テクノ・サービスのその他製造/週5日以上・1日6.5時間OKの求人W013324747(日勤)

オンライン登録OK!長期就業をご希望の方にもオススメ。飼料添加物の製造作業

テクノ・サービスのアルバイト写真

テクノ・サービスのアルバイト写真

テクノ・サービスのアルバイト写真

職種

製造・工場(その他製造)

シフト

週5日以上・6.5時間/日から (勤務期間:半年以上)
週5日以上・6.5時間/日から (勤務期間:半年以上)
  • (1)
    08:30 〜 16:30
    時給1,350

勤務地

群馬県館林市
≪車通勤・バイク通勤OK≫

お仕事内容

【20代~30代活躍中!】原料を投入、キャスターワゴンを使用して運搬、機械で粉砕された飼料を袋に入れる作業など。(派遣)未経験者大歓迎。人気の日勤、夜は思いっきりプライベートな時間を過ごせます。

求人情報の詳細

給与

①時給1,350円/月払い

雇用形態

派遣社員

シフト備考

※表記のうち実働6時間45分です。

交通費支給

交通費全額支給

研修

研修なし

残業

残業あり

休暇

土日祝(企業カレンダー有り)

待遇

■有給休暇■社会保険完備■退職金制度■お友達紹介キャンペーン実施中

応募資格

・資格不問・未経験OK

備考

登録制の派遣会社です。お仕事のご紹介にはテクノ・サービスへの登録が必要ととなります。まずは登録へお進みください。(オンライン登録:所要時間5分♪) ※WEB応募24時間受付中!応募⇒担当者より御連絡⇒弊社登録へのご案内⇒職場見学⇒気に入れば即お仕事開始♪

応募後のプロセス

【履歴書・証明写真不要で簡単登録OK!】「オンライン登録(5分程度)」「電話登録(20分程度)」「来場登録(1時間30分程度)」からお好きな登録方法を選択ください♪詳しくは応募後に弊社からお送りするメールをチェック!(シフトワークスから届く応募返信メールではありません) ※コールセンターは土日祝休みとなっております 【広告NO:797026】

契約期間

勤務期間: 半年以上

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013324747

職場の声

キレイな建物で快適にお仕事。とっても嬉しい高時給。50代の方など幅広く活躍中。お仕事ゲットのチャンスは今、この機会をお見逃しなく。ご応募お待ちしています。フリーター、主婦・主夫歓迎!※■敷地内及び屋内は原則禁煙※就業前までに就業条件明示書で明示します※■フォークリフト・クレーン・玉掛・溶接の資格取得/講習料・受験料補助有

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 50代活躍中
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • 昼間のみOK
  • 平日のみOK
  • バイク・車通勤OK
  • 高収入・高時給
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

テクノ・サービスのロゴ

株式会社テクノ・サービス

製造業務派遣・紹介予定派遣・業務請負
東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア

株式会社テクノ・サービスのアルバイト一覧

公開日 2024年06月04日 更新日 2024年06月04日

このアルバイトをチェックした人は、こんなアルバイトも見ています

いっしょに複数応募されているアルバイト

採用率UPは複数応募がポイント!
同時に3件以上応募で採用される確率が上がります

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

テクノ・サービスの製造・工場(その他製造)のお仕事に関するお役立ち情報

群馬県館林市周辺の特徴・おすすめスポット

群馬県東南部に位置している館林市。約2万年前から人々が住んでいたとされる歴史のある街です。自然環境に恵まれた地域であるにも関わらず自然災害があまりないことから、市内には大切な情報が集積されるデータセンターが集積しています。首都圏へのアクセスは良好。東北自動車道や東武鉄道を利用することにより、約1時間で都内に行くことができます。そのため市内から都内へ通勤される方もいます。同市は子育て支援事業に力を入れていて、妊娠期から子育て期までの総合的支援や情報提供を行っています。こうしたことから、暮らしやすい街としても注目されています。そんな館林市にはさまざまな観光名所があります。館林駅からほど近い観光スポット「つつじが岡公園」は、たくさんのツツジが咲き誇る公園です。歴代の館林城城主や自治体が中心となって育てられてきた約50品種ものツツジを見ることができます。広大な芝生広場やスレチックなども用意されていて、家族連れも楽しめる場所となっています。「茂林寺」は、1426年に創建された歴史のあるお寺。さまざまな表情を持つタヌキ像が出迎えてくれる不思議な場所です。毎年4月には「狸桜まつり」が開催され、薩摩琵琶による「分福茶釜」の演奏、落語などの催し物が行われます。