ルートイングランティア福山 SPA RESORT(週3日以上・1日6時間OK)ホール・キッチン のバイト・アルバイト求人情報 (W013438889)(早朝)

この求人は募集終了しています。

ルートイングランティア福山 SPA RESORT

ルートイングランティア福山 SPA RESORT レストラン(朝食)のお仕事

職種

飲食・フード(ホール・キッチン)

シフト

週3日以上・6時間/日から 相談OK (勤務期間:半年以上)
週3日以上・6時間/日から 相談OK (勤務期間:半年以上)
  • (1)
    05:00 〜 11:00
    時給1,100

勤務地

ルートイングランティア福山 SPA RESORT

広島県福山市沖野上町5-27-11

お仕事内容

ルートインの朝食は人気のバイキングスタイル。メニュー30品目以上、健康的で新鮮な食材を豊富にご用意。その一方で、スタッフのお仕事はシンプルに合理化。オーダー取りは不要ですし、簡単な調理やお料理の補充、食器の片づけなど、家事の経験を活かせます。

求人情報の詳細

給与

①時給1,100円/月払い

給与備考:時給1,100円研修中の給与変動:なし
交通費支給(当社規定あり)

雇用形態

アルバイト・パート

シフト備考

5:00~11:00
◇週3日~勤務日数応相談詳細は別途確認ください

交通費支給

その他

研修

研修あり
(備考:研修中の給与変動:なし)

残業

残業あり

休暇

シフトによる

待遇

【社内規定有/条件・詳細は面接にて】
・定期昇給制度(年10円/最大5回)
・特別優待券支給(9000円分/年2回希望者)
※ルートイングループ内で使用可能な宿泊券
・スタッフ紹介手当支給(QUOカード2万円分)
・資格援助制度
・交通費規定内支給
・研修有り
・制服貸与
・卒業祝金制度(在籍年数×1万円)

応募資格

■弊社の就業規則において、満65歳を定年
■経験者&未経験者大歓迎!
■語学が得意な方は活かせます!
他、長期勤務歓迎、無資格歓迎、主婦(夫)
歓迎、ブランク歓迎、学歴不問
英語・中国語話せる方歓迎、フリーター歓迎
スキルアップしたい方、学生歓迎、掛け持ち
副業・Wワーク歓迎、新卒・第二新卒歓迎

応募後のプロセス

応募後、選考のご案内をSMS・メールでご連絡いたします。

契約期間

勤務期間: 半年以上

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013438889

職場の声

◎成長を続ける安定企業◎500施設を目指し、国内外に開業予定を含む約400施設を展開中のルートイングループ。国内最大級の規模を誇り、将来的には国内すべての都道府県に出店予定。ビジネスはもちろん、観光、シティユースと幅広いお客様にご利用いただいています。

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 大学・専門学生歓迎
  • 未経験歓迎
  • シフト相談OK
  • 土日のみOK
  • バイク・車通勤OK
  • 高収入・高時給
  • 社員登用
  • 交通費支給

企業情報

ルートイングランティア福山 SPA RESORTのロゴ

ルートインジャパン株式会社

ホテルルートイン等の運営
東京都品川区大井1-35-3

ルートインジャパン株式会社のアルバイト一覧

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

ルートイングランティア福山 SPA RESORTの飲食・フード(ホール・キッチン)のお仕事に関するお役立ち情報

広島県福山市周辺の特徴・おすすめスポット

広島県福山市は、県の東端に位置している市です。現在中心部として栄えている場所は、古代は海の中にあったと言われています。江戸時代になると福山城が築かれ、その際に当時の福山藩が行なった干拓事業で福山平野が誕生したのが現在の中心部です。1889年に市町村制で町となり、2年後の1891年では山陽自動車道が開通して基盤が形成されることとなりました。1915年には福山市が誕生し、その直後の大水害や戦火に見舞われますが、その度に市民が持つ郷土への愛で復興に立ち向かって成長を遂げています。市の南側は瀬戸内海に面していて、北部は神石高原などの山岳地帯が広がります。瀬戸内海気候の特徴を強く受けていて温暖であり、県内では降水量が少ない市です。市章はコウモリを山の形に見立てたデザインで、福山城がある付近がかつて蝙蝠(コウモリ)山と呼ばれていたことに由来しています。市の花はバラで、戦後の復興の中で現在のばら公園に1000本のバラを植え、人々の心に安らぎを与えようと努力した取り組みが発端です。