セカンドストリート大和郡山店販売 のバイト・アルバイト求人情報 (X005874911)

豊富な品揃え!総合リユースショップ“セカンドストリート”でアルバイト始めませんか

セカンドストリート大和郡山店のアルバイト写真
セカンドストリート大和郡山店のアルバイト写真

職種

販売(その他ファッション)
家電・生活雑貨・洋服など総合リユースショップの販売・買取スタッフ

シフト

14:00~20:30
週3日~ / 1日4時間~
※シフト制(日数・時間応相談)
※土日祝勤務できる方歓迎
14:00~20:30
週3日~ / 1日4時間~
※シフト制(日数・時間応相談)
※土日祝勤務できる方歓迎

時給:990円以上
※経験・スキルによる
研修中の給与変動:なし

時給990円以上

※交通費規定支給

勤務地

奈良県大和郡山市筒井町531番地1
筒井駅 徒歩 5分
大和小泉駅 徒歩 14分
平端駅 徒歩 20分
ファミリー公園前駅 徒歩 32分
二階堂駅 徒歩 34分

お仕事内容

商品(衣料品・家具・家電・生活雑貨など)の陳列・整理整頓などの接客販売業務から、お客さまにお持ちいただいた品物の査定買取・値付けなど、リユースショップにしかない業務に携われます!同世代の仲間達も多数活躍中!まずは売場の商品整理からお任せします。笑顔と元気な挨拶でお客さまをお迎えしましょう!

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

未経験でも安心

言葉づかいや身だしなみ、接客のマナーといった基本から、心のこもったサービスができるよう先輩スタッフが丁寧にお教えします!リユースショップでの仕事がピンと来ないという方も、働いているうちに接客スキルや商品知識がしっかり身に付くので、安心してご応募ください!

ライフスタイルとの両立

あなたのご希望の時間・曜日をぜひご相談ください!セカンドストリートでは、学校と両立したい学生の方、時間に縛りのないフリーターの方、家事の合間に働きたい主婦(夫)の方が活躍中です。ライフスタイルに合わせて働ける環境なので、長期でアルバイトしたいという方にピッタリの職場です。

セカンドストリートとは

セカンドストリートは「捨てない生活を応援する」総合リユースショップです。着ることがなくなった衣料品、使わなくなった家具・家電・生活雑貨などの日用品をひとつひとつ大切に買取、クリーニングして販売しています。お客さまが安心して「探す」「選ぶ」を楽しめるお店です。

企業情報

ゲオグループが運営するセカンドストリートは全国に展開するリユースショップです。衣料・服飾品や家具、家電などを取り扱う総合リユースショップのほか、アウトドアギア専門店や楽器専門店、買取専門店など商材に特化した専門店なども幅広く展開しています。

事業内容

総合リユースショップの運営

応募資格

アルバイト未経験OK!
大学生・短大生・専門学生大歓迎!
フリーター・主婦(夫)大歓迎!
※面接時履歴書不要

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005874911

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • フリーター歓迎
  • 大学・専門学生歓迎
  • 高校生歓迎

公開日 2024年07月02日 更新日 2025年01月05日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

セカンドストリート大和郡山店の販売(その他ファッション)のお仕事に関するお役立ち情報

奈良県大和郡山市周辺の特徴・おすすめスポット

大和郡山市は、奈良の北部に位置する市です。周囲は佐保川や富雄川が流れている他、矢田丘陵が広がっていて、自然豊かな地域となっています。地域の歴史は古く、佐保川の東側には中世的な環濠集落である「稗田集落」が見られます。同市は幕末の頃、藩士の副業として盛んに行われた金魚の養殖でも有名な街です。マンホールや自動改札機にも金魚のイラストが描かれています。そんな大和郡山市にはさまざまな観光スポットがあります。「郡山金魚資料館」では、市の産業でもある金魚と同市との関わり、歩んできた歴史など、数多くの貴重な資料を展示しており、金魚に関する古書や浮世絵は見ごたえがあります。「郡山城」は、戦国時代に豊臣氏や松平氏など、数多くの武将の居城として使用されてきた城です。城の本丸は1960年に奈良県指定史跡となって以来、市内有数の観光名所となっています。奈良県立大和民俗公園にある「奈良県立民俗博物館」は、かつての奈良の風俗習慣や人々の生活様式を紹介している施設です。古民家のかまどや機織り用具など、人々の生活を紹介する品々が展示されています。箱本館「紺屋」は、江戸時代より続く藍染めの染物屋です。藍染め体験コーナーでは、実際に藍染めの技法を体験できます。