新潟運輸株式会社 甲府支店運送・ドライバー・引っ越し のバイト・アルバイト求人情報 (X005954438)

【新潟運輸/大型ドライバー求人】業績好調・業務拡大に付き、正社員での募集を推進中!

新潟運輸株式会社 甲府支店のアルバイト写真

職種

運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)
大型ドライバー

シフト

18:00~4:00
・休憩時間80分
・残業有り(別途手当支給)
※運行ルートにより、勤務時間前後あり
18:00~4:00
・休憩時間80分
・残業有り(別途手当支給)
※運行ルートにより、勤務時間前後あり

月給:300000円~400000円
※経験・スキルによる
研修中の給与変動:あり(月給200000円~300000円、期間:3ヶ月 ※習熟度により変動あり)

月給30万円~40万円

研修中 月給20万円~30万円(研修期間3ヶ月 習熟度により変動)

大型トラック運転未経験の方は、エリア内の集配ドライバーから勤務スタートになります(面接時にご説明いたします)。※月給は諸手当を含めた総支給額

勤務地

山梨県甲斐市西八幡4106-1 
竜王駅 徒歩 39分
常永駅 徒歩 39分
国母駅 徒歩 46分
小井川駅 徒歩 53分
甲斐住吉駅 徒歩 64分

お仕事内容

10tウィング車での自社ターミナル間、定期運行業務となります。固定ルートでの3日運行を月に7~10回程度行います。3日運行は所属店から出発して、翌日折り返しの運行をして帰店します。運行計画のローテーションにより2日運行の場合もあります。その他手作業、フォークリフト作業で積み降ろしもお願いします。

求人情報の詳細

雇用形態

正社員

しっかり休養してください

長距離ドライバーはSAやPAで寝泊まりするというのが一般的なイメージですが、新潟運輸では各支店に仮眠室やシャワー室が完備されています。汗を流し、しっかりと体を休めていただくことで運転に集中できる環境をご用意。ドライバーの安全運転をサポートしています。

ドライバーの負担軽減

長距離業務は自社ターミナル間の定期便のため、ドライバーに負荷がかからないようにスケジュールを調整しています。また、長距離は高速道路走行が中心のため運転に集中可能。会社から支給される専用車両はバックアイモニター、ドライブレコーダーが搭載など、さまざまな角度から負担軽減を推進しています。

ライフスタイルにフィット

運行計画(3日運行勤務を月7~10回)に基づき、毎月シフト表を作成。プライベートの計画がたてやすい環境です。もちろん土・日・祝日のほか、GW・夏季・年末年始などの休日も充実。さらに急な休みにも対応可能。あなたのライフスタイルに合わせて働くことができるのが新潟運輸です。

前職と入社のきっかけ

以前は、飲食店などで接客業をしていました。
入社してから2年間は、事務と構内作業を担当していました。
来社されたお客様とコミュニケーション取っていくうちに、沢山のお客様に荷物を届けたい想いが強くなって、ドライバーに職務変更しました。

事業内容

貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、通関業、倉庫業など様々な物流サービスを提供

応募資格

・大型免許をお持ちの方
・フォークリフト免許をお持ちの方
・大型トラックの運転経験1年以上の方

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005954438

特徴

  • 学歴不問

公開日 2024年12月13日 更新日 2024年12月18日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

新潟運輸株式会社 甲府支店の運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)のお仕事に関するお役立ち情報

山梨県甲斐市周辺の特徴・おすすめスポット

山梨県の国中地方に位置している甲斐市。周辺自治体では甲府市や韮崎市などに隣接しています。市の北部を中心に森林資源に恵まれ、緑にあふれています。古くより市街地の開発が行われ、江戸時代には宿場町として機能していました。そんな甲斐市内には、魅力的な観光スポットがあります。信玄堤は戦国時代に武田信玄の命により、17年もの年月をかけて造られました。その向こうには「信玄堤公園」があります。秋は観光のベストシーズンであり、夜間にはライトアップが行われます。明かりに照らされた紅葉は幻想的です。市の最北端には「茅ヶ岳」があります。地域でも有数のハイキングコースであり、週末には多くの登山客が訪れます。山の頂上からは甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山などを一望できます。「天香山妙善寺」は臨済宗系のお寺であり、鎌倉時代末期に開山されました。境内に見られる榧の木は、樹齢500年以上と言われています。またこちらには県内最古の枯山水様式の庭があります。JR竜王駅から少し離れたところには「矢木羽湖」があります。澄んだ湖には美しい自然が広がっています。梅の名所でもあり、2月下旬から3月中旬にかけて約1,200本もの梅が咲き誇ります。