イオン焼津 SHOO・LA・RUE(シューラルー)販売 のバイト・アルバイト求人情報 (X005877523)

この求人は募集終了しています。

車通勤OK<入社~最大2ヶ月まで短期>週3日~、1日5時間~シフト相談OKです!

イオン焼津 SHOO・LA・RUE(シューラルー)のアルバイト写真
イオン焼津 SHOO・LA・RUE(シューラルー)のアルバイト写真

職種

販売(アパレル販売)
レディースアパレル接客・販売

シフト

--入社~最大2ヶ月まで短期--
<営業時間>10:00~21:00
<勤務時間>09:30~21:15
週3~4日勤務 実働5~8時間
(休憩は実働時間により0.5~1.5時間)
-------------------
※上記勤務時間帯の中でシフト制
※勤務曜日や時間は相談可能
※残業は月平均3.5h程でほとんどなし
--入社~最大2ヶ月まで短期--
<営業時間>10:00~21:00
<勤務時間>09:30~21:15
週3~4日勤務 実働5~8時間
(休憩は実働時間により0.5~1.5時間)
-------------------
※上記勤務時間帯の中でシフト制
※勤務曜日や時間は相談可能
※残業は月平均3.5h程でほとんどなし

時給:1100円
研修中の給与変動:なし
交通費支給(当社規定あり)

勤務地

静岡県焼津市祢宜島555 イオン焼津 2F
西焼津駅 徒歩 39分
焼津駅 徒歩 46分
藤枝駅 徒歩 66分
六合駅 徒歩 120分

お仕事内容

ワールドの短期アルバイトスタッフとしてお客様
の応対や接客を中心に・レジ対応・商品出し・ス
トックの整理・入荷商品の検品・店内整理・店内
の清掃・商品のディスプレイなど、今までのご経
験に合わせて簡単なお仕事をお任せします。

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

まずは短期でお試しバイト

「近所で働きたい」「カジュアルなスタイリング
が好き」「短期でどんな仕事が試してみたい」
「スキマの期間で接客・販売経験を活かして働き
たい」「気に入ったら長期で働きたい」
そんな方にオススメのアルバイトです☆

こんな働き方も歓迎です☆

・フルタイム勤務(週5日/1日8時間勤務)
・土日祝メインのアルバイト
・学生アルバイト(大学生・専門学校生・短大生)

お店のメンバーについて

穏やかなメンバーが揃っているチームワークの良
いお店です。新人さんにもわかりやすく、丁寧に
仕事をお教えしますので、是非一緒に働いてみま
せんか。

お店1日の仕事の流れ(例)

早番は店内掃除など開店前の準備からスタート、
OPEN後はお客様の応対(接客や販売)を中心
に店内の商品補充・整理、入荷対応など行います
。お昼・夕方にスタッフで交互に休憩と取ってホ
ッと一息。閉店後は閉店業務をして退勤します。

事業内容

婦人服・紳士服・子供服・雑貨の販売 【雇用元】(株)アルカスインターナショナル

応募資格

・高卒以上の方

土日祝勤務できる方
遅番勤務ができる方

・面接は履歴書不要
・持ち物は筆記用具だけでOK!!
※一部店舗では該当しない場合があります。

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005877523

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 大学・専門学生歓迎
  • 未経験歓迎
  • 土日のみOK
  • 短期・単発OK
  • バイク・車通勤OK

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

イオン焼津 SHOO・LA・RUE(シューラルー)の販売(アパレル販売)のお仕事に関するお役立ち情報

静岡県焼津市周辺の特徴・おすすめスポット

静岡県の中央に位置する焼津市は、駿河湾沿いに位置する海沿いの街です。市の北部は、高草山と花沢山を境にして県庁所在地である静岡市と隣接し、西側は藤枝市と接しています。市の人口は、約140,000人(2017年12月31日時点)となっていて、そのうち約3,700人が外国人居住者です。また、同年の世帯数は約56,000世帯で、その大半が北部の山間部を除く平坦なエリアに住んでいます。年間平均気温は16,5度で、比較的温暖な地域のため、冬に雪が降ることはまれです。面積は、約70平方キロメートルで縦に長い街でもあります。地名の由来は、古事記や日本書紀に記されていて、日本武尊が、東夷征伐に向かう途中で天叢雲剣で賊を滅ぼした地名にちなんでいると言われています。かつてこの土地は、今川氏や武田氏などの有力な戦国武将たちの合戦の舞台にもなりました。今でも市内には、その時代の城跡が残されています。その後は、時代の流れとともに農業や水産業を中心として発展を続け、1951年に市制が施行されました。1954年には、人類発となる水爆実験事故、第五福竜丸事件が起き、世界中に衝撃を与えます。1955年には隣接地域と合併をし、現在の市の形となりました。1969年には、東名高速道路が開通したことで、人の流れも活発になり、焼津市はさらに発展を続けています。