エンクルーの食品製造/週4日以上・1日7時間OKの求人W013279956(日勤)

職場見学OK◎履歴書不要でラクラク♪週4日~働けるお仕事!シフト相談OK

エンクルーのアルバイト写真

エンクルーのアルバイト写真

エンクルーのアルバイト写真

職種

製造・工場(食品製造)

シフト

週4日以上・7時間/日から 相談OK (勤務期間:半年以上)
週4日以上・7時間/日から 相談OK (勤務期間:半年以上)
  • (1)
    08:00 〜 16:00
    時給1,106

勤務地

埼玉県北本市
桶川駅
北上尾駅
北本駅
鴻巣駅
内宿駅
北本駅より車7分

お仕事内容

◆スーパー鮮魚部門/補助スタッフ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
大手スーパーマーケット水産部門で
パック詰めや、品出し等の
軽作業をお願いします!

◇仕事内容◇――――――――
・鮮魚商品のパック詰め
・プライス貼り
・商品の陳列
・作業場の清掃 など 

※お魚の加工は技術者の方が別にいるので、
 難しいお仕事はございません


◇ポイント◇――――――――
・前払い制度あり/週払いOK!
・長期勤務で安定収入☆
・未経験スタートの方が多数活躍


◎職場見学随時実施中♪
あなたの専任担当がサポートします!
不安なことは事前に何でも聞いてください♪

ご応募お待ちしております!

求人情報の詳細

給与

①時給1,106円/月払い

給与備考:入社~翌月末まで:特別時給1,250円
交通費:定期代上限/ガソリン代1キロ10円支給

雇用形態

派遣社員

シフト備考

勤務期間:長期~ 勤務時間:8:00~16:00 シフト:月に1回提出

交通費支給

交通費全額支給

研修

研修なし

残業

残業なし

待遇

社会保険制度あり 制服あり
履歴書不要/来社不要(電話登録)/社保完備/有給取得/制服貸与/車通勤OK

応募資格

◎【歓迎】スーパーマーケットや飲食店で鮮魚のパック詰めや加工経験のある方

応募後のプロセス

WEB応募は24時間受付中です。
質問も大歓迎!
まずはお気軽にご応募ください。

契約期間

勤務期間: 半年以上

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013279956

職場の声

株式会社エンクルーは2009年創業の人材派遣会社です。
エンクルーという社名が示すように人との繋がり、
「縁」を大切に考えています。
 
小売店関連への派遣に特化し、強みを持っていることが特徴です。
スーパーマーケット、ホームセンター、各種専門店でのお仕事に興味のある方は、ぜひご応募ください。

当社は全国の小学生を応援するオンラインダンス教室
「 STEP☆PLANET 」を運営しています。

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • バイク・車通勤OK
  • 社員登用
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

株式会社エンクルー

◎労働者派遣事業◎有料事業紹介事業◎アウトソーシング事業
埼玉県さいたま市南区南本町2-1-2 プラザマツヤ3F

株式会社エンクルーのアルバイト一覧

公開日 2024年05月23日 更新日 2024年05月23日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

エンクルーの製造・工場(食品製造)のお仕事に関するお役立ち情報

埼玉県桶川駅周辺の特徴・おすすめスポット

埼玉県桶川市に位置する桶川駅は、JR東日本高崎線の一駅です。駅周辺は江戸時代の五街道に数えられる「中山道」に近接しており、旅館の跡地「小林家住宅主屋」や蔵造りの商家「矢部家住宅」を一例に、宿場町として栄えた当時の様子がうかがえる古い建築物が点在しています。また、観光の拠点となる案内所「中山道宿場館」は、観光客誘致が積極的に行われているこの一帯の特色が反映されたスポットだと言えます。そして桶川駅周辺を語るうえで欠かせないものが「べに花」です。この地は宿場町として栄える一方で、農作物の集積地としても機能して来ました。とくに生産が盛んであったべに花は、現在でも地域一帯のシンボルマークとして大勢の方々から親しまれています。毎年開催される「桶川べに花まつり」では、花の鑑賞や摘み取りができることはもちろん、名産品であるべに花染めを体験することができます。「べに花ふるさと館」では、この地に根付く文化を体験したりお食事を楽しんだりできるスポットです。桜や竹林など恵まれた自然環境の中に位置するこのスポットは、陶芸やうどんの手打ちといった様々な体験学習が催されており、1年を通じてたくさんの人々で賑わいをみせます。