テクノ・サービスの倉庫管理・入出荷業務/週5日以上・1日8時間OKの求人W013283471(日勤)

オンライン登録OK!資格を活かせます!部品の入出荷作業

テクノ・サービスのアルバイト写真

テクノ・サービスのアルバイト写真

テクノ・サービスのアルバイト写真

職種

倉庫内・軽作業(倉庫管理・入出荷業務)

シフト

週5日以上・8時間/日から (勤務期間:半年以上)
週5日以上・8時間/日から (勤務期間:半年以上)
  • (1)
    08:15 〜 17:15
    時給1,400

勤務地

東京都羽村市
羽村駅 徒歩 15分
≪バイク通勤OK≫

お仕事内容

【20代~30代活躍中!】自動車部品等の入出庫業務、棚入れ、ピッキング、フォークリフト(立・座)での運搬作業。(派遣)フォーク資格は持っているけど実務経験がない…そんな方もご応募歓迎!じっくり長期でスキルアップできる職場です☆

求人情報の詳細

給与

①時給1,400円/月払い

雇用形態

派遣社員

シフト備考

※表記のうち実働8時間です。

交通費支給

交通費全額支給

研修

研修なし

残業

残業あり

休暇

土日祝(企業カレンダー有り)

待遇

■有給休暇■社会保険完備■退職金制度■お友達紹介キャンペーン実施中

応募資格

≪資格・経験を活かす≫・フォークリフトの資格をお持ちの方

備考

登録制の派遣会社です。お仕事のご紹介にはテクノ・サービスへの登録が必要ととなります。まずは登録へお進みください。(オンライン登録:所要時間5分♪) ※WEB応募24時間受付中!応募⇒担当者より御連絡⇒弊社登録へのご案内⇒職場見学⇒気に入れば即お仕事開始♪

応募後のプロセス

【履歴書・証明写真不要で簡単登録OK!】「オンライン登録(5分程度)」「電話登録(20分程度)」「来場登録(1時間30分程度)」からお好きな登録方法を選択ください♪詳しくは応募後に弊社からお送りするメールをチェック!(シフトワークスから届く応募返信メールではありません) ※コールセンターは土日祝休みとなっております 【広告NO:776109】

契約期間

勤務期間: 半年以上

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013283471

職場の声

○午前午後に小休憩あり○速払いサービス対応○交通費全額支給○アクティブワークが好きな方におすすめ!給与速払いサービスは就業状況によって利用できないケースがございます。フリーター、主婦・主夫歓迎!※■敷地内及び屋内は原則禁煙※就業前までに就業条件明示書で明示します※■フォークリフト・クレーン・玉掛・溶接の資格取得/講習料・受験料補助有

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 50代活躍中
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • 昼間のみOK
  • 高収入・高時給
  • 日払い
  • 週払い
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

テクノ・サービスのロゴ

株式会社テクノ・サービス

製造業務派遣・紹介予定派遣・業務請負
東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア

株式会社テクノ・サービスのアルバイト一覧

公開日 2024年05月21日 更新日 2024年05月21日

このアルバイトをチェックした人は、こんなアルバイトも見ています

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

テクノ・サービスの倉庫内・軽作業(倉庫管理・入出荷業務)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都羽村駅周辺の特徴・おすすめスポット

羽村駅は東京都羽村市にある駅です。1894年に旅客列車と貨物列車が停車する駅として開業しました。1961年に貨物の取り扱いを廃止し、現在は旅客列車のみが停車します。駅の近くには雑木林などの緑も残されています。もともと畑作が中心の地域でしたが、江戸時代に入ると玉川上水の開削により新田開発も進みます。現在も「羽村米」は特産物として取り扱われています。また、ペットボトル水の「水はむら」は台地に水をひく苦労を現在に伝えようとつくられた商品です。羽村駅周辺にはさまざまな観光スポットがあります。「多摩川」周辺は、川遊びや自然を眺めながらの散歩ができます。春は桜の名所として楽しめます。「羽村市動物公園」は、日本初の町営動物園として1978年に開園しました。来園者数は年間25万人を超える動物園です。動物たちとの触れ合いが楽しめるほか、園内にはピクニック広場やサバンナ園、スタディホールもあります。家族連れで1日中楽しめる施設です。「阿蘇神社」は、平将門の勧請とも伝えられる神社です。本殿は指定有形文化財として神社建築では価値があります。整備された境内にあるシイの木は天然記念物に指定されています。時折、イベントの開催もあります。