エースジャパン 滋賀営業所運送・ドライバー・引っ越し のバイト・アルバイト求人情報 (X005873814)

業務拡大につきドライバーさん大募集!新型車両も続々導入中!!

エースジャパン 滋賀営業所のアルバイト写真
エースジャパン 滋賀営業所のアルバイト写真

職種

運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)
地場大型(10t~)トラックドライバー(正社員)

シフト

実働8時間、残業あり
休日、月4日~8日程度
※コースにより多少の差異あり
実働8時間、残業あり
休日、月4日~8日程度
※コースにより多少の差異あり

日給:14000円
研修中の給与変動:あり(日給8480円、期間:1ヶ月 ※習熟度により変動あり)

日給1万4,000円

研修中 日給8,480円(研修期間1ヶ月 習熟度により変動)

上記、他商材をご紹介成立すると、給料とは別に毎月、インセンティブをお支払いできる新方式を採用。

勤務地

滋賀県蒲生郡竜王町430 
平田(滋賀県)駅 徒歩 50分
武佐(滋賀県)駅 徒歩 53分
市辺駅 徒歩 54分
京セラ前駅 徒歩 55分
大学前(滋賀県)駅 徒歩 62分

お仕事内容

エースジャパン株式会社では只今、大型トラックドライバーを募
集しています。業務は中距離での輸送です。当社のトラックは比
較的新しい車両ですので、快適に業務をして頂けます。入社後は
同行研修等でしっかりサポート・バックアップを行います。長期
安定の環境で働くことができる正社員採用も大きな魅力です。

求人情報の詳細

雇用形態

正社員

新型トラック導入中!!

現在当社では新型車両を続々と導入しております。大型運転免許
をお持ちの方は、資格を活かしてお仕事できます。
最大クラスの車を操る、やりがいあるお仕事です。免許はあって
も大型車での実務経験が無い方、少ない方も、研修・サポート等
で支援していきます。まずはお気軽にご応募ください。

業界ドライバー年齢層は…

当サイト掲載中の企業でのドライバーの年齢は、30~50代が中心
です。次いで20代。また60代の方も多く活躍されています。ドラ
イバーのお仕事は意外に長く働ける仕事です。他業種を経験して
からの転職も多く、40代でドライバーのお仕事を始められた方も
少なくはありません!

運輸業界の現状は…

物を運ぶ、生活する上で不可欠なインフラとなる運送業界。ま
た、ネット通販などの大きな成長に伴い、引き続きトラックドラ
イバーは運送会社から多く必要とされています。今後も成長が見
込める運送業界で、日本社会を支えるトラックドライバーは、や
りがいもあり、長く活躍し続けることができます。

会社案内

エースジャパン株式会社は平成22年に設立し、京都・滋賀・東海
・関東に営業所を配備しています。物流だけでなく、パレットの
製造;倉庫事業;ETC事業と幅広い事業を展開しています。

事業内容

商品の運輸、物流、配送

応募資格

要大型免許
リフト免許所持者歓迎

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005873814

特徴

  • 未経験歓迎

公開日 2024年06月28日 更新日 2024年11月21日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

エースジャパン 滋賀営業所の運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)のお仕事に関するお役立ち情報

滋賀県蒲生郡竜王町周辺の特徴・おすすめスポット

滋賀県蒲生郡竜王町は、県中央部に位置する街です。名神高速道路の沿線の街であり、交通アクセスに優れています。町西側の鏡山と東側の雪野山に囲まれた平野部には複数の川が貫流します。町名は、合併前の苗村と鏡山村に共通する山の名前が採用されました。2020年1月時点の人口は約1万2000人となっており、面積は約44.55平方キロメートです。町内は観光やお出かけスポットに恵まれ、特に大規模な公園や寺社が多いです。「竜王町総合公園」にはドラゴンハットと呼ばれる全天候型の総合運動競技場や芝生公園などが併設されています。「滋賀県希望が丘文化公園」はスポーツゾーン、文化ゾーン、野外活動ゾーンから構成される大規模なスポットです。それぞれに楽しみ方があり、幅広い年齢の人々が訪れています。また、寺社では「龍王寺」があります。雪野山の山頂にあるこのお寺は、奈良時代に行基が開祖したと伝えられています。「苗村神社」も歴史のある神社です。夫婦和合や請願成就の神様として、今も地元の人が参拝に訪れます。竜王町は源義経の元服の地として知られています。「鏡の里」は義経が奥州へ向かう際の宿舎にしたとして、今も観光スポットとなっています。