326537_03株式会社 神奈川クッキングサービスセンターの栄養士/週5日以上・1日8時間OKの求人W013275729

この求人は募集終了しています。

326537_03株式会社 神奈川クッキングサービスセンター

栄養士の募集

326537_03株式会社
神奈川クッキングサービスセンターのアルバイト写真

職種

医療・介護・薬剤(栄養士)

シフト

週5日以上・8時間/日から
週5日以上・8時間/日から

(A) 5:00~14:00 (B)9:00~18:00
(C) 10:00~19:00 ※シフト制/実働8h
※残業月平均10h程度あり

月給20万円~28万円

勤務地

326537_03株式会社 神奈川クッキングサービスセンター

横浜市戸塚区影取町85-1
善行駅 徒歩 27分
藤沢本町駅 徒歩 31分
藤沢駅 徒歩 35分
大船駅 徒歩 40分
六会日大前駅 徒歩 41分
戸塚駅・藤沢駅よりバスで約20分、「諏訪神社前」バス停より徒歩3分 ※マイカー通勤OK(無料駐車場有)

お仕事内容

車通勤OK(無料駐車場有)で通勤も便利!
普段の家事での経験活かして働けます!
40~60代の女性活躍中!マニュアルもあり安心♪
特別養護老人ホームでの栄養士

求人情報の詳細

雇用形態

契約社員

交通費支給

交通費支給なし

研修

研修なし

残業

残業あり

休暇

月9日休み(平日休みを含むシフト制)
産前産後、育児、介護休暇など

待遇

社会保険制度あり

応募資格

※シフトワークスではWEB応募のみご利用いただけます※
栄養士

備考

【PR】
\栄養士、大募集中!/
「理想の給食」を目指して、
お客様の「もっと」に応える努力を続けている当社。
さらに高品質なフードサービスを展開するため、
あなたの力を貸してください!

栄養士としての経験やスキルをお持ちの方はもちろん、
ブランクがある方、経験が浅くて不安という方も大歓迎!
先輩スタッフがしっかりサポートするので安心です♪
採用は人物重視!あなたの熱意をしっかり尊重していきます!

普段作らないような料理でも盛り付け方や
野菜のカット法などマニュアルがあるため、
安心してスタートが可能です!

福利厚生・待遇も充実した安定の環境で、
スキルを磨いてください!
私たちとともに、さまざまな場所で、
食を通じた笑顔を生み出していきましょう!

まずはお気軽にお問い合わせください!
面接日・入社日の相談も大歓迎です!
【あなたのシゴトは・・・】
特別養護老人ホーム(約200名)の調理。
ユニット式なので調理後はバットに入れて提供します。
※献立作成はありません!
<朝2名・昼4名・夕1~2名程度のスタッフで協力してます!>

【待遇】
交通費規定支給、社会保険完備、制服貸与

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013275729

職場の声

老人福祉、医療施設等の食堂受託

早朝,午前中,昼間,日勤,フルタイム,体を動かす仕事,30代活躍中,40代活躍中,50代活躍中,子育てママ活躍中,未経験歓迎,ブランクOK,主婦(夫)活躍中,入社日相談可,アットホーム,社会保険完備,自転車通勤可,車通勤可,バイク通勤可

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • 未経験歓迎
  • 早朝・朝のみOK
  • 昼間のみOK
  • バイク・車通勤OK

この情報は提携サイト「ユメックスネット」の求人情報です。

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

326537_03株式会社 神奈川クッキングサービスセンターの医療・介護・薬剤(栄養士)のお仕事に関するお役立ち情報

神奈川県善行駅周辺の特徴・おすすめスポット

小田急電鉄江ノ島線の善行駅は、人口約43万人(令和3年2月時点)の神奈川県藤沢市にあります。駅周辺地域は、昔から地域スポーツの振興に励んでおり、スポーツ施設が点在するエリアです。昭和43年に開設された施設をリニューアルした「神奈川県立スポーツセンター」は、県民の新たなスポーツの拠点となっています。50メートルプールのほか、バリアフリーが施されたアリーナや宿泊所が新設され、生涯スポーツからパラスポーツまで幅広く利用できる場所です。駅周辺には社寺も点在しています。駅の北西部に位置する「善行神社」は稲荷神社と八坂神社が合祀してできました。穀物の神様として知られている宇加魂命を祀っている神社です。菅原大神と御嶽大神を祭神とする「鶴嶋天神社」は、木々に囲まれた静寂なスポットです。小規模な境内には、イチョウやウメ、サクラなど多様な草花が植えられています。昭和40年頃に住宅開発が進んだ同エリアには、公共施設も複数あります。駅から徒歩圏内にある「善行市民センター」は、住民への行政サービスをはじめ、地域のまちづくりや団体の育成支援などを行う部署が整う施設です。公民館や図書館を併設しており、地域住民の活動の拠点となっています。