グリーンボックス 白河西郷店のアパレル販売/週3日以上・1日3時間OKの求人W013076842(午後勤)

グリーンボックス 白河西郷店

【15時~21時/週3日/3時間~】シューズ販売 主婦(夫)や学生が活躍中!

グリーンボックス 白河西郷店のアルバイト写真

主婦主夫さん、学生さん、フリーター、シニアなど幅広い年代が活躍中!

職種

販売(アパレル販売)

シフト

週3日以上・3時間/日から 相談OK (勤務期間:3ヶ月以上)
週3日以上・3時間/日から 相談OK (勤務期間:3ヶ月以上)
  • (1)
    15:00 〜 21:00
    時給910

勤務地

グリーンボックス 白河西郷店

福島県西白河郡西郷村大字小田倉字岩下11-1 イオン白河西郷店1F
新白河駅 徒歩 12分
白坂駅 徒歩 37分
白河駅 徒歩 41分
久田野駅 徒歩 93分
豊原駅 徒歩 94分

お仕事内容

スニーカーやブーツなど幅広い種類の靴や小物の販売・接客、補充や品出し、売り場の整理・整頓など。・ショッピングモール内などに店舗出店しているため、 年中働きやすい環境が整っています!

求人情報の詳細

給与

①時給910円/月払い

給与備考:時給:910~1003円
※経験・スキルによる
研修中の給与変動:あり(時給900円~993円、期間:2ヶ月)
交通費支給(当社規定あり)

雇用形態

アルバイト

シフト備考

<勤務時間/日数>
・週3日~
・1日3時間~

<シフト時間>
15:00~21:00の間で時間・曜日は応相談
※土日祝の休み希望も相談OK
※フルタイム・レギュラー勤務もOK
詳細は別途確認ください。

交通費支給

交通費全額支給

研修

研修あり
(備考:研修中の給与変動:あり(時給900円~993円、期間:2ヶ月))

残業

残業あり

休暇

シフトによる

待遇

社員割引あり
・交通費全額支給
・スタッフ割引あり
・有給休暇
・昇給・昇格制

応募資格

資格
・経験不問(未経験歓迎)
・当社は65歳定年制

応募後のプロセス

応募いただいた内容を確認の上、SMSまたはコールセンターより追ってご連絡いたします。

契約期間

勤務期間: 3ヶ月以上

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013076842

職場の声

■【未経験◎充実の研修】
靴の知識はないけど接客をやってみたいなども大歓迎。
働くうちに靴の知識が身に付き、詳しくなっていきますよ!
安心して勤務できる研修制度をご用意していますので、
「接客をするのがはじめて」「靴について詳しくない」
といった人でも大歓迎!スタッフ皆でしっかり応援します。

■【シフト相談は大歓迎】
子育て中の主婦(主夫)でも働きやすいように、緊急の休み
    なども対応できます。もちろん、学生さん、
フリーターさんも安心して勤務できる研修制度をご用意して
    いますので、「接客をするのがはじめて」
「靴について詳しくない」といった人でも大歓迎!

■【待遇】
・交通費全額支給
・スタッフ割引あり
・有給休暇
・昇給・昇格制
・私服勤務

■【幅広い年代が活躍中!】
20代、30代、40代、50代と様々な方が働いています!
・家事の合間に働く主婦パートさん
・学業やサークルと両立する学生さん
・趣味を優先しながら働くフリーター
・健康維持のために短時間で働くシニア…など♪

特徴

  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • シフト相談OK
  • バイク・車通勤OK
  • 社員登用
  • 服装自由
  • 社員割引あり
  • 交通費支給

企業情報

グリーンボックス 白河西郷店のロゴ

株式会社ジーフット

紳士靴・婦人靴・スポーツ靴・靴用品及びインポート雑貨の販売
東京都中央区新川1-23-5 新川イースト

株式会社ジーフットのアルバイト一覧

公開日 2024年03月18日 更新日 2024年03月18日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

グリーンボックス 白河西郷店の販売(アパレル販売)のお仕事に関するお役立ち情報

福島県新白河駅周辺の特徴・おすすめスポット

新白河駅は、福島県西白河郡西郷村にある駅です。1944年の開業以来、周辺地域を結ぶ交通拠点として利用されています。付近には一級河川である阿武隈川が流れていて、水脈に恵まれています。かつてこの辺りにはいくつかの村が点在していました。戦後以降は道路や市街地の開発が進められるようになりました。そんな駅の周りには魅力あるお出掛けスポットが存在します。「白河小峰城」は国の史跡であり、日本100名城の一つにもなっています。現在では公園として整備されていて、地元の憩いの場となっています。毎年春頃には「桜まつり」が開催されます。「南湖公園」は、12代目白河藩主である松平定信が大沼に水を溜めたことで造られました。園内の湖畔にはベニシダレザクラなどの桜や松の木などが移植されていて、季節によって異なる情景が見られます。「金刀比羅神社」は、市街地から少し離れたところにあります。周囲は落ち着いた雰囲気があり、日常生活の喧騒を忘れさせてくれます。「明治記念博物館」は、明治時代に西白河郡役所として建てられた施設です。現在では一階部分がカフェレストランとして使用されています。お食事をとりながら、当時の雰囲気を味わうことができます。

周辺施設/学校