leoc_65421株式会社LEOC 南相馬市立総合病院の栄養士/週3日以上・1日6時間OKの求人W013334542

この求人は募集終了しています。

leoc_65421株式会社LEOC 南相馬市立総合病院

栄養士の募集

leoc_65421株式会社LEOC 南相馬市立総合病院のアルバイト写真

leoc_65421株式会社LEOC 南相馬市立総合病院のアルバイト写真

職種

医療・介護・薬剤(栄養士)

シフト

週3日以上・6時間/日から
週3日以上・6時間/日から

【勤務シフト】
◎9:00~15:00
※休憩60分/実働5h
※週3~5日

時給1,300円
試用期間3か月あり

勤務地

leoc_65421株式会社LEOC 南相馬市立総合病院

福島県南相馬市原町区高見町2丁目54-6
原ノ町駅 徒歩 15分
磐城太田駅 徒歩 46分
鹿島駅 徒歩 91分
小高駅 徒歩 104分
JR常磐線「原ノ町駅」から徒歩約20分

お仕事内容

パート・アルバイトさん定年なし。安定した働きやすい環境でお仕事◎
栄養士・管理栄養士募集!
病院内厨房の事務スタッフ

病院内厨房にて、患者様へ朝昼夕のお食事提供のお仕事。
献立作成のほか、発注業務をおこなって頂きます。

【パートさん定年制の廃止】
LEOCは、パート・アルバイトさんに働きやすい環境で安心して長
く勤務していただく為、定年年齢に上限を設けておりません。
年齢を気にせず、どなたでもご自分のライフステージに合わせて
活躍できます!

【会社について】
LEOCは1983年に創業し、全国で3000か所以上の病院、
福祉施設・保育園・社員食堂・寮など、様々な施設で食事を提供
しております。
「食事を通じて、お客様に喜びと感動を」という理念で、美味し
くて楽しい食事の提供に、従業員一人ひとりが心掛けています。

【充実した福利厚生】
LEOC福利厚生サービスは国内・海外宿泊・レジャー・スポーツ・
ショッピング・育児・介護サービスが優待価格でご利用になれま
す。
優待は会員ご本人以外にも同居されているご家族ご利用いただけ
ますので是非ご活用ください!

求人情報の詳細

雇用形態

アルバイト・パート

交通費支給

交通費支給なし

研修

研修なし

残業

残業あり

応募資格

※シフトワークスではWEB応募のみご利用いただけます※
◎栄養士免許
 もしくは管理栄養士免許をお持ちの方

備考

【休日/休暇 / 待遇/手当 / その他の制度】
【休日/休暇】
◎シフト制
※希望休取得可(応相談)
・年次有給休暇(入社6か月後より)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・私傷病有給休暇
・特別休暇

【待遇/手当】
◎交通費全額支給(会社規定有)
◎社会保険完備
◎車通勤可
◎食事補助手当あり
◎残業・休日出勤手当あり
◎母子父子手当あり
◎パート・アルバイト定年なし
◎制服貸与
◎昇給・賞与あり(勤続1年後)
◎慶弔・災害見舞金あり
◎労働組合あり
※入社時、健康診断提出をお願いいたします。
(自己負担※1年経過後一律6000円支給)

【その他の制度】
◎正社員登用制度:年2回
◎従業員紹介報酬制度
◎懇親会(LEOC感謝祭・懇親会費助成)
◎社内表彰制度(LEOCAward)
◎福祉厚生サービス
 (全国宿泊施設・レジャー施設割引など)
◎誕生日お祝い品
◎パートさん調理コンテスト
◎育児短時間勤務制度あり
【受動喫煙対策】
【受動喫煙対策】
第一種施設において、
原則施設内禁煙。

応募後のプロセス

【応募方法】
お仕事に興味を持たれた方は「応募する」ボタンをクリックして頂き、必須事項を入力の上、ご応募下さい。又は、お電話でのご応募も受け付けております。********

【応募後のプロセス】
1次選考→面接→合否通知

【採用予定人数】
1人

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013334542

職場の声

病院・福祉施設・社員食堂・工場・寮の食事運営

午前中,昼間,車通勤可,バイク通勤可

特徴

  • 早朝・朝のみOK
  • 昼間のみOK
  • バイク・車通勤OK

この情報は提携サイト「ユメックスネット」の求人情報です。

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

leoc_65421株式会社LEOC 南相馬市立総合病院の医療・介護・薬剤(栄養士)のお仕事に関するお役立ち情報

福島県原ノ町駅周辺の特徴・おすすめスポット

福島県原ノ町駅は、南相馬市原町区旭町2丁目にあるJR東日本常磐線の駅です。2011年の東日本大震災後には駅構内に「原ノ町駅陣屋」が設けられ、相馬野馬追に関する展示が行われるようになりました。駅員に申し出ることで、甲冑の試着や記念撮影をすることも可能です。駅周辺の代表的なスポットとしては「馬事公苑」があり、乗馬教室や馬術大会、各種イベントなどを開催しています。歴史を感じられるスポットとしては「宝蔵寺」や「大手門」などがあります。宝蔵寺は、801年に蝦夷大将軍坂上田村麻呂によって創建されました。大手門は相馬中村藩13代260年間6万石の居城であり、大手門のほかに土塁、石垣、濠なども残っています。そして「新田川温泉はらまちユッサ」は湯遊びの森をテーマにした日帰り温泉施設で、露天風呂のほかジェット噴流の湯遊びの湯船やソルティサウナなどを満喫できます。さらにエステマッサージもあり、多くの客がリラックスしたひと時を過ごします。県立自然公園に指定されている「松川浦」は、昔からリゾート地として人々に親しまれてきました。ゴールデンウィークや夏休みになるとたくさんの家族連れが松川浦を訪れ、この場所ならではの絶景を満喫します。