サン・セジュールつばき 内厨房の飲食・フード/アルバイト・パートの求人情報(X005867329)

【アルバイト・パート】調理補助大募集!未経験者大歓迎!ブランクがある方も安心♪

サン・セジュールつばき 内厨房のアルバイト写真
サン・セジュールつばき 内厨房のアルバイト写真

職種

飲食・フード(給食調理)
老人ホームの調理補助

シフト

14:30~18:30(休憩00分)
15:00~20:00(休憩00分)
実働4時間程度

勤務形態:シフト制
14:30~18:30(休憩00分)
15:00~20:00(休憩00分)
実働4時間程度

勤務形態:シフト制

時給:897円~900円
※経験・スキルによる
研修中の給与変動:なし
交通費支給(当社規定あり)

勤務地

愛媛県松山市古川西2丁目970番1
市坪駅 徒歩 8分
土居田駅 徒歩 24分
余戸駅 徒歩 27分
鎌田駅 徒歩 30分
土橋(愛媛県)駅 徒歩 31分

お仕事内容

調理師や栄養士と連携してメニューの仕込みや盛付け、調理器具
や食器の洗浄等を行っていただきます。ご経験等に応じ簡単な作
業から始めますので、未経験の方でも安心してお仕事を始められ
ます♪お食事提供を通じて皆様の食生活をサポートしましょう!
〈食数〉午前:30食 昼:30食 午後:30食

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

未経験OK・ブランクOK!

多くのスタッフが未経験・ブランク復帰からスタートしています
。先輩スタッフが丁寧にイチから教えますので、安心してくださ
いね。一緒にお仕事を覚えていきましょう♪
資格や経験の有無に応じてそれぞれの担当業務を受け持って頂き
ますのでお任せした業務に専念して頂けます。

こんな方が活躍中!

10代、20代、30代、40代、50代、60代、若手から中高年・シニア
・主婦(夫)・フリーターまで、様々なスタッフが活躍中です。ア
ルバイト・パートは定年無し!やりがいを持って、長く働ける環
境整備に力を入れています。景気に左右されにくい安定職です!

お休みの取りやすい環境

希望のお休み(休日)を出来る限り考慮します!育児(学校行事
・お子様の病気)や趣味など、ライフスタイルに合わせた勤務が
可能です!シフトは遠慮なく相談してください♪働きやすさが
自慢のシダックス!スタッフそれぞれの都合に合わせて、シフト
調整はスタッフみんなで協力しています☆

シダックスについて

シダックスグループでは全国の企業・学校・病院等の給食サービ
ス、食堂の受託運営を承っており、全国1,800ヵ所以上のフード
サービスを承っています。1959年に社員食堂の運営から創業した
シダックスは、給食事業で60年以上の実績を持つリーディングカ
ンパニーです。

事業内容

社員食堂・学生食堂・保育園・病院・福祉施設などの給食受託運営

応募資格

■必要な経験・知識・技能等
不問
■必要な資格
不問

・実務未経験の方、ブランクのある方も歓迎
・先輩スタッフが優しく丁寧に教えます♪一
緒にお仕事を覚えていきましょう!
調理をメインとしたお仕事に携わりたい方も
大歓迎。実務経験を積んで”調理師免許”取
得にチャレンジすることも可能です。

残業

残業あり

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005867329

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • バイク・車通勤OK
  • 学歴不問

公開日 2024年06月25日 更新日 2024年07月01日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

サン・セジュールつばき 内厨房の飲食・フード(給食調理)のお仕事に関するお役立ち情報

愛媛県松山市周辺の特徴・おすすめスポット

愛媛県松山市は、松山城を中心に発展してきた旧城下町です。愛媛県内に20ある市町村のうち6番目に大きな面積(約429平方キロメートル)を持ち、中四国地方では政令指定都市である広島市・岡山市に次ぐ総人口約51万人を有します(2017年4月1日現在)。1873年に県庁が置かれて県都となり、1889年に市制が施行されてからは四国の政治・経済の中心都市として栄えてきました。1945年には市街地の大半が戦災に見舞われましたが、その後復興し、今では総合的な都市機能を備える四国最大の都市に発展したのです。第三次産業がメインで、「いよてつ高島屋」「松山三越」といった大型百貨店、テレビ局や情報通信業者や大学なども林立し、松山城や道後温泉などの観光地も多くあります。また、製造業も盛んで、農業用機械・ボイラーなどの機械メーカーや食品メーカーの工場も豊富です。日本三大絣のひとつである伊予絣が特産品で、タオルの生産で知られる今治市が隣接することもあり、繊維・化学合成品メーカーも立地しています。2007年からは「松山市テレワーク在宅就労促進事業」が始まりました。要件を満たして認可を受けた事業所には就労支援金が、また在宅業務を発注した事業所へは発注奨励金が市より支給されます。主要産業に加えて新しい働き方にも注力し、市民の雇用創出と所得向上に熱心な都市です。