西友 真田店の販売/アルバイト・パートの求人情報(X005870975)

通勤手当全額支給/誕生日(有給)休暇/団体保険など充実の共済会/社員買い物割引で毎日お得☆

西友 真田店のアルバイト写真
西友 真田店のアルバイト写真

職種

販売(ショップ・小売店)
[D]食品品出し・陳列スタッフ/

シフト

19:00~23:00
実働時間:3:00~4:00
休憩時間:0:30~1:00
    ※実働時間6h以上、実働時間による
週勤務日数:4~5日
勤務曜日:土日曜日は勤務できる方歓迎
    ※他の曜日は応相談
19:00~23:00
実働時間:3:00~4:00
休憩時間:0:30~1:00
    ※実働時間6h以上、実働時間による
週勤務日数:4~5日
勤務曜日:土日曜日は勤務できる方歓迎
    ※他の曜日は応相談

時給:1040円
研修中の給与変動:なし
交通費支給(当社規定あり)

勤務地

長野県上田市真田町本原 614-1
上田駅 徒歩 65分
信濃国分寺駅 徒歩 66分
大屋駅 徒歩 72分
城下(長野県)駅 徒歩 75分
三好町駅 徒歩 83分

お仕事内容

【食品品出し等作業】※レジ・清掃業務含む
日頃見慣れたカップ麺・チョコレート等の菓子・パン・ハムなど
の加工食品や、お豆腐・牛乳・納豆などのデイリー食品の品出し
や売り場管理をしていただくお仕事です。並べ方の一工夫で商品
が売れると達成感アリ!レジはタッチパネル式で操作ラクラク!

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

未経験でも安心の研修制度

西友では高校生〜シニアの方まで幅広く活躍いただいていますが
90%以上の方は未経験!「教わった内容を忘れてしまった!」
そんな時も、手順を踏んでお仕事を教えます。皆さんが安心して
スタートできるよう研修プログラムを充実!西友には新たな
チャレンジをするあなたを応援するツールがそろっています!

家庭と仕事の両立を応援!

西友では育児や介護をしている方も安心して働ける福利厚生制度
をご用意しています!育児・介護の時短勤務制度があり、家庭と
仕事との両立ができる働きやすい環境が整っています。他にも、
1時間単位での取得が可能な年次有給休暇やバースデー休暇があ
り、あなたのライフスタイルに合わせた働き方を応援します!

私が長く続けられる理由!

私が25年間も西友で働いてこられたのは「スタッフ同士の仲の
良さ」に支えられたから。常に話しかけやすい雰囲気を作り、
誰かが困っている時は自分から声を掛けるようにしています。
レジスタッフはお客様と最後に接するスタッフ。“笑顔”
で対応できるように心掛けています。(パート50代)

西友の魅力!

メディアでも話題!みなさまのお墨付き◎のスーパーです。
レジャーやリゾート施設などの優待、社員割引などの福利厚生も
充実しています!厚生労働大臣「子育てサポート企業」認定企業
にも選ばれています。あなたの成長や希望にあわせてステップ
アップできる制度や仕組みがあります!

事業内容

食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営

応募資格

<未経験の方、歓迎>
大学生 / 主婦(夫) / フリーター/中高年
外国籍の方など幅広く活躍中!!
※22~翌5時は深夜勤務のため18歳以上
(高校生の場合は条例や校則に従うものと
する)
※WワークOK (規定あり) / 扶養内勤務OK
※定年60歳で70歳迄継続雇用可能(規定あり)
※幅広い世代のスタッフが多数活躍中
※ハローワークで求職中の方にも◎

残業

残業あり

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005870975

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 大学・専門学生歓迎
  • 未経験歓迎
  • 扶養内OK
  • バイク・車通勤OK
  • 社員登用

公開日 2024年06月25日 更新日 2024年06月30日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

西友 真田店の販売(ショップ・小売店)のお仕事に関するお役立ち情報

長野県上田市周辺の特徴・おすすめスポット

長野県上田市の人口は155,595人(2018年1月1日現在、2015年国勢調査の確報値に基づいた遡及改定結果)で、キャッチフレーズは「ひと笑顔あふれ 輝く未来につながる健幸都市」です。同市は2006年3月6日に4つの市町村が合併したことにより誕生しました。2016年にはNHKの大河ドラマ真田丸が放送されたことで注目を浴び、真田家の郷として観光客が急増しました。上田城や豊染英神社など、ゆかりの名所は各地に点在しています。市内には上田女子短期大学、長野大学、長野県工科短期大学校などキャンパスが多数あり、学園都市としても知られています。市内の大学が共同で、「まちなかキャンパスうえだ」を運営し、地域と学生の交流の場として街づくりに役立てています。また1年を通して様々なイベントが催され、夏の信州上田大花火大会には多くの人で賑わいます。3つの花火煙火業者による競演が目玉で、2017年には30回目を迎えました。また観光産業以外には農業が盛んです。雨が少なく、晴天の日が多いこの地ではその気候条件を活かし、アスパラガスや山口大根などの野菜の生産が行われています。特に真田地域のレタスは上田市を代表する野菜で、甘みが強くみずみずしいと評判です。