アコヤの交通誘導・車両誘導/週3日以上・1日8時間OKの求人W012557862(日勤)

シニア活躍中!早く終わっても給与一日分保証♪未経験者OK♪【交通誘導警備員】

アコヤのアルバイト写真

アコヤで一緒に働きませんか★初心者の方でも研修で丁寧にお教えするので安心♪

アコヤのアルバイト写真

職種

警備・セキュリティー(交通誘導・車両誘導)

シフト

週3日以上・8時間/日から 相談OK (勤務期間:1ヶ月以上)
週3日以上・8時間/日から 相談OK (勤務期間:1ヶ月以上)
  • (1)
    08:00 〜 17:00
    日給10,000
  • (2)
    09:00 〜 18:00
    日給10,000

勤務地

東京都港区
天王州アイル駅 徒歩9分

お仕事内容

電話工事作業に伴う工事車両の誘導や、歩行者の安全確保などのお仕事を行っていただきます。品川の基地局に集合していただき、工事車両に同乗して日々の現場に向かうので、通勤は安定しています。就業時間より早く終わっても一日分の日給が保証されるので安心です。丁寧な研修がありますし、複数人で担当する現場ですので未経験からスタートされた方も安心して多く活躍しておられます!
長期勤務できる方大歓迎♪

求人情報の詳細

給与

①日給10,000円/月払い

②日給10,000円/月払い

給与備考:公共交通機関交通費全額支給(ご自宅から最寄り駅までは規定有)
日払い可(キュリカカードを使用しますので、24時間いつでもコンビニやATMでお引き出しいただくことが可能です)
交通2級検定資格所持者は資格手当あり(500円)

雇用形態

アルバイト

シフト備考

週に数回、出られる曜日だけの勤務も可能です。遠慮なくご相談ください。

交通費支給

交通費全額支給

研修

研修あり
(備考:法定研修20時間(¥22,260支給)交通費全額支給 ◆現地研修を行う場合は時給¥1,113にて実施)

残業

残業なし

待遇

社会保険制度あり 労災完備 制服あり
制服・装備品は貸与いたします(保証金制度あり)
社保加入(規定有)は入社して三か月目からとなります。

応募資格

18歳以上(警備業法による)高校生不可

備考

作業が早く終了しても一日分の給与は保証いたします。

応募後のプロセス

ご覧いただきありがとうございます。ご応募後、こちらからご連絡します。日時をご予約の上、上野本社(上野駅から5分)まで面接にお越しください。当日は顔写真付きの履歴書をご持参ください。ご応募お待ちしております。

契約期間

勤務期間: 1ヶ月以上

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W012557862

職場の声

短時間の作業で終わった日は得した気分になります。日曜はお休みで、体力的にも無理なく続けられます。集合場所が決まっているので、翌日の作業場所の所在地を毎回調べなくて済むのが有難いですね。

働く職場環境の特徴

男女比率
女性
男性
年齢比率
10代
60代
仕事内容
少数で
みんなで
職場の雰囲気
静か
明るい

特徴

  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • シニア活躍中
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • 平日のみOK
  • 高収入・高時給
  • 日払い
  • 社員登用
  • 運転免許不要
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

株式会社アコヤ

交通誘導警備
東京都台東区東上野3-37-9 かみちビル3F

株式会社アコヤのアルバイト一覧

公開日 2023年09月27日 更新日 2024年02月26日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

アコヤの警備・セキュリティー(交通誘導・車両誘導)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都港区周辺の特徴・おすすめスポット

東京都の中では南東エリア、JR山手線の内側に位置する港区。区の東側は東京湾のベイエリアに面し、2016年10月1日時点での総面積は20.37平方キロメートルです。もともと1980年代はじめ頃は20万人ほどの人口を擁していましたが、その後減少を続け15万人を下回っていた時期もありました。都が臨海副都心の開発を進めたことで再び人口が増加し、2017年12月1日には249,242人、世帯数は141,710世帯となりました。区の北東エリアにある新橋や虎ノ門周辺は、国内でも屈指のビジネス街。北西エリアの赤坂や青山は商業地域、六本木あたりは歓楽街として栄え、「赤坂サカス」や「六本木ヒルズ」、「東京ミッドタウン」など複合施設も立地しています。東京のランドマークとして長年親しまれてきた東京タワーがあるのも港区です。一方で、麻布や白金など区の中心から南西にかけてのエリアは、高級住宅街が広がる地域。さらに汐留やレインボーブリッジを渡ったお台場は、近年大規模開発が進んでいるエリアです。JR山手線が区内を縦断しており、品川駅は名前に品川がついているものの、港区内に立地しています。また、複数の地下鉄路線やゆりかもめなど公共交通機関が整備されており、多方面からアクセス可能。それでいて、芝公園や国立科学博物館附属自然教育園など緑豊かな区でもあります。