バイトの採用メールに返信する際の注意点は?シーン別に例文も紹介!

  • バイトの採用メールが届いた場合は、承諾や辞退に関わらず基本的に返信することが求められます。この記事では、バイトの採用メールに返信について解説します。バイトの採用メールに返信する際の注意点や、バイトの採用メールに対する返信の例文なども解説するため、参考にしてください。


バイトの採用メールに返信は必要?


  • バイトの採用メールが来た場合は、内定の承諾や辞退に関わらず、基本的に返信しましょう。採用メールが来る前に、面接で合格や採用の旨を伝えられていても、改めて承諾の意思を示すことがマナーです。

    なお、電話や求人サイト経由で採用の連絡が来た場合は、メールで返信しなくても問題ありません。特に、電話で担当者と直接話ができた場合は、メールでの返信は不要と考えてよいでしょう。


バイトの採用メールに返信する際の注意点


  • バイトの採用メールに返信する際には、いくつか注意するべき点があります。具体的な注意点とそれぞれの詳細は、以下のとおりです。


  • 当日中に返信する
    バイトの採用メールへの返信は、基本的には当日中に行うことが望ましいでしょう。しかし、夕方や夜に届いた場合は、翌日に返信しても問題ありません。なぜなら、早朝や深夜にメールを送信することは避けるべきであるためです。

    24時間以内を目安にしつつ、9時から20時の間に返信することが理想的です。なお、早く返信することを意識しすぎて、誤字や脱字が多くなったり、内容が雑になったりすることは避けましょう。


  • 元のメールの件名や本文を残す
    バイトの採用メールに返信する際は、過去のやりとりが分かるようにするため、元のメールの件名や本文を残したまま返信しましょう。また、宛先はToに限定せず、Ccも含めて全員に返信することが望ましいです。なぜなら、ほかの担当者がCcに加えられている可能性もあるためです。

    さらに、担当者が複数の応募者に対し、一斉に採用の連絡を送っている可能性もあります。履歴を残して、誰からの返信か分かりやすくすることで、相手に好印象を与えられます。


  • ビジネスマナーを守る
    バイトに関するメールであっても、ビジネスマナーを守った文章を心掛けましょう。基本的に、敬語を使ったわかりやすい文章を意識すると効果的です。また、砕けた口調や顔文字を使用したメールは、送らないように注意しましょう。


  • 読みやすさを意識する
    担当者が読みやすいように、配慮した文章を書くようにしましょう。具体的には、1文を長くしすぎないように改行を入れたり、話が変わる部分で行間を1行空けたりすると効果的です。


  • 初出勤の日時や持ち物を確認する
    採用を承諾するメールを送る際は、初出勤の日時や持ち物などを確認しましょう。確認するべき具体的な項目は、以下の通りです。

    ・初出勤の日付や時間
    ・初出勤する際の持ち物
    ・集合場所や入口
    ・担当者と連絡先
    ・服装や身だしなみに関する注意点

    なお、メールの内容に後日改めて連絡する旨が記載されている場合は、確認する必要はありません。

    バイトの初日についての記事はこちら


バイトの返信メールで好感度を上げるコツ


  • バイトの返信メールを送る際には、好感度を上げるコツを活用すると効果的です。ここでは、具体的なコツとそれぞれの詳細を解説します。


  • 前向きな表現を用いる
    可能な限り前向きな表現を用いることで、相手からの印象がよくなり、好感度が上がることが期待できます。たとえば、内定を受けたら貢献できるように努力する旨を伝えると、効果的です。ほかにも、質問に答えてもらった際には、謝罪ではなく感謝の意を伝えることが推奨されます。


  • 感謝の言葉を添える
    一言でも感謝の言葉を添えると、誠実な印象を与えられ、好感度が上がることが期待できます。感謝の表現の例文は、以下の通りです。

    ・ご連絡ありがとうございます
    ・ご調整いただきありがとうございます
    ・お忙しいところご対応いただき、誠にありがとうございます

    採用担当者は、採用業務のみならず、ほかの業務を担当していることも珍しくありません。相手への敬意を込めて、積極的にお礼を伝える意識を持ちましょう。


  • これからの意気込みを伝える
    仕事に対する意気込みを伝えることで、イメージアップにつながります。働きたい理由や、自分を雇うことによるメリットなどを伝えられると理想的です。積極的に取り組む姿勢を伝えることで、採用後にもポジティブに働く姿をイメージしてもらいやすくなります。

    なお、入社に対する前向きなイメージを伝えることが大切であるため、選考時の失敗を取り繕うための嘘や言い訳はするべきではありません。


バイトの採用メールに対する返信の例文


  • 以下では、バイトの採用メールに対する返信の例文を、シチュエーションごとに紹介します。


  • バイトの採用を辞退するとき
    以下は、採用を辞退するときの例文です。

    件名:アルバイト採用辞退のご連絡
    株式会社〇〇
    採用担当者 〇〇様
    お世話になっております。〇〇と申します。
    この度は採用のお知らせをいただき、誠にありがとうございます。
    恐縮ではございますが、ほかの職場での勤務を決めましたため、今回の採用を辞退させていただきたく、ご連絡差し上げました。
    お忙しいところ、お時間を割いていただきましたにもかかわらず、ご期待に添えず申し訳ございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
    末筆ながら、貴社の更なるご発展をお祈り申し上げます。
    何卒よろしくお願い申し上げます。
    〇〇 〇〇


  • バイトの採用に関する確認があるとき
    ここでは、バイトの採用に関する確認があるときの例文を紹介します。

    件名:初出勤に関する確認事項のご連絡
    株式会社〇〇
    採用担当者 〇〇様
    お世話になっております。〇〇と申します。
    内定のご連絡をいただき、誠にありがとうございます。
    初出勤に際し、以下の点について確認させていただきたく存じます。
    ・初出勤日は〇月〇日(〇)で間違いないか
    ・出勤時間について
    ・初日に持参するべき物
    ・どなたにお声がけすればよいか(お名前とご連絡先)
    お忙しいところ恐縮ではございますが、ご返信いただけますと幸いです。早く業務に慣れ、貴社に貢献できるよう努めてまいります。
    何卒よろしくお願い申し上げます。


  • バイト先の質問に回答するとき
    質問に回答するときの例文は、以下を参考にしてください。

    件名:初出社日についてのご回答
    株式会社〇〇
    採用担当者 〇〇様
    お世話になっております。〇〇と申します。
    このたびは採用のご連絡をいただき、誠にありがとうございます。
    ぜひ御社で働かせていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。入社後は、一日でも早く業務を習得し、貢献できるよう努力いたします。
    初出社日についてですが、以下の日程で対応可能です。
    〇月〇日(〇)
    〇月〇日(〇)
    〇月〇日(〇)
    〇月〇日(〇)
    ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。
    〇〇 〇〇


  • バイト先に内定の保留を依頼するとき
    以下は、バイト先に内定の保留を依頼するときの例文です。

    件名:内定のご返答保留のお願い
    株式会社〇〇
    採用担当者 〇〇様
    お世話になっております。〇〇と申します。
    このたびは採用のご連絡をいただき、誠にありがとうございます。
    誠に恐縮ではございますが、採用のご返事について、現在他の企業の選考結果を待っている状況でございます。
    その結果が出るまで少々お時間をいただきたく存じます。具体的には、〇月〇日(〇)までお待ちいただくことは可能でしょうか。
    御社で働きたい気持ちは強いのですが、悔いのないよう慎重に検討したうえでお返事させていただければと思っております。
    お忙しいところ恐縮ですが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
    〇〇 〇〇


バイトの採用メールでよくある状況への対処法


  • ここでは、バイトの採用メールでよくある状況への対処法について解説します。トラブルが発生してもスムーズに対処できるように、参考にしてください。


  • メールでバイトの内定を保留にしたい場合
    個人的な事情があったり、複数の企業に応募していたりすると、内定を保留したい場合もあります。しかし、内定を保留したい場合でも、メールを無視せずに返信しましょう。また、メールには保留する旨や理由、そしていつまでに連絡するかを記載することも重要です。


  • バイトの採用メールに気づくのが遅くなった場合
    メールに気づくのが遅くなった場合は、気づいた時点で返信することが推奨されます。まず、返信が遅くなったことを謝罪する旨を述べましょう。その後、やむを得ない事情がある場合は、その理由を記載しましょう。

    メールに気づかずに返信が遅れても、即座に採用が取り消されるとは限りません。しかし、一般的には期日までに返信しないと不採用になるため、なるべく早く連絡しましょう。




  • バイト応募先から不採用のメールが送られてきた場合
    不採用のメールが届いたら、原則として返信する必要はありません。また、不採用の理由が気になったとしても、問い合わせの連絡をすることは避けましょう。

    しかし、担当者にお礼を伝えたい場合はその限りではありません。結果は残念だったが、選考や対応に感謝していることを中心にした内容にしましょう。なお、不採用だからといって、相手を不快にさせるようなネガティブな表現は避けましょう。


まとめ


  • バイトの採用メールに対する返信の仕方は、非常に重要です。メールの返信の仕方は相手に与える印象を左右し、今後の働き方を確認するうえでも認識齟齬のないコミュニケーションを行う必要があります。しかし、応募先から不採用のメールが届くこともあるでしょう。そのような場合は、気持ちを切り替えて新たなバイト先を探すことが大切です。

    シフトワークスは、時間やシフトから仕事探しができるサービスです。また、条件や職種、エリアなどの条件を指定して検索することも可能なので、自分に合ったバイトを見つけやすいです。バイトを探している方は、ぜひシフトワークスをご利用ください。