巻南ひまわりクラブの教師・講師・試験監督/アルバイト・パートの求人情報(X005870030)

【巻南ひまわりクラブ】学童・保育スタッフ募集!年齢不問・未経験歓迎!土曜勤務の募集です

職種

教師・講師・試験監督(保育士・幼稚園教諭)
学童・保育スタッフ

シフト

〔土曜〕
8:00~13:00 又は13:30~18:30、実務5時間
※毎週土曜日勤務できる方優遇
※長期勤務できる方優遇
※シフトは1か月ごとに作成。翌月分を前月
中に作成しています。
土曜日以外の勤務も希望される方はご相談く
ださい。
〔土曜〕
8:00~13:00 又は13:30~18:30、実務5時間
※毎週土曜日勤務できる方優遇
※長期勤務できる方優遇
※シフトは1か月ごとに作成。翌月分を前月
中に作成しています。
土曜日以外の勤務も希望される方はご相談く
ださい。

時給:1040円以上
※経験・スキルによる
研修中の給与変動:なし
交通費支給(当社規定あり)

勤務地

新潟県新潟市西蒲区堀山新田1301番地
巻駅 徒歩 14分
岩室駅 徒歩 47分
越後曽根駅 徒歩 65分
北吉田駅 徒歩 74分
越後赤塚駅 徒歩 89分

お仕事内容

放課後~帰宅まで児童をお預かりする学童クラブの運営・管理の
    お仕事です。児童の安全な見守り、入退室管理や保護者
送迎対応補助、イベント補助、清掃消毒、事務集計業務など幅広
    い業務をお任せします。地域の子どもたちが笑顔で過ご
せる環境を一緒につくっていきましょう!

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

未経験OK・ブランクOK!

多くのスタッフが未経験またはブランク復帰からスタートしてい
    ます。入社後は先輩スタッフが丁寧に業務レクチャー致
しますので、未経験の方でも安心して働いていただけます。育児
    経験の有無に関わらず活躍できますよ!現在は20~60代
まで幅広い年齢層の女性スタッフが活躍しています♪

シフトもご相談ください

希望のお休み(休日)を出来る限り考慮します!育児(学校行事
    等)や趣味など、ライフスタイルに合わせた勤務が可能
です!シフトは遠慮なく相談してください。スタッフそれぞれの
    都合に合わせて、シフト調整はみんなで協力して助け合
っています☆

約3万人のスタッフが活躍

シダックスグループは約3万人のスタッフが在籍しています。
    (社員・パート含む)。学童(放課後児童クラブ運営)
・公共施設運営・病院給食施設・高齢者福祉支援施設、保育園、
    事業所(企業・工場・学校等)など、およそ2,800もの
施設でサービスを展開しています。

シダックスで働く魅力

シダックスグループは、全ての年代・全てのライフステージであ
    らゆるサービスを手掛け、事業活動を通じて、健全・健
康な社会の実現を目指す「ソーシャル・ウェルネス・カンパニー
    」です。働く方にも活躍して頂けるよう職場環境や福利
厚生の整備・新人育成などに力を入れています。

事業内容

給食及び社会サービス事業の受託運営

応募資格

・無資格OK!(高卒以上)
・年齢不問、経験不問、未経験大歓迎!!
・健康で体力に自信のある方大歓迎!
・子どもが好きな方、子育て経験者大歓迎!
・毎週土曜日勤務できる方優遇!
・長期勤務できる方優遇!
・異業種から入社された方も多数活躍中!

残業

残業あり

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005870030

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 大学・専門学生歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • 土日のみOK
  • バイク・車通勤OK

公開日 2024年06月25日 更新日 2024年06月29日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

巻南ひまわりクラブの教師・講師・試験監督(保育士・幼稚園教諭)のお仕事に関するお役立ち情報

新潟県新潟市西蒲区周辺の特徴・おすすめスポット

新潟県新潟市西蒲区は、市内南西部にある街です。周辺自治体では長岡市や燕市などに隣接しています。地域でも有数の穀倉地帯であり、区内には水田が数多く見られます。江戸時代には宿場町が設置されていたこともあります。西蒲区周辺には魅力的なお出掛けスポットが存在します。弥彦山脈の北側には「角田山」がそびえ立ちます。標高約480メートルの山であり、週末には多くの登山客が訪れます。参道にはカタクリやサラシナショウマなど、四季折々の花々が見られます。石瀬方面には「種月寺」があります。15世紀前半に開かれたお寺であり、曹洞宗の四大道場の1つに数えられたこともあります。本堂は県を代表する建築物と称され、国の重要文化財に指定されています。「澤将監の館」は、戦国時代に武田家の家臣を務めた澤将監の屋敷です。残された家相図を基に母屋が復元されていて、当時の様子を推察することができます。館内には民俗資料などが展示されています。「西川ふれあい公園」は、やすらぎの場として地元の人々から親しまれています。2.6ヘクタールの敷地内は緑にあふれており、お散歩やジョギングコースとしても活用されています。夏には近くで行われている花火を鑑賞できるスポットとしても賑わいます。