西松屋チェーン 水戸内原店販売 のバイト・アルバイト求人情報 (X005964378)

【ボーナス年2回】午後~閉店までのフルタイムパート・アルバイト募集/定時で退勤

西松屋チェーン 水戸内原店のアルバイト写真
西松屋チェーン 水戸内原店のアルバイト写真

職種

販売(アパレル販売)
子供用品店の軽作業スタッフ/品出し・レジ/未経験歓迎/12:00~19:00

シフト

12:00~19:00_1日6h程度
※週3日~、月70~80h程度の勤務
目安給与80000円
・土日は月半分程度勤務できる方
<シフトの作成について>
西松屋では、毎月21日~翌月20日までを1ヶ
月としており(例:1/21~2/20が2月度)、
この1ヶ月間のシフトをまとめて組みます。
お休みされたい日は毎月5~10日頃にスタッ
フ皆さんにお聞きし、シフトを作成していき
ます。
12:00~19:00_1日6h程度
※週3日~、月70~80h程度の勤務
目安給与80000円
・土日は月半分程度勤務できる方
<シフトの作成について>
西松屋では、毎月21日~翌月20日までを1ヶ
月としており(例:1/21~2/20が2月度)、
この1ヶ月間のシフトをまとめて組みます。
お休みされたい日は毎月5~10日頃にスタッ
フ皆さんにお聞きし、シフトを作成していき
ます。

時給:1020円
研修中の給与変動:なし

時給1,020円

勤務地

茨城県水戸市内原1-188
内原駅 徒歩 5分
友部駅 徒歩 63分
赤塚駅 徒歩 67分
宍戸駅 徒歩 84分
偕楽園駅 徒歩 112分

お仕事内容

午前に用事を済ませ午後から出勤。精算、閉店までのお仕事です
・品出しや補充などの軽作業
・預り金やお釣りを数えない、自動釣銭機でのレジ業務
・精算はお金のカウント不要。自動レジでのボタン操作のみ
・季節に応じた陳列の変更 などがあります。

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト

子供にいやされる職場

子供好きの方には最適な職場です。
・お客様としていらっしゃる赤ちゃんやお子様に癒されます
・接客はお客様から聞かれた時だけ。商品のこと知らなくてもOK
(問い合わせがあれば育児経験を活かした応対が喜ばれます)
・初めてや久しぶりのお仕事でも店長や先輩がしっかりサポート

長期間働きやすい西松屋

・10年以上勤務のスタッフが全体の2割以上と、長い間活躍中の
スタッフが多数在籍
・働くスタッフは10~20代が4割、30~40代4割、50代以上2割
と年齢層はバラバラ
・一定期間お勤めになれば、毎年健康診断が受信できます

働きやすさの特長

(1)所定期間のお勤めで全員に夏冬年2回、“ボーナス支給”
(2)有給休暇付与(消化率80%以上)、各種保険完備
(3)育児休業からの復職率80%以上
(4)1ヶ月単位のシフト作成で、希望休日は予め提出可能
(5)お子様の病気など、急なシフト変更は可能な限り対応します

先輩スタッフの声

子どもの手が離れていて夫婦だけの生活をしている私には、遅番
シフトが最適でした。家庭の用事だけ済ませたら、あとは自由時
間。この間に西松屋でお仕事したりプライベートに使ったり。収
入も安定していますので、充実した生活がおくれています。
〈メインの勤務シフト〉13:00~20:00×週5日・月間約120h勤務

事業内容

マタニティ・ベビー・子供用品の販売(西松屋チェーン)

応募資格

・高卒以上
・スキル、前職不問、必要な資格なし
・シフト固定、相談可(状況次第で変動有)
・髪型、服装自由(かかとの高い靴は不可)
※未経験者歓迎(過去応募者未経験者多数)
※20代・30代・40代・50代活躍中
※主婦(夫)、シニア・ミドル活躍中
※大学生・短大生、フリーター多数在籍
※年中無休のため、お盆やGW、年末年始は交
代で出勤していただきます。

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005964378

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • フリーター歓迎
  • 大学・専門学生歓迎
  • 未経験歓迎
  • 昼間のみOK

公開日 2025年01月09日 更新日 2025年01月11日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

西松屋チェーン 水戸内原店の販売(アパレル販売)のお仕事に関するお役立ち情報

茨城県水戸市周辺の特徴・おすすめスポット

茨城県水戸市は、県の中部に位置する市で、2018年1月現在の市の人口は約27万人です。地名は古代に呼ばれていた海や川の出入り口の呼び名が由来と言われています。1933年に制定された市章は、水がモチーフになっていて、水の流れがたくましく6方向に伸びていく様子が表現されています。市は江戸時代から県内の中心地として発展してきました。市の気候は年間を通して温暖で、気象災害もあまり多くありません。水戸徳川家ゆかりの地として知られていて、徳川家が水戸城の藩主となってからは、水戸藩で形成された政治思想が水戸学として幕末の思想界に影響を与えたと言われています。1889年には、市制施行し市へとなりました。市の木は梅で、代表的な観光スポットである偕楽園は梅の名園として有名です。梅と水戸徳川家は市にとっての象徴で、その二つにちなんだお祭りが毎年開催されています。市では水戸市民憲章という誓いを制定していて、その実践に向けて市民が中心となった活動を行っています。市民憲章は、自然を愛することや教養を深め仕事に励むこと、心を合わせることでいつも若く、伝統を守り未来を目指そうという内容で、市民から募集し1970年に制定されました。