株式会社LEOC/飯田橋駅から徒歩15分の保育園の飲食・フード/アルバイト・パートの求人情報(X005865052)

4月リニューアルオープン!文京区の保育園内キッチンで調理補助募集!

株式会社LEOC/飯田橋駅から徒歩15分の保育園のアルバイト写真
株式会社LEOC/飯田橋駅から徒歩15分の保育園のアルバイト写真

職種

飲食・フード(給食調理)
保育園内キッチンの調理補助

シフト

【勤務シフト】
週3日~勤務・シフト制 ※日祝休み
・9:00~12:00
・9:00~15:00
・9:30~14:30
【勤務シフト】
週3日~勤務・シフト制 ※日祝休み
・9:00~12:00
・9:00~15:00
・9:30~14:30

時給:1400円
研修中の給与変動:なし
交通費支給(当社規定あり)

勤務地

東京都文京区水道1丁目3−26 
江戸川橋駅 徒歩 9分
飯田橋駅 徒歩 10分
後楽園駅 徒歩 11分
神楽坂駅 徒歩 11分
春日(東京都)駅 徒歩 12分

お仕事内容

クライアントとなる幼稚園・保育園内厨房において、
お昼・おやつ・夕食の決まった時間に合わせて
お子様にお料理を提供するお仕事です。
調理補助の方にはお料理の盛付・食器洗浄・清掃など
のお仕事を複数人で協力しながら行っていただきます。

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

お料理の盛付

調理師・調理スタッフがお料理の盛り付けを行います。
お子様に完食してもらうため、見た目・可愛さにもこだわった
盛り付けを行うことが特徴です。また、アレルギーを持っている
お子様もおり、アレルギー対応食の盛り付けやお子様の成長に
合わせた離乳食の加工盛り付けも行います。

お食事の配膳

運搬用のワゴンを準備し、盛付後のお料理をトレイに移します。
アレルギー対応食や離乳食を間違えないように配膳準備します。
お子様へ配膳される前に準備したお料理が間違っていないかは、
食数が多い場合は最終的に社員の方と一緒にチェックします。
初めから全て任せる事はないのでご安心ください◎

食器洗浄

お食事後に下膳された食器は食器洗浄機で洗浄します。
大量の食器を効率的に洗浄するため、場合により数人がかりで
食器は並べ方と洗う順番を考えながら洗浄機にかけていき、
同じ食器をまとめて乾燥機に入れて、食器棚へ戻します。
また、定期的に食器洗浄機自体の洗浄も行います。

子育て経験が活きます!

お子様の食育観点においてのお食事の対応など、
実際に経験されている方にとっては馴染みのある概念です。
お料理の見た目にこだわる部分も、お子様のお弁当作りで
工夫された経験は存分に活かせる仕事内容です。
なにより、お子様が好きな方は大歓迎です♪

事業内容

病院・福祉施設・社員食堂・工場・寮の食事運営

応募資格

【資格/経験】
・資格/経験不問
※未経験者歓迎!

【求める人物像】
・料理が好きな方
・チームワークがある方

残業

残業あり

休暇

シフトによる

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

X005865052

特徴

  • 未経験歓迎
  • オープニングスタッフ

公開日 2024年06月25日 更新日 2024年06月29日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

株式会社LEOC/飯田橋駅から徒歩15分の保育園の飲食・フード(給食調理)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都文京区周辺の特徴・おすすめスポット

東京都文京区の人口は平成29年の時点で213,969人となっており、増加傾向にあります。増加する人口に対し、区内の総面積11.29平方キロメートルと、東京都の他の区と比較すると面積は小さいと言えます。自然が多いのが特徴で、緑地面積は区の面積のうち、17.6%と全体の2割近くを占めています。特に、回遊式築山泉水庭園で有名な「六義園」や、国の名勝にも指定されている「小石川植物園」では、多くの緑を楽しめるのがポイントです。緑にあふれる土地柄のためか、自然にまつわるイベントも多く、「文京区さくらまつり」や「文京梅まつり」など、四季の花をテーマにした祭りが催されています。文京区は自然だけでなく文化や歴史の街としても知られており、明治時代には夏目漱石や森鴎外などの著名な作家や文化人が数多く住み、世に愛される作品を生み出してきました。かつて文化人も訪れたであろう神社や仏閣も多く、護国寺や湯島天満宮、湯島聖堂など歴史ある建立物には今も多くの参拝者が訪れています。文化や歴史、自然の街として有名なエリアですが、子育て支援にも力を入れており、男性の育児参加を促すプロジェクトや親子の情報交換の場作りなどに取り組んでいるエリアです。