大学生がバイトをすぐ辞めるには?辞めるための手段や注意点なども解説!

  • 条件を満たせば、バイトはすぐに辞められます。特に大学生の場合、バイト先に理解してもらうことは、決して難しくありません。この記事では、バイトをすぐ辞めるにあたって、バイト先に納得してもらいやすい理由や伝え方を解説します。バイトを辞める場合の適切な手段や注意点なども解説するため、バイトをすぐに辞めたい人は参考にしてください。


バイトをすぐ辞めることはできる?


  • そもそもバイトは、すぐに辞められるものなのでしょうか。ここでは、バイトを辞めるまでの期間について解説します。


  • 原則として2週間前に意思表示が必要
    民法によると、バイトを辞めるには、退職する2週間前に意思表示を行う必要があります。2週間の期間が必要な理由は、退職の準備や人員補充のためです。一方、労働基準法では、アルバイトの雇用契約に関して、双方の同意があれば即日退職できるとされています。ただし、もともと契約期間が定められている場合、基本的には契約の満了日までの勤務が必要です。

    ※参考:
    民法 | e-Gov法令検索
    労働基準法 | e-Gov法令検索


  • やむを得ない事情があれば即日で辞めることが可能
    民法では、原則として2週間前に退職の意思表示をする必要がありますが、やむを得ない事情があるなら、すぐに契約を解除しても問題ありません。そのためには、バイトを辞めたい旨を事前に職場の責任者に伝え、事情を把握してもらうとスムーズです。やむを得ない事情については、以下で詳しく解説します。


バイトを即日で辞めることが可能な理由


  • ここでは、バイトを即日で辞めても問題がない理由について解説します。注意点も踏まえながら解説するため、参考にしてください。


  • 会社との合意を得られた
    退職の意向を伝え、会社から合意を得られた場合は、即日の退職も可能です。もともと契約期間が定められていても、会社が問題ないと判断すれば、すぐに退職できます。ただし、即日の退職は会社にとって負担が大きいため、交渉しても必ず認めてもらえるとは限りません。合意を得られない場合は、通常の退職の流れに沿う必要があります。


  • 病気といった事情がある
    病気や著しい体調不良などにより、業務を適切にこなせないと判断されると、即日退職が認められます。ただし、判断が難しい状況や責任者が不在の場合は、一旦欠勤として扱われ、具体的な退職日に関しては、後から決まるパターンもあります。病気でも、すぐに退職が認められるとは限らない点に、注意しましょう。


  • いじめやパワハラがあった
    会社側に非があるなら、即日退職が可能です。たとえば、いじめやパワハラなどにより、肉体的・精神的苦痛を受けていたと判断できる場合、即日で退職が認められます。本来相談すべき責任者から、いじめやパワハラを受けているケースでは、本社や外部の窓口に相談する方法があります。なお、いじめやパワハラの事実を会社側が把握しているにもかかわらず、退職を認めてくれない場合は、会社側が罪に問われる可能性もあるでしょう。


大学生がバイトをすぐに辞める際の理由と例文


  • 大学生がバイトをすぐに辞めたいときは、どのように理由を伝えればよいのでしょうか。 ここでは、具体的な理由と例文を解説します。


  • 就活やインターンが忙しい
    大学3~4年生になると、多くの人は就活やインターンで忙しくなります。忙しくてバイトができないという理由は、納得を得やすい理由の1つです。また、就職先に合わせて引っ越しをするパターンなども、退職の理由として切り出しやすいでしょう。多忙を理由に、バイトをすぐに辞めたい旨を伝える際の例文は、以下のとおりです。

    「〇月から就職活動に専念したいと考えているため、アルバイトを辞めさせてください」


  • 部活やサークルに時間を割きたい
    大学の部活やサークルに力を入れたいという内容も、バイトを辞める理由として有効です。通常、バイトをする時間は大学の講義後ですが、基本的には部活やサークルも講義後に行います。バイトと時間が被るため、部活やサークルを優先したいなら、バイトを辞めざるを得ません。部活やサークルの都合で、バイトをすぐに辞めたい場合、以下の理由が有効です。

    「これからサークルが忙しくなるので、アルバイトを辞めさせていただけないでしょうか」


  • 学業に専念したい
    学業は学生の本分であり、学業に専念したいという思いは、バイトをすぐに辞める理由として尊重されます。特に、バイトによって、単位の取得に影響が出る可能性がある場合は、バイト先も無理に引き止められないはずです。学業に専念するためにバイトを辞める場合は、以下の例文を参考にしてください。

    「学年が上がってレポートの提出や課題が増え、アルバイトに割ける時間が少なくなりました。学業に専念するため、退職させていただきたいです」


  • 精神的・身体的に調子が良くない
    精神的・身体的な不調も、大学生の退職理由としては少なくありません。大学の人間関係、就職活動、内定が決まらない状況など、大学生を取り巻く環境は、不安やプレッシャーも多いからです。ゆっくり休養をとって不調を改善したい旨を伝えれば、退職が認められるでしょう。体調不良などが原因でバイトをすぐに辞める場合、以下の伝え方などが挙げられます。

    「体調が優れず、アルバイトを続けられない状態です。医師からも休養が必要と診断されたため、退職を希望します」

    バイトを辞める理由についての記事はこちら


バイトを辞める場合の適切な手段


  • バイトを辞める手段は、複数あります。以下で、バイトを辞める場合の適切な手段について、詳しく解説します。


  • 退職意思を直接伝える
    退職したいなら、基本的には責任者に直接伝えるべきです。出勤した際に伝えたり、一度電話で退職の旨を伝えたうえで改めて説明したりするとよいでしょう。退職について伝えるのは、非常に勇気が要るものですが、早い段階で伝えることが大切です。


  • 電話やメールで連絡する
    体調が優れない場合や、退職の旨を直接伝えるタイミングがない場合は、電話やメールで退職の意思を示してもよいでしょう。ただし、メールは担当者が常に見ているとは限らないため、メールよりも電話で伝えたほうが無難です。

    また、電話やメールで退職の意思そのものを伝えるのではなく、次に出勤した際に退職の相談をしたいと説明する方法もあります。このように事前に伝えておくことで、出勤した際に時間をとってもらいやすくなるでしょう。

    バイトを辞める際のメールの書き方についての記事はこちら


バイトを辞める際の注意点


  • バイトを辞めるときは、気をつけたいこともあります。具体的な注意点を解説します。


  • 辞めるデメリットを考える
    バイトを辞めることで、一体どのようなデメリットがあるか、よく考えてから行動に移しましょう。デメリットの例としては、収入がなくなったり、新しいバイトを探す手間が生じたりすることが挙げられます。バイト先に退職の意思を伝える際は、辞める理由が正当であるかについても、事前によく検討することが重要です。


  • 貸与された備品を返す
    退職するなら、貸与された備品を返却する必要があります。バイト先に返却が必要な備品の種類や手順などを、よく確認しておきましょう。制服や靴だけでなく、ボールペンやタオルなどの細かい備品も返さなければなりません。職場に直接行けないなら、郵送で返却する方法もあります。

    また、クリーニングが必要な場合は、返却にあわせてクリーニングをしておきましょう。個人用のロッカーを利用していた場合、整理や清掃も必須です。


  • 可能な限り直接伝える
    退職の希望は、基本的に電話やメールではなく直接伝えるべきです。退職時期に悩んでいる場合も、対面で話すとスムーズに相談できます。いきなり退職の話をすることに抵抗があるなら、退職について直接話したい旨を、電話やメールで事前に伝える方法もあります。あらかじめ事情を説明しておくことで、より話が切り出しやすくなるでしょう。


  • 辞める理由を説明する
    退職を申し出る際には、辞める理由を説明する必要があります。退職の意思表示を怠ったり、理由を伝えないままになったりしないよう、注意が必要です。何の説明もなく突然バイトを辞める行為は、社会人として非常識です。また、無断欠勤が発生すると、損害賠償を請求される恐れもあるため、気をつけましょう。


バイトをすぐに辞めた場合の給料


  • バイトを始めてから数日後の退職や、給料日前の退職でも、働いた分の給料は支払われます。ただし、給料の締め日や支払日によっては、支払い時期が退職してから数か月後になる可能性もあるため、注意が必要です。給料の締め日や支払日を把握し、きちんと給料が支払われたかを確認しましょう。

    なお、給料が手渡しの職場なら、支払いのタイミングで自ら直接職場へ足を運んで、受け取る必要があります。


まとめ


  • 大学生がすぐにバイトを辞めたい場合、バイト先を納得させられる理由は多数あります。バイトを辞めようと決心したら、なるべく早めにその意思を伝えましょう。丁寧に理由を説明すると、理解を得られる可能性は高くなります。

    シフトワークスは、時間、シフト、職種、エリアなど、さまざまな条件からバイト探しができるサービスです。今のバイトをすぐに辞めて新しいバイトを始めたい場合は、ぜひシフトワークスを活用して、希望に合うバイトをスムーズに探してください。さまざまな条件のバイトが豊富に掲載されているため、自分の好みにぴったりのバイトが見つかるはずです。