株式会社LEOC 粟田老人デイサービスセンターの飲食・フード/アルバイト・パートの求人情報(X005861738)

京都市東山区にあるデイサービスセンターで調理スタッフ(パート)募集!

株式会社LEOC 粟田老人デイサービスセンターのアルバイト写真
株式会社LEOC 粟田老人デイサービスセンターのアルバイト写真

職種

飲食・フード(給食調理)
高齢者施設の調理スタッフ

シフト

8:00~16:00

■休み:シフト制
 週3~5日勤務
 ※土日休み(祝日:勤務)
8:00~16:00

■休み:シフト制
 週3~5日勤務
 ※土日休み(祝日:勤務)

時給:1100円
研修中の給与変動:なし
交通費支給(当社規定あり)

勤務地

京都府京都市東山区三条通古川町東分木町80-2 
東山(京都府)駅 徒歩 2分
三条京阪駅 徒歩 3分
三条(京都府)駅 徒歩 5分
京都市役所前駅 徒歩 10分
祇園四条駅 徒歩 10分

お仕事内容

クライアントとなる有料老人ホームや福祉施設の
施設内厨房において、朝昼晩の決まった時間に合わせて
ご利用者様へお食事提供を行うお仕事です。(35食程度)
調理スタッフの方にはお食事の調理・配膳・
食器洗浄・食材の仕込みなどのお仕事をお任せします。

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

お食事の調理と食形態加工

ご利用者様に少しでもお食事の楽しさを感じて頂くために、
一汁三菜で和洋中様々なスタイルのお食事を調理します。
※お米を炊く・味噌汁を作る・火をかける等基本的な調理
毎食作られる食数表を見ながら食べやすい食形態に加工し、
最終的に調理補助の皆様と一緒にお皿に盛りつけていきます。

お食事の配膳

出来上がったお料理は、ご利用者様一人ひとりに合わせた
お食事を提供するための指示内容の札(食札)を
確認しながら盛付します。ご利用者様へ配膳される前に
食札の内容と相違が無いか、最終的には複数人体制で
チェックします。

食器洗浄と仕込み

お食事後の大量の食器を効率的に洗浄するため、
まとめて洗浄機にかけ、乾燥機に入れて、食器棚へ戻します。
また調理時間外は翌日の仕込み作業を行います。
翌日必要分の野菜をカットし、朝昼晩に分けて保存します。
食材保存用に、複数事業所で急速冷凍機材を導入しています。

"その場で調べる"が大事!

厨房では、経験があってもわからないことが発生しますが、
"その場で調べる"ことで、対処できることが多くあります。
また、厨房には複数の調理機材が導入されており、
最初は分からなくても、機械に対して抵抗感が無ければ
すぐに覚えられます。周囲も手厚くフォローします!

事業内容

病院・福祉施設・社員食堂・工場・寮の食事運営

応募資格

不問
要調理経験

残業

残業あり

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005861738

公開日 2024年06月25日 更新日 2024年06月30日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

株式会社LEOC 粟田老人デイサービスセンターの飲食・フード(給食調理)のお仕事に関するお役立ち情報

京都府京都市東山区周辺の特徴・おすすめスポット

京都府京都市東山区は、京都市の行政区のひとつです。面積は7.48平方キロメートル、面積は2020年1月時点の人口は約3万6800人となっています。人口は市内の行政区では最も少ない区ですが、これは景観条例などの規制により住宅開発が行われていないことも影響しています。なお、区内には大規模な寺社が非常に多く、観光スポットとしても有名です。全国的知名度のある「清水寺」は四季を感じられる場所に立地します。長い歴史のあるお寺であり、伝統行事などが定期的に開催されています。「八坂神社」は656年に創建され日本三大祭のひとつである「祇園祭」が執り行われます。一般祈祷や七五三詣など参拝や祈祷も随時受け付けています。平家物語ゆかりのお寺として「長楽寺」も有名です。本堂周辺は秋になると紅葉が綺麗なことでも知られているでしょう。園池は銀閣寺の庭をつくるときに試作的に造られた池であり、現在も園内で存在感を示しています。「知恩院」は浄土宗総本山のお寺です。江戸時代には徳川将軍家や庶民が信仰し、現在も京都の人々から親しまれています。このお寺の近くにある「円山公園」は国も名勝に指定されている公園です。お花見のシーズンになると、桜がライトアップされ名物となっています。