株式会社LEOC/医療法人社団 高草会 焼津病院飲食・フード のバイト・アルバイト求人情報 (X005863682)

未経験歓迎☆彡焼津市にある病院で調理補助のお仕事♪料理の盛付、配膳、食器洗浄など★

株式会社LEOC/医療法人社団 高草会 焼津病院のアルバイト写真
株式会社LEOC/医療法人社団 高草会 焼津病院のアルバイト写真

職種

飲食・フード(給食調理)
病院の調理補助

シフト

8:00-13:30(5時間30分勤務)
14:30-19:30(5時間勤務)
※いずれかのみで可

週3日程度、シフト制
8:00-13:30(5時間30分勤務)
14:30-19:30(5時間勤務)
※いずれかのみで可

週3日程度、シフト制

時給:1040円
研修中の給与変動:あり(時給1040円、期間:3ヶ月 ※習熟度により変動あり)

時給1,040円

研修中 時給1,040円(研修期間3ヶ月 習熟度により変動)

試用期間3か月あり(同条件)
交通費全額支給

勤務地

静岡県焼津市策牛48
焼津駅 徒歩 42分
西焼津駅 徒歩 51分
藤枝駅 徒歩 80分
用宗駅 徒歩 83分
安倍川駅 徒歩 100分

お仕事内容

焼津市にある180床規模の病院で調理補助。
綺麗な見た目を意識した料理の盛付、配膳、食器洗浄、簡単な
食材の仕込み、後片付けをお任せします。患者様の状態に合わせ
て刻みや一口大の食事を提供します。お気軽にご応募ください♪
家庭との両立もラクラク♪ご自身や家庭の予定を優先できます!

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

会社について

LEOCは1983年に創業し、全国で3000か所以上の病院・福祉施設・
保育園・社員食堂・寮など、様々な施設で食事を提供する給食
受託企業です。【お客様に喜びと感動を 従業員に成長と幸福を
社会に貢献を】という経営理念のもと、従業員一人ひとりが心を
こめて食事提供しています。

従業員に成長と幸福を

LEOCが大切にしているもの、それは【人】です。従業員が働き
やすいよう人事制度や福利厚生の充実化をはかっており、パート
の定年制廃止や、誕生日の方や永年勤続者へのお祝い品贈呈・
勤労感謝の日にはお菓子の送付など様々な取組を行っています。
また、全国レジャー施設等の割引制度も導入しています。

LEOCのキャリア

LEOCでは新卒・中途、年齢問わず全ての従業員にチャンス
が与えられる会社です。年に2回 正社員登用試験があり、
試用期間が経過した従業員は自薦・他薦問わず受験することが
できます。各種研修制度や、社内表彰制度も充実しており、
末永くモチベーションを保てる環境を整えている会社です。

LEOCのこだわり

LEOCの食事は、セントラルキッチンを持たず、1つひとつの
施設のニーズに合わせた献立作成・食事提供を実現しています。
また【食を通じて喜びと感動をお届けする】をテーマに、四季
折々の行事食やイベント食、五感を満たすサポート食(やわらか
食)の提供で、食のシーンを彩ります。

事業内容

病院・福祉施設・社員食堂・工場・寮の食事運営

応募資格

未経験可

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005863682

特徴

  • 未経験歓迎

公開日 2024年06月25日 更新日 2024年10月04日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

株式会社LEOC/医療法人社団 高草会 焼津病院の飲食・フード(給食調理)のお仕事に関するお役立ち情報

静岡県焼津市周辺の特徴・おすすめスポット

静岡県の中央に位置する焼津市は、駿河湾沿いに位置する海沿いの街です。市の北部は、高草山と花沢山を境にして県庁所在地である静岡市と隣接し、西側は藤枝市と接しています。市の人口は、約140,000人(2017年12月31日時点)となっていて、そのうち約3,700人が外国人居住者です。また、同年の世帯数は約56,000世帯で、その大半が北部の山間部を除く平坦なエリアに住んでいます。年間平均気温は16,5度で、比較的温暖な地域のため、冬に雪が降ることはまれです。面積は、約70平方キロメートルで縦に長い街でもあります。地名の由来は、古事記や日本書紀に記されていて、日本武尊が、東夷征伐に向かう途中で天叢雲剣で賊を滅ぼした地名にちなんでいると言われています。かつてこの土地は、今川氏や武田氏などの有力な戦国武将たちの合戦の舞台にもなりました。今でも市内には、その時代の城跡が残されています。その後は、時代の流れとともに農業や水産業を中心として発展を続け、1951年に市制が施行されました。1954年には、人類発となる水爆実験事故、第五福竜丸事件が起き、世界中に衝撃を与えます。1955年には隣接地域と合併をし、現在の市の形となりました。1969年には、東名高速道路が開通したことで、人の流れも活発になり、焼津市はさらに発展を続けています。