山田運送運送・ドライバー・引っ越し のバイト・アルバイト求人情報 (X005873917)

※軽貨物ドライバー(MT必須)も同時募集中!!

職種

運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)
中距離・中型 (4t~)トラックドライバー(正社員)

シフト

週5~6勤務※コースにより多少の差異あり

\嬉しいポイント紹介!!/
★当日の仕事が終わり次第、帰宅可能★
1日のお仕事が終われば定時前帰宅も可能◎
仕事がスムーズに進んで定時前に
帰宅出来るときは、とても嬉しいです!!
週5~6勤務※コースにより多少の差異あり

\嬉しいポイント紹介!!/
★当日の仕事が終わり次第、帰宅可能★
1日のお仕事が終われば定時前帰宅も可能◎
仕事がスムーズに進んで定時前に
帰宅出来るときは、とても嬉しいです!!

時給+歩合:260000円以上
※経験・スキルによる
研修中の給与変動:なし

時給26万円以上+歩合

勤務地

栃木県さくら市押上770 
蒲須坂駅 徒歩 17分
片岡駅 徒歩 52分
氏家駅 徒歩 57分
下野花岡駅 徒歩 123分
矢板駅 徒歩 124分

お仕事内容

2・4tの中型ドライバーの募集です。配送頂く荷物は雑貨や日用
品など様々あり日によって異なります。配送エリアについては関
東一円、東北地方、栃木県内が中心でこちらも日によって異なり
ます。「新しいコースの運転が好き」「一人の空間が好き」な方
には最適なお仕事です。

求人情報の詳細

雇用形態

正社員

仕事内容詳細

勤務時間は配送エリアによって変動しますが早朝4時開始でお昼
12時終了、9時開始で17時終了などもあります。荷積みが当日の
朝行うコースか前日の夕方に行うコースかにもよって時間は変わ
りますが、自分の仕事が終わり次第帰宅OKなので定時前に帰宅す
ることも可能です♪

会社案内

2018年創業、従業員11名の若い会社です。社長は起業をする前に
ドライバーや運行管理士など運送業の一通りの業務を経験してい
るので従業員の気持ちがわかります。今も急な仕事の依頼を頂い
た場合、社長自ら運転をすることもあり、一緒に業務をすること
で従業員との距離の近さを大切にしています。

今働いているスタッフ

現在働いているドライバーさんの年齢は20代~60代と幅広い方が
活躍しています。11名の内、女性が2名、入社時のドライバー経
験は経験者と未経験者で半々です。少人数だからこそみんな
仲が良く、時間が合えば各自で飲みに、会社として新年会など
もあります。

会社の雰囲気

未経験の方も教育期間があるので安心してスタートできます。
入社して7日~10日ほどを教育期間として、先輩社員との同乗に
より運転方法や荷積み荷下ろし方法なども丁寧に指導します。
異なる業界で働いていた未経験の方なども大歓迎です!

事業内容

商品の運輸、物流、配送

応募資格

要中型免許以上

★資格取得制度あり★
スキルアップを
目指している方を応援します!
詳しくはお問合せ下さいね!!

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005873917

特徴

  • 未経験歓迎

公開日 2024年06月28日 更新日 2024年11月22日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

山田運送の運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)のお仕事に関するお役立ち情報

栃木県さくら市周辺の特徴・おすすめスポット

栃木県 さくら市は県内中部に位置しています。周辺自治体では宇都宮市や大田原市などに隣接しています。市内には一級河川である鬼怒川や荒川などが流れていて、水脈に恵まれています。関東平野の北端部にあり、周囲は住宅地が主体となっています。そんな市内には魅力的な観光スポットが存在します。旧国道4号バイパス沿いには「勝山城址」があります。この辺りは公園として整備されていて、地元の憩いの場となっています。「栃木県景勝百選の地」にも指定されていて、日光連山や高原山を一望することができます。「今宮神社」は、11世紀後半よりこの地にある神社です。境内には樹齢700年を誇る大イチョウの樹が存在していて、県の銘木百選にも選ばれています。秋の紅葉シーズンになるときれいなイチョウが見られます。「早乙女の桜並木」は、地域でも有数のお花見スポットです。毎年春になると約90本の桜によるトンネルが形成されます。その美しい光景を見ようと、シーズン中には多くの花見客が訪れます。「さくら市ミュージアム -荒井寛方記念館-」では、日本画家・荒井寛方の作品が展示されています。他にも施設内には地域の歴史や民俗にまつわる数多くの展示が公開されています。