デリスカフェ 大丸東京店の飲食・フード/アルバイト・パートの求人情報(X005870564)

週2日・1日3h~OK!接客が好きな方・料理が好きな方大歓迎!

デリスカフェ 大丸東京店のアルバイト写真
デリスカフェ 大丸東京店のアルバイト写真

職種

飲食・フード(ホール・キッチン)
タルト専門店でキッチンスタッフ(アルバイト・パート)

シフト

9:00~21:00
上記時間帯の中で曜日、時間などは面接の際
ご相談ください。
※週2日~・1日3時間~OK(応相談)
9:00~21:00
上記時間帯の中で曜日、時間などは面接の際
ご相談ください。
※週2日~・1日3時間~OK(応相談)

時給:1250円
研修中の給与変動:あり(時給1200円、期間:100時間)
交通費支給(当社規定あり)

勤務地

東京都千代田区丸の内1-9-1 
東京駅 徒歩 1分
二重橋前駅 徒歩 5分
大手町(東京都)駅 徒歩 5分
京橋(東京都)駅 徒歩 8分
日本橋(東京都)駅 徒歩 9分

お仕事内容

フルーツタルト専門店デリス タルト&カフェの各店舗で、キッ
チン担当のアルバイト・パートスタッフを募集しています。パテ
ィシエさんの補助やケーキカットなどが主な業務です。旬のフル
ーツをふんだんに使った焼き立てタルトを、ステキな笑顔に
のせて、お客様にご提供してくださいね!

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

仕事の魅力1

当社は「大衆外食」のプロです。
「あ~美味しかった。ご馳走様」とお客様が笑顔になることを
信じて、美味しさは料理だけでなく環境や雰囲気、サービスも
含めたトータルバランスを大切に、お店作りをしています。
ぜひあなたも一員になってお店を盛り上げてください!

仕事の魅力2

年間1億人以上のお客様が利用している当社で接客の楽しさを
学んでください。それは、あなたの人生にとって「経験」という
大切な財産につながります。
笑顔で元気いっぱいで、当社で一緒に働きましょう!

働き方

弊社では、アルバイト・パートのシフトは自己申告制。
だから仕事とプライベートの両立が簡単にできるんです。
学生さんや子育て中の主婦の方、フリーターからシニアまで、
ご自身の生活スタイルにあわせて、幅広い方が活躍中です。
きっとあなたにとっても働きやすい職場です!

デリスについて

フルーツタルトの専門店 デリス。旬のフルーツをたっぷり使っ
た贅沢なタルトを、こころを込めてひとつひとつ手作りしていま
す。ショーウィンドウの見える店内へ一歩入ると、宝石みたいな
贅沢なタルトがずらり。誰もが憧れるタルトのお店です。

事業内容

フジオフードシステムの飲食店の運営

応募資格

・下記に該当する方、大歓迎です
「飲食店での勤務経験がある方、
主婦・主夫、ダブルワーク、ブランク、
学歴不問(中卒・高卒)、扶養内勤務、
大学生、短時間勤務可、平日のみ、
時間・曜日相談可、家庭や子供の用事で
お休み調整可、午後のみOK、土日祝のみOK、
子育てママ在籍中、フリーター、
子供がいる方、ハローワークで仕事を
お探しの方」
※高校卒業以上 

残業

残業あり

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005870564

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 大学・専門学生歓迎
  • 土日のみOK

公開日 2024年06月25日 更新日 2024年06月30日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

デリスカフェ 大丸東京店の飲食・フード(ホール・キッチン)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都千代田区周辺の特徴・おすすめスポット

東京都23区の中心部に位置する千代田区は、都心3区のひとつとして政治的・経済的にも、東京だけでなく日本の中枢となる役割を果たしています。戦後、旧麹町区と旧神田区が合併してできた特別区であり、旧麹町区は江戸時代に大名屋敷が立ち並んでいたエリアです。徳川幕府の入城以来、日本の政治の中心拠点となり、明治以降は皇居を中心として永田町・霞が関の官庁街や丸の内・大手町のオフィス街が形成されていきました。現在では永田町・霞が関に政府機関や中央官庁が、丸の内・大手町には日本を代表する大手企業や都市銀行、大手新聞社本社などが集中しています。旧神田区は江戸時代から水運による流通が盛んで、様々な問屋が立ち並び商業で栄えた町人の街でした。現在でも卸売業は中央区と並ぶほどであり、また神保町の書店、御茶ノ水の楽器やスポーツ用品店、秋葉原の電気店など専門商店街が沢山ある地区でもあります。住居エリアが少ないため人口は約58,600人(2016年)と23区のなかで最も少ないのですが、オフィス街や商業地域で働く人が多く流入することから、昼間人口は85万3,000人(2015年10月)に膨れ上がります。昼夜間人口比率が突出して高いのが千代田区の特徴です。