プライムワークのフォークリフトオペレーター/週5日以上・1日8時間OKの求人W013272993(日勤)

【フォークリフトでの運搬・倉庫内での日用品の仕分け作業】私服作業OK!経験活かせる!

プライムワークのアルバイト写真

プライムワークのアルバイト写真

プライムワークのアルバイト写真

職種

倉庫内・軽作業(フォークリフトオペレーター)

シフト

週5日以上・8時間/日から 相談OK
週5日以上・8時間/日から 相談OK
  • (1)
    08:30 〜 17:30
    時給1,500

勤務地

神奈川県海老名市
社家駅 徒歩 16分
門沢橋駅 徒歩 25分
厚木駅 徒歩 27分
本厚木駅 徒歩 32分
厚木駅より車8分

お仕事内容

★カウンターフォーク・リーチフォークの経験が活かせる!

【フォークリフトでの運搬・倉庫内での日用品の仕分け作業】

カウンター・リーチフォークを使用し入庫・運搬を行っていただきます。
その他日用品の仕分け作業を行っていただきます。


★面接は本社もしくは勤務地にて行います★
本社:神奈川県海老名市中央3-2-20 EBINAセントラルビル4F
★希望をお伝えください。
★電話・web面接も対応しております。
※ご来社いただいた方には面接交通費として一律QUOカード3,000円分プレゼント!

求人情報の詳細

給与

①時給1,500円/月払い

給与備考:◆前渡金制度あり

雇用形態

派遣社員

シフト備考

8:30~17:30(実働8時間)
※月~日までの固定シフトになります(土日出られる方歓迎)

交通費支給

交通費一部支給
(備考:月上限15000円)

研修

研修なし

残業

残業あり

休暇

週休2日制
冬季・夏季・GW
有給休暇

待遇

制服あり
・安全靴貸与
・慶弔見舞金
・退職金制度あり

応募資格

フォークリフト技能講習修了証・要実務経験
※65歳定年制

備考

勤務地の詳細は、応募後お気軽にお問い合わせ下さい。

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013272993

職場の声

・作業は私服で行えます。
・月~日までの固定シフトになります(土日出られる方歓迎)

【 前払い制度あり 】
働いた分のお給料を給料日前に
先にお支払いすることも可能です!!


【その他にも待遇盛りだくさん☆働きやすさはココにあり♪】
○有給休暇有
○交通費別途支給(1万5000円迄/月)
○車・バイク通勤OK!
〇退職金制度
〇現地・電話・web面接OK

ご応募お待ちしております。

働く職場環境の特徴

男女比率
女性
男性
年齢比率
10代
60代
仕事内容
少数で
みんなで
職場の雰囲気
静か
明るい

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • フリーター歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • バイク・車通勤OK
  • 高収入・高時給
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

株式会社プライムワーク

軽作業
神奈川県海老名市中央3‐2‐20 EBINAセントラルビル4F

株式会社プライムワークのアルバイト一覧

公開日 2024年05月17日 更新日 2024年05月17日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

プライムワークの倉庫内・軽作業(フォークリフトオペレーター)のお仕事に関するお役立ち情報

神奈川県社家駅周辺の特徴・おすすめスポット

社家駅のある海老名市は、神奈川県のほぼ中央に位置しています。東西6,150メートル、南北8,700メートル、広さ26.59平方キロメートルと南北に長い形をしています。この地形の中心には相模丘陵が横切っています。丘陵地帯の宅地開発と駅前開発がすすんでおり、人口は約13万人(2019年8月時点)と増加しています。海老名市には小田急、相鉄、JR相模線の3鉄道が乗り入れているので、都内までの移動もしやすいのも人口が増加している理由のひとつです。圏央道を使えば、成田空港や千葉県などにも足を伸ばすことができます。市役所周辺に水田地帯があり、農村の姿を残しながらも都市開発が急速に進んでいる地域です。縄文時代より肥沃な耕地で、「瓢箪山塚」をはじめ、前方後円墳や円墳を見学することができます。史跡では「相模国分寺跡」があり、春と秋の2回開花する四季桜が楽しめるため、花見スポットとして知られています。駅周辺には「ららぽーと海老名」や、映画館も入っている「ViNAWALK」、「ショッパーズプラザ海老名」などのショッピングモールがあり、休日はショッピングや食事などを楽しむ人が大勢訪れています。広域避難場所である「ぼうさいの丘公園」にはコースターやアスレチックなどの遊具があって子どもが遊べる場所のため、休日に訪れるファミリーも多く見られます。