国立精神・神経医療研究センター(日清医療食品株式会社 東京支店)飲食・フード のバイト・アルバイト求人情報 (X005934654)

チーム作業だからこそ、安心感を持って働ける!日清医療食品の調理補助(障がい者採用)求人

国立精神・神経医療研究センター(日清医療食品株式会社 東京支店)のアルバイト写真
国立精神・神経医療研究センター(日清医療食品株式会社 東京支店)のアルバイト写真

職種

飲食・フード(給食調理)
施設内の食事準備・サポートスタッフ

シフト

11:00-20:00
11:00-20:00

時給:1163円~1300円
※経験・スキルによる
研修中の給与変動:なし

時給1,163円~1,300円

勤務地

東京都小平市小川東町4丁目1-1
萩山駅 徒歩 3分
青梅街道駅 徒歩 10分
新小平駅 徒歩 11分
八坂駅 徒歩 12分
小川(東京都)駅 徒歩 13分

お仕事内容

厨房にて、盛り付けや配膳・下膳、食器・器具の洗浄、清掃など
をお願いします。「できるか不安」という方もご安心ください!
入社時研修やOJT研修で先輩が丁寧にサポートするので、少しず
つ「できる」を増やしていける環境です。チーム作業だからこそ
、安心感を持って働けます。

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

丁寧なサポート体制あり

初めてのお仕事という方でもご安心ください。先輩がひとつひと
つ丁寧にお教えするので、分からないことがあれば聞きやすく、
安心感を持って始められるのが魅力の職場です。「調理のお仕事
にチャレンジしてみたい」「興味がある」という方、私たちと一
緒に多くの人の健康を支えるお仕事に携わってみませんか?

給食の配膳に合わせた仕事

朝、昼、夕で決まっている給食の配膳時間に合わせての仕事スケ
ジュールとなるため、規則正しく計画的に働けることが魅力です
。ワークライフバランスを重視しながら働きたい方、日清医療食
品で働いてみませんか?食を通して多くの方の健康維持に役立て
ることがやりがいのお仕事です。お気軽にご応募ください。

社会貢献の実感が得られる

日清医療食品でのお仕事は、病院や福祉施設でのお仕事になるか
らこそ、給食作りを通して社会貢献ができることが魅力です。病
院や福祉施設にいる方一人ひとりにあった給食作りに携わること
で、多くの方の健康管理に役立っているという実感を得られるた
め、やりがいを持って働けます。お気軽にご応募ください。

安心の業界最大手企業!

私たち日清医療食品は、「食を通じて日本の医療福祉サービスの
質の向上に貢献」することを経営理念として、ヘルスケアフード
サービスを提供しています。受託市場シェアNo.1の実績があり、
業界大手ならではの安定と安心が魅力です。ヘルスケアフードと
いう食文化に興味がある方、私たちと一緒に働いてみませんか?

事業内容

内厨房の運営

応募資格

■必要資格なし

調理の経験がなくても大丈夫♪
先輩が優しく教えます。

年齢・学歴・経験不問です。
未経験でも資格を活かして働きたい方
経験を活かしてキャリアアップをしたい方
ブランクのある方
安定企業で働きたい方
・・など、ご応募お待ちしております。

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005934654

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 昇給あり
  • 社員登用
  • 服装自由
  • 髪型・髪色自由

公開日 2024年11月07日 更新日 2024年12月19日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

国立精神・神経医療研究センター(日清医療食品株式会社 東京支店)の飲食・フード(給食調理)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都小平市周辺の特徴・おすすめスポット

東京都小平市は、都心から約26km離れたところにあります。西東京市の西側で、立川市や国分寺市、小金井市に隣接した場所です。面積は20.51平方キロメートル、人口は2018年1月時点で191,308人にのぼります。地名が付けられた理由には、初めて開拓された小川村の「小」の字と、地形が平坦であったことから「平」の字をとり、小平となったと言われています。古くから水資源が少なかった同市では、1654年の玉川上水の開通により、羽村から江戸にかけて多摩川の水を運んだことを境に、開拓が始まることとなりました。江戸の近郊農村として、後に栄えています。1889年、7つの村が合併し、小平村が誕生しました。当時は神奈川県北多摩郡に属しており、1893年に東京府に編入しています。昭和に入ると宅地開発が進むようになり、1944年に小平町となりました。人口が急増した戦後は、都心部のベッドタウンとしての役割だけでなく、工業を始めたことで規模を拡げ、1962年に小平市が誕生しました。現在は、四季折々の自然が多い場所である他、昔ながらの丸型郵便ポストが多く残されているという特徴もあります。丸型郵便ポストの数は市内に36本で、都内の自治体の中では一番多く、昔懐かしい風景が大切に守られています。