スクールバス運転手(栃木県佐野市富士見町)の運送・ドライバー・引っ越し/契約社員の求人情報(X005867611)

「長距離・長時間」の運転なし!所持免許を活かし地域密着のスクールバス運行をお支えください!

スクールバス運転手(栃木県佐野市富士見町)のアルバイト写真

職種

運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)
児童・生徒の送迎ドライバー(中型) 中抜けあり

シフト

06:20~08:20
14:35~19:00
(休憩375分)
実働時間6時間25分程度
中抜け:あり(08:20~14:35)
週の労働日数:5日程度

休日:週休二日制(土曜日・日曜日・祝日)
・年間休日120日以上
※夏休みや冬休みの運転がない時期も給料満
額保障、勤務時間は若干前後する場合あり
06:20~08:20
14:35~19:00
(休憩375分)
実働時間6時間25分程度
中抜け:あり(08:20~14:35)
週の労働日数:5日程度

休日:週休二日制(土曜日・日曜日・祝日)
・年間休日120日以上
※夏休みや冬休みの運転がない時期も給料満
額保障、勤務時間は若干前後する場合あり

月給:200000円以上
※経験・スキルによる
研修中の給与変動:あり(月給200000円以上、期間:5日 ※習熟度により変動あり)
交通費支給(当社規定あり)

勤務地

栃木県佐野市富士見町 
葛生駅 徒歩 6分
多田(栃木県)駅 徒歩 32分
田沼駅 徒歩 53分
吉水駅 徒歩 79分
堀米駅 徒歩 100分

お仕事内容

スクールバスドライバーとして、朝夕の送迎とバスの点検・清掃
などを行っていただきます。送迎の合間は自宅に戻って家事や本
業をこなしたり、自由に過ごしていただけます。また、校外学習
等の臨時便がございます。

求人情報の詳細

雇用形態

契約社員

このお仕事の魅力

「ドライバーの仕事は長距離の運転で疲れる。長時間で残業も多
くて、休日も不規則・・」こんなイメージをお持ちではありませ
んか?このお仕事では一日平均3~4時間程度の運転で、残業は少
なくありませんし、土日祝日はお休みとなります。体力に自信の
ない世代の方々も安心して働ける環境が整っています!

資格・経験について

運転には「大型自動車二種免許」が必要となりますが、運転経験
は不問です。専門の指導員により運転技術やサービス内容はしっ
かりと学んでいただけますし、デビュー後も先輩社員によるフォ
ローが万全ですので、孤立することなく、安心して従事いただけ
ます。

多数の方が活躍中!

一般的にドライバーの仕事は肉体的な負担が大きいのですが、こ
のお仕事では荷積みや荷下ろしなどの力作業もありませんので、
シニア世代の方々にも多数活躍いただけております。

大新東とは?

SHIDAX(シダックス)グループ内で車両運行サービスを行う会社
です。1962年に『自家用自動車管理請負業』で創業してから61年
、『旅客自動車運送事業』は23年を迎え、多くのお客様の移動を
支え続けてきた実績と信頼がございます。企業・官公庁・地方自
治体等のニーズに合わせて車両業務を一括で請け負います。

事業内容

車両運行管理事業

応募資格

大型自動車二種免許

◆学歴不問 ◆男性も女性も活躍中!
◆未経験歓迎(多くの方が未経験から
スタートしています!)
◆異業種から入社された方も 多数活躍中!
(タクシー/バス/ハイヤー運転手/コンビニ/
スーパー/百貨店/ファミレス/レストラン/
工場内作業/警備/清掃/配送ドライバー/
ルート配送等)
◆ハローワークへも掲載中!

残業

残業あり

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005867611

特徴

  • 未経験歓迎
  • 平日のみOK
  • オープニングスタッフ

公開日 2024年06月25日 更新日 2024年06月29日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

スクールバス運転手(栃木県佐野市富士見町)の運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)のお仕事に関するお役立ち情報

栃木県佐野市周辺の特徴・おすすめスポット

栃木県南西部に位置している佐野市。周囲には関東平野が広がっており、美しい自然環境と産業基盤に恵まれた街です。降雪がほとんどない温暖な気候で、1年を通して穏やかに過ごすことができます。「佐野ラーメン」は佐野を代表するグルメで、市内のいたる所に青竹・手打ちの佐野ラーメン店があります。また、じゃがいもの栽培が盛んに行われており、じゃがいもをふかして衣をつけて揚げる「いもフライ」も名物。市内にはたくさんのいもフライのお店があり、食べ歩きにもぴったりです。そんな佐野市にはさまざまな観光スポットがあります。旬のフルーツをその場で味わえる「佐野観光農園アグリタウン」では、ブルーベリー狩りやもも狩り、いちご狩りなど、季節に応じてさまざまな果物の収穫体験ができます。特にいちごは、栃木の名産である「とちおとめ」や「スカイベリー」が味わえて一石二鳥。170店舗以上のブランドショップが立ち並ぶ大型商業施設「佐野プレミアム・アウトレット」は、アメリカ東海岸の都市をイメージした施設で、休日には都内からもたくさんの人が買い物に訪れる場所です。また、お正月には大勢の参拝客で賑わう惣宗寺も関東の三大師の1つとして有名で、佐野厄除け大師の通称で知られています。