バイト面接にふさわしい服装とは|男女別・業種別でのポイントなど解説

  • バイト面接に行く前に、服装について悩む人は多いのではないでしょうか。ご存じの通り、服装は印象を左右する部分でもあるため、面接にふさわしい服装を選ぶことが大切です。

    この記事では、バイト面接の服装について男女別や職種別にご紹介します。また、服装に関する疑問にも答えているため、悩んでいる人はぜひ参考にしてください。


バイト面接時の服装は採用に影響する?


  • バイト面接時の服装が採用を大きく左右するとは限りません。服装は気にしないという企業もあります。ただし、バイト面接で重要視されるのは、応募者の印象です。

    面接時にはまだ応募者の人となりがわからないため、第一印象が重要になるケースもあります。服装は第一印象に大きな影響を与えるため、服装で「こういう人かもしれない」と判断されてもおかしくはないでしょう。

    実際に働けるのか、一緒に働きたいかというのは面接をする担当者が決めることになるため、服装にも気を付けたほうが安心です。しっかりとマナーを守ったうえで服装を選び、面接に挑むとよいでしょう。


バイト面接はシンプルで清潔感のある服装がポイント


  • アルバイトの面接には、服装は清潔感がありシンプルなものがよいとされています。アルバイトの場合はそこまで堅苦しく考える必要がないため、スーツではなく私服で構いません。ただし、派手すぎるものではなく、無地のものや白、黒などのシンプルな色合いのもの、あまり装飾のない服装が好ましいです。

    服装だけでなく、身だしなみにも注意しましょう。たとえば、髪型や爪などです。髪型はボサボサ感がなく、すっきりとした印象にする、爪を切っておくなどを意識します。また、指輪やネックレスなどを外しているかどうかも確認しましょう。


【男女別】バイト面接に適した服装・髪型


  • 清潔感のあるシンプルな服装といっても、性別によって適したアイテムは異なります。ここからは、男女に分けてバイト面接に適した服装と髪型を解説します。ぜひ、参考にしてください。


  • 男性におすすめの服装・髪型
    男性の場合、上半身は無地で白か黒のYシャツかTシャツが好ましいとされています。無地ではない場合はストライプ程度の派手すぎない柄に留めましょう。また、Yシャツはシワが寄っていないかも確認してください。

    下半身はチノパンや細身のパンツがよいでしょう。短パンや柄が派手なものはカジュアルすぎる印象になります。また、ジーパンも避けておいたほうが無難です。

    靴は、革靴もしくはシンプルできれいめのスニーカーにしましょう。髪型はボサボサとしていないこと、長すぎないことを意識して清潔感のある髪型を目指します。もし、これらの条件に当てはまっているか不安な場合は、スーツでも構いません。


  • 女性におすすめの服装・髪型
    女性の場合、上半身は無地もしくは淡い色のブラウスやTシャツ、ニットなどが好ましいとされています。柄が入っていると派手な印象になってしまうため、無地が望ましいでしょう。

    下半身は無地で長めのスカート、もしくはシンプルなパンツがおすすめです。ジーパンはカジュアルな印象になってしまうため、できれば避けましょう。

    靴は革靴かパンプス、白などのきれいなものであればスニーカーでも問題ありません。髪型は長ければ一つ結びに、短い場合は耳にかけるなどして清潔感を演出します。

    業種にもよりますが、メイクは派手すぎないほうが無難です。ピアスやネックレス、指輪などの装飾品も外しておくとよいでしょう。


【業種・職種別】バイト面接に適した服装・髪型


  • 次に、業種や職種別に適した服装を紹介します。基本的には、清潔感のある印象を与える服装を選ぶことが大切ですが、業種や職種によっては好ましいとされる服装がある場合もあるため注意しましょう。


  • 1. カフェやファミレスなどの飲食店
    カフェやファミレスなどといった飲食店では、清潔感が重要視されます。そのため、飲食店の面接に挑む場合には、清潔感があってシンプルな服装を選ぶとよいでしょう。白や黒のYシャツやブラウス、動きやすくてシンプルなパンツを選びます。

    また、髪型や爪にも気を配りましょう。清潔感がありボサボサしていない髪型を心がけ、爪もしっかり切ってくとよいでしょう。女性はネイルをせず、爪表面を磨く程度に留めておくと清潔感がアップします。靴も汚れていないものを履くなど、細かい部分にも気を遣います。スーツで行く必要はありませんが、清潔感とシンプルさを重視しましょう。


  • 2. コンビニやスーパーなどの接客業
    コンビニやスーパーなどの接客業の場合は、動きやすい服装を選ぶのがポイントです。また、動きやすいだけでなく、清潔感のあるアイテムを選ぶことも大切です。たとえば、無地のTシャツやチノパンなどが適しています。

    また、動きやすさ=サイズが大きいということではありません。大きなサイズのものだとぶかぶかしてしまい、だらしない印象になる可能性もあるため注意しましょう。清潔感があればジーパンでも構いませんが、ダメージジーンズなどはやめておきましょう。


  • 3. アパレルや雑貨屋などの販売
    アパレルや雑貨店などの小売店の場合は、地味すぎない服装のほうがよいでしょう。

    アパレルなどのファッション関係や雑貨などのトレンドが重視される店舗の場合、服装に気を遣っていることがわかるような服装が好ましい傾向にあるため、トレンドを意識した服装にしましょう。

    また、応募するお店の雰囲気に合う服を意識するのもおすすめです。たとえば、大人っぽい店ならきれいめな服装にするなど、テイストを合わせると印象がよくなります。


  • 4. 塾講師や家庭教師など
    塾講師や家庭教師などの場合は、知的な印象を与えることが重要です。スーツ指定がある場合はスーツで構いませんが、指定がない場合でもできるだけスーツの形に近づけたほうが、知的さや誠実さなどの印象を与えやすくなります。

    たとえば、ジャケットを羽織るなどして、スーツっぽさを出すとよいでしょう。靴も革靴やパンプスなどがおすすめです。


  • 5. 引っ越し業や配送業など
    引っ越し業や配送業などの動きが大きい職業の面接に行く場合は、コンビニなどと同様に動きやすい服装を選ぶとよいでしょう。

    ただし、動きやすいといえどもジャージやショートパンツなどはカジュアルすぎるため避けたほうが無難です。ジーパンよりも、チノパンや細身のパンツのほうが清潔感のある印象を与えやすくおすすめです。

    ただし、きれいめすぎる服装だとふさわしくないと判断される可能性もあります。たとえば、スーツやジャケットなどはきちんと感が出すぎてしまい、働いているイメージが湧きづらいかもしれません。


  • 6. ホテルやビルなどの受付
    ホテルやビルなどの受付は、幅広い客層に対応する職種です。そのため、しっかりしている印象を与えることが大切です。一方で、カジュアルすぎる服装はふさわしくないと判断されるケースもあるため注意しましょう。

    基本的には、スーツやジャケットなどのかっちりとした服装が好ましいです。Yシャツやジャケットのシワをしっかりと伸ばして、ホコリなども取っておきます。また、靴もきれいに拭いておくなど細かい部分にも気を配っておくのがポイントです。


バイト面接は服装だけでなく「雰囲気」も大切


  • アルバイト面接は服装や髪型だけではなく、雰囲気も重要な要素です。

    雰囲気とは、簡単にいうと態度のことです。服装や髪型をきれいに整えて、業種や職種などに合ったものにしたとしても、態度がよくなければ落選の可能性は高まるでしょう。態度が悪い人と一緒に働きたいと思う人はあまりいないからです。

    第一印象をよくするためにも、微笑み程度の自然な笑みを浮かべることや姿勢をよくすることなどを意識するとよいでしょう。携帯をマナーモードにしておく、遅刻はしないなど最低限のマナーを守ることも非常に大切です。


バイト面接の服装に関する疑問


  • ここからは、バイト面接の服装に関してよくある疑問について回答していきます。髪色やマスク、季節ごとの服装など、服装で気になるポイントについて回答していくため、参考にしてください。


  • Q. 髪色は暗いほうがよい?
    基本的には派手な髪色は避けたほうがよいでしょう。ただし、暗めの茶髪程度であれば問題ないというケースも多くあります。

    また、企業や職種によっては髪色自由、ネイルやピアスなどの装飾品もOKという求人もあります。髪色やネイルなどにこだわりたいという場合には、そのような求人を探してみるとよいでしょう。

    髪色自由、ネイル・ピアスOKの求人


  • Q. 面接にデニムは避けたほうがよい?
    職種にもよりますが、基本的にはデニムは避けたほうがよいでしょう。デニムはカジュアルな印象のある素材のため、面接という場にはあまり向いていません。

    しっかりとした印象を与えるためにも、チノパンやスラックスパンツなどを選びましょう。デニムを選ぶ場合は色あせやダメージのあるもの、ルーズなものを避け、スリムなシルエットのものが無難です。


  • Q. マスクは着けたままでよい?
    面接に行くまではマスクを着けたままで構いません。しかし、基本的に面接時には外すのがマナーです。

    顔が確認できるように、マスクだけでなく帽子なども外しましょう。ただし、花粉症などでどうしてもマスクが外せないというケースもあります。その場合は、挨拶時だけ外し、許可をもらってからマスクを着けると印象がよいでしょう。


  • Q. 夏の面接時、服装はどうしたらよい?
    暑くてもサンダルや短パンなどのカジュアルすぎる服装や露出度の高い服装は避けましょう。サンダルや短パンはきちんとした印象を与えにくいため、どんなに暑くても避けたほうが無難です。

    男性であれば半そでシャツに細身のパンツ、女性の場合は半そでブラウスにパンツや長めのスカートなどを合わせると清潔感を演出できます。


  • Q. 冬の面接時、コートはどんなものがよい?
    コートはステンカラーやトレンチコート、チェスターコートなどがおすすめです。これらのコートは清潔感があるため、面接に着ていってもしっかりとした印象を与えることができます。

    ファーなどの装飾があるもの、派手な色のコートは避けたほうが無難です。ネイビーや黒、ブラウンなど落ち着いた色のものを選びましょう。


まとめ


  • バイト面接の服装は、清潔感がありシンプルなものを選ぶのが基本です。ただし、業種や職種によって適した服装は異なります。基本を抑えつつ、応募先の企業にふさわしい服装を選ぶとよいでしょう。また、面接時には服装や髪型だけでなく、態度にも気を配りましょう。

    シフトワークスは、時間やシフトから仕事探しができる求人サイトです。エリアや職種、給与などの複数条件を組み合わせて検索することも可能となっており、自分に合ったアルバイトを探すことができます。時間やシフトに合わせて仕事探しがしたい場合は、お気軽にご利用ください。