オープンループパートナーズのその他コールセンター関連職/週4日以上・1日8時間OKの求人W013348836(日勤、終日)

<長期★コールセンター・テレオペ>時給1350円!週4日♪

オープンループパートナーズのアルバイト写真

『あなたの求める働き方がここにあります』 ★ご応募お待ちしております★

職種

コールセンター(その他コールセンター関連職)

シフト

週4日以上・8時間/日から 相談OK
週4日以上・8時間/日から 相談OK
  • (1)
    08:50 〜 18:00
    時給1,350
  • (2)
    11:50 〜 21:00
    時給1,350

勤務地

大阪府大阪市北区
梅田駅(徒歩7分)、東梅田駅(徒歩3分)、北新地駅(徒歩7分)

お仕事内容

◆賃貸住宅にお住まいの入居者様からの問合せ対応・設備品の修理、共用部の修理・共用部の清掃依頼、植栽の剪定依頼・その他騒音等に対しての改善要望・工事店の修理の日程の調整・物件担当者への報告・付随する入力作業 など大家さんや管理人さんに代わって生活でのお困りごとの受付や工事店の手配などをお任せします◆ノンボイス業務あり入居者様からのご依頼事項を工事店に連携するノンボイス業務もあります(ノンボイスとは…電話対応以外のこと)・対応数:3件/h・応対時間:5分/件・使用モニター台数:2台

求人情報の詳細

給与

①時給1,350円/月払い

②時給1,350円/月払い

※金額は紹介先企業に準じます

給与備考:当求人は人材紹介のため、採用後は就業先企業での直接雇用となります。弊社の日払い制度は利用できません
【交通費】
交通費あり 上限3万円/月

雇用形態

契約社員 (紹介)

シフト備考

08時50分 ~ 18時00分
11時50分 ~ 21時00分
【シフト詳細】
上記2パターンのシフト制(遅番固定OK)実働8h勤務※残業あり(月平均10時間)※遅番の割合は5~6割程度※遅番固定の場合も、座学研修は8:50~18:00勤務 OJT以降は遅番固定OK
【休憩】
70分
【勤務期間】
3ヶ月以上
【勤務日数】
週4日~週5日

交通費支給

その他

研修

研修あり
(備考:研修詳細は職場の声を参照ください。)

残業

残業あり

休暇

【期間】・2024年7月8日~長期

待遇

社会保険制度あり 労災完備

応募資格

【PCスキル】PC基本操作が可能な方・タイピング目安:100文字/分【歓迎スキル】・CC経験者・住宅管理スキルがある方大歓迎

応募後のプロセス

【ウレシイ来社不要!応募後、web登録あり】
携帯・PCからスタッフ登録できます!支店までお越し頂く必要はありません。
登録完了後、お仕事をご案内いたします。

【応募後、自宅でWEB登録!お仕事までの流れ】
(1)応募

(2)「ご応募ありがとうございます。」の メールが届きます。

(3)メール内URLから必要事項を入力 (履歴書不要)

(4)お電話にて就業条件の確認

(5)お仕事内容ご案内

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013348836

職場の声

◆おすすめポイント・交通費支給・服装、髪色自由・ネイル、ピアスOK・休憩室あり(冷蔵庫、電子レンジ、給湯設備、Wi-Fi)・ロッカー完備・自動販売機、無料給茶機あり・喫煙所は建屋内に有
★★うれしい厚待遇★★
就業先企業に準ずる

【研修について】
▼座学研修研修日程:7月8日~7月22日研修時間:8時50分~18時00分シフト :土日祝休み▼OJT研修研修日程:7月23日~7月30日研修時間:8時50分~18時00分/11時50分~21時00分シフト :月~日の間のシフト制 ※給与の変動なし

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • 高収入・高時給
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

オープンループパートナーズのロゴ

株式会社オープンループパートナーズ

人材派遣業
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 7F

株式会社オープンループパートナーズのアルバイト一覧

公開日 2024年06月18日 更新日 2024年06月18日

このアルバイトをチェックした人は、こんなアルバイトも見ています

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

オープンループパートナーズのコールセンター(その他コールセンター関連職)のお仕事に関するお役立ち情報

大阪府大阪市北区周辺の特徴・おすすめスポット

大阪府の府庁所在地である大阪市には、24の区があります。そのひとつが、大阪市北区です。中央区や西区と隣接しています。2016年10月時点で公表された区の総面積は10.34平方キロメートル、住民基本台帳に記載されている人口は119,688人です。区の北川には淀川が、南側には土佐堀川が、東側には大川が流れており、川に囲まれた地域です。区内には大規模な繁華街の梅田や、ビジネス街の中之島などがあり、多くの高層ビルが立ち並ぶ超高層ビル群が複数あります。戦時中に一度焼け野原となりましたが、戦後の復興で発展が大きく進み現在のように栄える結果となりました。一方で、区の一部地域には江戸時代から続く「天神橋筋商店街」など、歴史情緒あふれる街並みが残っていることも特徴です。交通網も発展しており、大阪市の代表駅でもある大阪駅と梅田駅があるため、JR西日本や阪急電鉄の他に、大阪市営地下鉄など多くの路線が乗り入れています。中之島駅に乗り入れている京阪電気鉄道は、2008年10月に開業しました。各路線には兵庫県や京都府に乗り入れるものもあるため、県外の利用者も多く、北区が大阪の玄関口ともなっています。大阪大学や関西大学などのキャンパスもあるため、駅をはじめ街全体に毎日多くの人が往来しています。