オープンループパートナーズ(週5日以上・1日8時間OK)工業製品製造 のバイト・アルバイト求人情報 (W013900374)(日勤)

<長期★溶接・塗装>時給1750円!週5日♪

オープンループパートナーズのアルバイト写真

『あなたの求める働き方がここにあります』 ★ご応募お待ちしております★

職種

製造・工場(工業製品製造)

シフト

週5日以上・8時間/日から 相談OK
週5日以上・8時間/日から 相談OK
  • (1)
    08:30 〜 17:15
    時給1,750

勤務地

石川県小松市
粟津駅から車で5分 小松駅から車で15分 ◆車・自転車通勤OK!駐車場完備

お仕事内容

バスの車体やドアなどの部品を製造している工場です!
溶接作業を含む部品の仕分け作業をお任せします!
(板厚:1.6mm、ワイヤー0.9mm)

【ココがポイント!】
・日勤のみで生活リズムの安定
・土日休みでプライベートと両立
・お客様との対話なし
・長期で働ける

求人情報の詳細

給与

①時給1,750円/月払い

雇用形態

派遣社員

シフト備考

08時30分 ~ 17時15分
【シフト詳細】
実働8時間
残業は、今のところなし!
【休憩】
45分
【勤務期間】
3ヶ月以上
【勤務日数】
週5日~週5日
【その他条件】
土日休み 祝日は会社カレンダーに準ずる

交通費支給

交通費支給なし

研修

研修なし

残業

残業あり

待遇

社会保険制度あり 労災完備

応募資格

薄物の溶接経験がある方
幅広い年齢層が活躍中!

応募後のプロセス

【ウレシイ来社不要!応募後、web登録あり】
携帯・PCからスタッフ登録できます!支店までお越し頂く必要はありません。
登録完了後、お仕事をご案内いたします。

【応募後、自宅でWEB登録!お仕事までの流れ】
(1)応募

(2)「ご応募ありがとうございます。」の メールが届きます。

(3)メール内URLから必要事項を入力 (履歴書不要)

(4)お電話にて就業条件の確認

(5)お仕事内容ご案内

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013900374

職場の声

★★うれしい厚待遇★★
◆日払い/週払い/月払いOK(規定あり)◆残業代支給(時給1.25倍※1日8h以上、週40h以上が対象)
◆休日手当支給(時給1.35倍※月曜起算の週7日目が対象)◆有給休暇◆障がい者支援制度
◆社保完備(健康保険、雇用保険、厚生年金)
◆関東ITソフトウェア健康保険組合・社会保険料率が安い※政府管掌健康保険比較・付加給付が充実!
(病気怪我の給付や出産育児付加金等)・提携スポーツクラブの利用割引・格安の保養施設、旅行パックの割引制度

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • 高収入・高時給
  • 日払い
  • 週払い
  • 学歴不問

企業情報

オープンループパートナーズのロゴ

株式会社オープンループパートナーズ

人材派遣業
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 7F

株式会社オープンループパートナーズのアルバイト一覧

公開日 2024年12月10日 更新日 2024年12月10日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

オープンループパートナーズの製造・工場(工業製品製造)のお仕事に関するお役立ち情報

石川県小松市周辺の特徴・おすすめスポット

小松市は石川県にある市で、日本海に面しています。東部には、日本の三名山のひとつとして知られる白山がそびえ立っています。面積は、371.05平方㎞です。人口は、2018年1月1日現在で外国人も含み、108,591人となっています。世界に誇る伝統工芸である九谷焼は、市の名産品として有名です。始まりは、江戸時代初期とも言われ、その発祥は九谷村であることが分かっています。九谷焼は一度は途絶えてしまいましたが、現在の花坂町において良質な磁石を発見されたことから、本格的な磁器の生産が再開され、現代の姿へと繋がっていくのです。また、豊かな自然が育んだ食文化も、この地域独自のものとして根付いてきました。細くて歯ごたえの柔らかいコシの麺と、淡く口当たりのよいツユが特徴の小松うどんや、代表的な郷土料理である柿の葉寿司など多くのグルメがあります。その他にも、トマトカレーやカニの甲羅揚げなど、郷土の味を求めて県内外から多くの人が訪れます。また、この地域は、歌舞伎の街としても有名です。次世代へと継承するべく、毎年5月には全国の子どもたちを招待し、地元の子どもたちと競演することで、日本全国の歌舞伎ファンにも広く親しまれるように努めています。