サンエス警備保障株式会社羽田空港事業部/羽田空港第1ターミナル駅の警備員・守衛・常駐警備/週2日以上・1日8時間OKの求人W013346434(深夜)

サンエス警備保障株式会社羽田空港事業部/羽田空港第1ターミナル駅

サンエス警備保障株式会社 羽田空港事業部/常駐施設警備/羽田空港第1ターミナル駅

職種

警備・セキュリティー(警備員・守衛・常駐警備)

シフト

週2日以上・8時間/日から 相談OK
週2日以上・8時間/日から 相談OK
  • (1)
    00:00 〜 23:00
    日給11,000

勤務地

サンエス警備保障株式会社羽田空港事業部/羽田空港第1ターミナル駅

東京都大田区
羽田空港第一ターミナル
(大田区羽田空港3-3-2)

お仕事内容

★羽田空港でのお仕事★
空港内セキュリティ業務をお任せします。
休憩をしっかりとりながらメリハリをつけて働けます。

綺麗な施設内でのお仕事なので、季節や天候に左右されず長期的に活躍することが可能です。
空港内の普段は入ることのできないような場所に出入りできるレアなお仕事ですよ♪

▽具体的には...
・受付
・立哨
・警戒監視
・巡回
・機側警備など

面接や新任研修は支社で行いますが、その後は基本的に現場へ直行直帰OK!
日払いもATMから受け取れるので、定期的な支社への出社はありません。

求人情報の詳細

給与

①日給11,000円/月払い

※金額は紹介先企業に準じます

給与備考:当務(施設1級所持)/日給25,000円
当務(施設2級所持)/日給23,000円

夜勤/日給13,000円
日勤[1]/日給11,000円
日勤[2]/日給12,000円

■交通費全額支給
■各種手当あり

<日払いOK(規定あり)>
24時間ATMからお金をおろせる「ジョブペイ」使用!
仕事が終わってから給料をもらいに行く手間は不要♪

雇用形態

アルバイト (紹介)

シフト備考

☆シフト制
☆週3日~OK

働き方はお気軽にご相談ください!

交通費支給

その他

研修

研修あり
(備考:未経験者は新任研修20h~

警備経験者は、新任研修は7h~
※経験1年以上(直近3年以内)の方)

残業

残業なし

待遇

社会保険制度あり 制服あり
■入社祝金:10万円(検定者のみ)
■交通費全額支給
■各種手当
■ジョブペイ日払い(規定あり)
■面接交通費:1000円(規定あり)
└初回研修時、または給与にて支給
■社会保険完備
■制服貸与
■資格取得制度
■正社員登用制度
■研修あり
└資格なし:研修20H 28,750円※規定あり

応募資格

※18歳以上:警備業法による(例外事由2号)

★歓迎スキル★
・施設警備検定2級または1級をお持ちの方
・施設警備の経験者

経験を活かして活躍したいという方は大歓迎です!

応募後のプロセス

この求人は株式会社日本総合ビジネスを通しての応募となります

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013346434

職場の声

施設警備検定1級または2級をお持ちの方に朗報です!
検定資格を所持している方は入社祝金として「10万円」を支給いたします。
※詳しくは面接時にご説明します
自分で欲しいと思ったタイミングで給料がGETできますよ♪
入社後支給される「ジョブペイカード」を使えば、コンビニなどのATMから24時間好きな時にお金をおろすことができます。
わざわざ会社まで行く必要がないので便利です!

※ジョブペイでの日払いは、当日勤務分は翌日にお支払い可能です(規定あり)
※詳しくは面接時にお問い合わせください

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • シニア活躍中
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • 高収入・高時給
  • 日払い
  • 週払い
  • 昇給あり
  • 社員登用
  • 大量募集
  • 運転免許不要
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

株式会社日本総合ビジネス

警備員転職相談窓口
東京都渋谷区笹塚1-55-7 マルエスファーストビル5F

株式会社日本総合ビジネスのアルバイト一覧

公開日 2024年06月17日 更新日 2024年06月17日

このアルバイトをチェックした人は、こんなアルバイトも見ています

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

サンエス警備保障株式会社羽田空港事業部/羽田空港第1ターミナル駅の警備・セキュリティー(警備員・守衛・常駐警備)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都大田区周辺の特徴・おすすめスポット

大田区は、東京都の東南部に位置する区です。東京23区内では最南部に位置する地域で、多摩川を挟んだ神奈川県川崎市と隣接しています。東京23区のなかでは最も面積の大きい区であり、人口は2017年12月時点でおよそ72万人です。東側は東京湾に面しており、武蔵野台地の先端に位置していること、東海道の街道筋にあたっていたことから昔より交通の要衝として栄えてきました。区内には大森貝塚、多摩川台古墳群などの史跡が遺されており、古代よりこの地に人が居住していたことがわかります。区の西北部の丘陵地帯は関東大震災後に宅地化が進められ、緑の豊かな住宅地となりました。関東大震災後に多くの文士や芸術家が移り住んだ馬込周辺は、馬込文士村と呼ばれ、当時の面影を今に伝える街並みが残されています。東南部の低地には町工場が密集し、商業・工業地帯として発展してきました。東京湾沿いでは1950年代までは海苔の養殖が盛んに行われ、後に埋立地として開発が進められ、現在の臨海部には羽田空港をはじめトラックターミナルや物流センター、工場団地、野鳥公園などの都市機能増進施設が整備されています。2010年に羽田空港の国際化が実現したことをきっかけに、外国人観光客や居住者が増加しました。