オープンループパートナーズのキッチン/週3日以上・1日5時間OKの求人W013319174(早朝)

<長期★キッチンスタッフ>時給1400円!週3日♪日払い可

オープンループパートナーズのアルバイト写真

『あなたの求める働き方がここにあります』 ★ご応募お待ちしております★

職種

飲食・フード(キッチン)

シフト

週3日以上・5時間/日から 相談OK
週3日以上・5時間/日から 相談OK
  • (1)
    05:00 〜 10:00
    時給1,400

勤務地

東京都足立区
つくばエクスプレス・八潮駅より徒歩17分

お仕事内容

栄養士が作るメニューをもとに、料理の盛り付け、配膳、洗い物などを行います。技術や経験など無くても簡単な作業から始められるので、未経験でも大丈夫!高齢者の方が元気になれる食事を一緒に提供していきませんか!

求人情報の詳細

給与

①時給1,400円/月払い

雇用形態

派遣社員

シフト備考

05時00分 ~ 10時00分
【休憩】
なし
【勤務期間】
3ヶ月以上
【勤務日数】
週3日~週5日

交通費支給

交通費支給なし

研修

研修なし

残業

残業あり

休暇

・土日含む週3日以上

待遇

社会保険制度あり 労災完備

応募資格

【期間】随時入社~長期【社会保険・雇用保険】・初日加入・週の実働時間が20時間未満の場合、日雇派遣禁止の適用除外に該当する方に限ります1、学生の方2、60歳以上の方3、世帯年収が500万以上で本人の年収が半分未満の方4、本業で500万以上の年収があり副業で希望される方・上記4つの内いずれか1つ以上に該当していればご就業可能です

応募後のプロセス

【ウレシイ来社不要!応募後、web登録あり】
携帯・PCからスタッフ登録できます!支店までお越し頂く必要はありません。
登録完了後、お仕事をご案内いたします。

【応募後、自宅でWEB登録!お仕事までの流れ】
(1)応募

(2)「ご応募ありがとうございます。」の メールが届きます。

(3)メール内URLから必要事項を入力 (履歴書不要)

(4)お電話にて就業条件の確認

(5)お仕事内容ご案内

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013319174

職場の声

【こんな先輩スタッフが活躍中!】・20~40代、50代まで幅広い年代の方が活躍中!・フリーターさん、アルバイトやパートからの転職も歓迎!・中高年、シニアまで幅広く活躍中!・前職はレストランなどの飲食店厨房、主婦、夫など、さまざまな方たちが活躍中・調理師、栄養士、ホテル、ファミレス、飲食店などのキッチン経験が活かせます!・登録時の証明写真や履歴書不要!当日電話面談OKです
★★うれしい厚待遇★★
◆日払い/週払い/月払いOK(規定あり)◆残業代支給(時給1.25倍※1日8h以上、週40h以上が対象)
◆休日手当支給(時給1.35倍※月曜起算の週7日目が対象)◆有給休暇◆障がい者支援制度
◆社保完備(健康保険、雇用保険、厚生年金)
◆関東ITソフトウェア健康保険組合・社会保険料率が安い※政府管掌健康保険比較・付加給付が充実!
(病気怪我の給付や出産育児付加金等)・提携スポーツクラブの利用割引・格安の保養施設、旅行パックの割引制度

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • 高収入・高時給
  • 日払い
  • 週払い
  • 学歴不問

企業情報

オープンループパートナーズのロゴ

株式会社オープンループパートナーズ

人材派遣業
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 7F

株式会社オープンループパートナーズのアルバイト一覧

公開日 2024年06月04日 更新日 2024年06月04日

このアルバイトをチェックした人は、こんなアルバイトも見ています

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

オープンループパートナーズの飲食・フード(キッチン)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都足立区周辺の特徴・おすすめスポット

東京都にある足立区は、その昔海辺に隣接していた低湿地帯の一部分でした。面積53.25平方キロメートルと、都内23区内では大田区、世田谷区についで3番目の広さで、都内23区の最北端に位置しています。四方を川に囲まれている平地になっており、人工的に築かれた荒川の堤防や公園内の丘以外で高地の部分はほとんどありません。地形のもう一つの大きな特徴は、川が多いことです。足立区を二分するように流れている荒川を始め、北に毛長川、東に中川・綾瀬川・垳川、南に墨田川、西に荒川・新荒川といくつもの川が流れています。区内の総人口は685,375人(平成29年12月1日現在)。区外から区内への通勤・通学をする人は約8万人にものぼります。また、区内にある区立公園の総面積は2,309,324平方メートル(平成29年4月時点)もあり、23区内で第1位です。他市町との交流事業も推進しており、国内の3都市(新潟県の魚沼市、栃木県の鹿沼市、長野県の山ノ内町)と西オーストラリア州ベルモント市と提携を結んでいます。主な工業製品は、皮革製品、繊維製品、プラスチック製品など。農業の特産品は、花き栽培や野菜栽培、アユタデやムラメ、木の芽などの「つまもの」と呼ばれる香味野菜の生産などです。