ロイヤルホスト 泉佐野店飲食・フード のバイト・アルバイト求人情報 (X005958427)

【履歴書不要】【シフト融通OK】【丁寧な研修あり】初めてのアルバイトにもおすすめ♪

ロイヤルホスト 泉佐野店のアルバイト写真
ロイヤルホスト 泉佐野店のアルバイト写真

職種

飲食・フード(ホール・キッチン)
ファミレスキッチンスタッフ

シフト

8:00~23:30
週2日~、1日2h~OK
8:00~23:30
週2日~、1日2h~OK

時給:1150円~1495円
※経験・スキルによる
研修中の給与変動:なし

時給1,150円~1,495円

勤務地

大阪府泉佐野市高松南1-1-1 
泉佐野駅 徒歩 12分
羽倉崎駅 徒歩 16分
りんくうタウン駅 徒歩 20分
日根野駅 徒歩 25分
長滝駅 徒歩 29分

お仕事内容

<ロイヤルホストで働くポイント>
・未経験OK!初バイトも歓迎!
・短時間勤務OK!Wワーク可能!
・勤務開始日は相談OK

【キッチンのお仕事内容】
・簡単な仕込みから調理、盛り付け
・皿洗い、新メニュー対応 など
※事前に丁寧な研修がありますのでご安心ください。

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

シフトの相談可能

朝、昼間、夕方、夜、希望の時間帯で
シフトを組みますので、
気軽に要望を出してください!
「子供を幼稚園に送り出した後に」
「大学帰りの17時以降に」など、
勤務状況はさまざま!
フルタイム・Wワーク・扶養範囲内勤務もOK!

ワンランク上のスキル習得

ロイヤルホストで扱うメニューは、
贅沢かつ特別感あるお料理がほとんど♪
日々働いていくなかで、食材の知識や
調理スキルを自然と身に付けることができます。
「自炊をするようになった」
「家庭での料理の幅が広がった」など、
私生活で習得したスキルを活かすようになった
というスタッフも多数います!

店舗アクセス

当店は泉佐野駅から徒歩15分。駅を出たら
「泉佐野センターホテル」や
「泉佐野高松郵便局」前を通って
第二阪和国道へ。
「青木松風庵新泉佐野店」「眼鏡市場」隣が
当店です。周囲にはマクドナルドや
「美食倶楽部一歩」「ファミリーマート」が
あります。

こんな方におすすめ!

・カフェや飲食店、居酒屋の経験がある方
・未経験でも接客や調理に興味がある方
・アルバイトデビュー、ブランクOK
・プライベートと両立して稼ぎたい方
・将来正社員の仕事に就きたい方
※ロイヤルホストで、あなたの力を発揮して
ください!お気軽にご応募くださいね。

事業内容

 

応募資格

【業界・職種未経験者大歓迎】
・男女問わず、幅広い世代の方が活躍中!
・未経験・バイトデビューでも大歓迎!
・学生さん(短大/大学/専門学生)
・主婦(夫)・フリーターの方!
※22時以降は18歳以上の方のみ

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005958427

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • フリーター歓迎
  • 大学・専門学生歓迎
  • 未経験歓迎

公開日 2024年12月26日 更新日 2025年01月11日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

ロイヤルホスト 泉佐野店の飲食・フード(ホール・キッチン)のお仕事に関するお役立ち情報

大阪府泉佐野市周辺の特徴・おすすめスポット

泉佐野市は、大阪府の泉南地域に位置している市です。大阪湾に面しており、内陸部では金剛生駒紀泉国定公園に指定された「和泉山脈」があります。美しい山河に恵まれた同市は、江戸時代には廻船業が盛んであったことから、食野や唐金といった地域の豪商を輩出、その後、村の合併が進み現在の同士が誕生しました。玄関都市としての好立地を最大限に活かして、自治体では大阪府とともに企業誘致に力を入れています。そんな泉佐野市にはさまざまな観光スポットがあります。関空展望ホール「スカイビュー」は飛行機の離着陸を間近でみられるビュースポットで、屋上公園やショップ、レストランもあります。「りんくう公園」は、「関西国際空港」からほど近い場所にある公園です。公園には美しいビーチが隣接し、休日には家族連れを中心に多くの人が訪れます。白い砂浜は「マーブルビーチ」とも呼ばれ、美しい夕陽を望む絶景スポットでもあります。また、「犬鳴山」は、泉佐野の豊かな自然を満喫できる場所です。古くから修行の地とされてきたことから、神秘的な力が秘められていると伝えられ、パワースポットとしても知られています。「泉佐野ふるさと町屋館」は、醤油業を営んでいた屋敷を活用した施設です。地域独特の建築様式を残していて、市内の町散策には欠かせない存在となっています。