テクノ・サービスの一般事務/週5日以上・1日8時間OKの求人W013274843(日勤)

この求人は募集終了しています。

オンライン登録OK!給与速払いOK!魅力の高時給。配車などの事務業務

テクノ・サービスのアルバイト写真

テクノ・サービスのアルバイト写真

テクノ・サービスのアルバイト写真

職種

事務(一般事務)

シフト

週5日以上・8時間/日から (勤務期間:半年以上)
週5日以上・8時間/日から (勤務期間:半年以上)
  • (1)
    08:00 〜 17:00
    時給1,270

勤務地

福岡県北九州市門司区
≪車通勤・バイク通勤OK≫

お仕事内容

【20代~30代活躍中!】ドライバーの配車、システムへの入力、受発注伝票の作成、メール・電話応対業務など。(派遣)あなたのスキルが必要なお仕事。長期就業をご希望の方にもオススメ。残業多めで稼げる。

求人情報の詳細

給与

①時給1,270円/月払い

雇用形態

派遣社員

シフト備考

※表記のうち実働8時間です。

交通費支給

交通費全額支給

研修

研修なし

残業

残業あり

休暇

土・日・祝(※会社指定土曜日)

待遇

■有給休暇■社会保険完備■退職金制度■お友達紹介キャンペーン実施中

応募資格

≪資格・経験を活かす≫・PC(中級程度)スキルをお持ちの方

備考

登録制の派遣会社です。お仕事のご紹介にはテクノ・サービスへの登録が必要ととなります。まずは登録へお進みください。(オンライン登録:所要時間5分♪) ※WEB応募24時間受付中!応募⇒担当者より御連絡⇒弊社登録へのご案内⇒職場見学⇒気に入れば即お仕事開始♪

応募後のプロセス

【履歴書・証明写真不要で簡単登録OK!】「オンライン登録(5分程度)」「電話登録(20分程度)」「来場登録(1時間30分程度)」からお好きな登録方法を選択ください♪詳しくは応募後に弊社からお送りするメールをチェック!(シフトワークスから届く応募返信メールではありません) ※コールセンターは土日祝休みとなっております 【広告NO:795050】

契約期間

勤務期間: 半年以上

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013274843

職場の声

同期がいるからより頑張れる。40代の方々など幅広く活躍中。ご応募お待ちしています。給与速払いサービスは就業状況によって利用できないケースがございます。フリーター、主婦・主夫歓迎!※■敷地内及び屋内は原則禁煙※就業前までに就業条件明示書で明示します※■フォークリフト・クレーン・玉掛・溶接の資格取得/講習料・受験料補助有

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 50代活躍中
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • 昼間のみOK
  • 平日のみOK
  • バイク・車通勤OK
  • 高収入・高時給
  • 日払い
  • 週払い
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

テクノ・サービスのロゴ

株式会社テクノ・サービス

製造業務派遣・紹介予定派遣・業務請負
東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア

株式会社テクノ・サービスのアルバイト一覧

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

テクノ・サービスの事務(一般事務)のお仕事に関するお役立ち情報

福岡県北九州市門司区周辺の特徴・おすすめスポット

福岡県 北九州市門司区は、九州地方の最北端に位置している街です。周辺自治体では小倉北区や山口県下関市などに隣接しています。地域の歴史は古く、奈良時代には門司に関所が置かれていました。南北朝時代には周防国の大内氏が統治するなど、政治・軍事的に重要な場所でもありました。区内には魅力的な観光スポットが存在します。「門司港レトロ」は区内を代表する観光名所です。外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、大正レトロの建物が立ち並びます。国土交通省の都市景観100選にも選ばれていて、連日多くの観光客で賑わいます。「北九州市国際友好記念図書館」は、帝政ロシアが建てたドイツ風建築物を模してつくられた施設です。現在は閉館されていますが、赤いレンガ調の外観を見ることができます。「出光美術館」は、資材備蓄庫を改装・増築してできた美術品です。こちらには日本の書画、中国・日本の陶磁器など、さまざまな美術品が展示されています。ロビーでは、アメリカの画家サム・フランシスの作品を常時展示しています。「和布刈神社」は、1800年以上の歴史があると言われる神社です。海峡の守護神として崇敬を集め、足利尊氏や大内義弘といった武将により社殿の修築造営が行われたと伝えられています。