S-TAFFのフォークリフトオペレーター/週6日以上・1日8時間OKの求人W013217529(日勤)

【長期安定嬉しい高時給1500円・茨城県境町】フォークリフトオペレーターのお仕事

S-TAFFのアルバイト写真

カウンターフォークでのお仕事

S-TAFFのアルバイト写真

S-TAFFのアルバイト写真

センコーGHD100%出資企業

職種

倉庫内・軽作業(フォークリフトオペレーター)

シフト

週6日以上・8時間/日から (勤務期間:3ヶ月以上)
週6日以上・8時間/日から (勤務期間:3ヶ月以上)
  • (1)
    07:00 〜 16:15
    時給1,500

勤務地

茨城県猿島郡境町
マイカー通勤、バイク通勤Ok

お仕事内容

大手住宅メーカーの壁材製造工場敷地内での物流部門のお仕事になります。

あなたの持っている資格を活かして、稼ぎませんか?
お乗りいただくフォークリフトはカウンターになります。
住宅用壁材を直接フォークの部分で掬い、ピッキング。
ピッキングされた壁材を積み込み場への搬送。
在庫管理が主なお仕事になります。
フォローも充実しているので、ご満足いただけると思います。
大手企業の仕事なので、長期で安定した給与が見込まれます。
フォークリフト技能講習修了証必須

ご応募お待ちしております。

求人情報の詳細

給与

①時給1,500円/週払い

給与備考:ガソリン代を当社規定で支給

雇用形態

派遣社員

シフト備考

週6日勤務可能な方
土曜の勤務は週40時間以上は、1,875円に変更になります。

交通費支給

交通費全額支給

研修

研修あり
(備考:変更なし)

残業

残業あり

休暇

日曜日、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
休暇も充実しています。

待遇

社会保険制度あり 労災完備 制服あり
格安従業員食堂あります。
無料駐車場あります。

応募資格

稼働日は、月曜~土曜までなので、その中で週5日以上勤務勤務出来る方
通勤手段を確保出来る方

備考

月曜~土曜フル出勤した場合のお給料シュミレーション 288,750円
※1週間の中で、40hを超えた分は全て残業扱いです。
よって、月間所定内160h+残業26hとなります※
選択肢がないため、1日所定労働時間は8時間を選びましたが、実際は7時間45分になります。

応募後のプロセス

WEBにて応募後は、当社からの連絡をお待ちください。

契約期間

勤務期間: 3ヶ月以上

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013217529

職場の声

安全面には特に配慮して作業を行っています。
やりがいあるこの仕事を是非ご一緒にやりませんか?
ご応募をお待ちしております!!!

働く職場環境の特徴

男女比率
女性
男性
年齢比率
10代
60代
仕事内容
少数で
みんなで
職場の雰囲気
静か
明るい

特徴

  • 50代活躍中
  • フリーター歓迎
  • 経験者歓迎
  • 長期休みOK
  • バイク・車通勤OK
  • 高収入・高時給
  • 週払い
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

S-TAFF株式会社

物流業
千葉県柏市大青田1651-2

S-TAFF株式会社のアルバイト一覧

公開日 2024年04月30日 更新日 2024年04月30日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

S-TAFFの倉庫内・軽作業(フォークリフトオペレーター)のお仕事に関するお役立ち情報

茨城県猿島郡境町周辺の特徴・おすすめスポット

茨城県の西部に位置している猿島郡境町。周辺自治体では古河市や坂東市などに隣接しています。太平洋側の温暖な気候であることから、恵まれた自然条件となっています。江戸時代には関宿藩に属し、水運で栄えていました。そんな境町には魅力的なお出掛けスポットが点在しています。「桜の森パーク」は、下水道事業整備に伴う地域への還元施設として誕生しました。お花見スポットとして知られ、約420本ものボタン桜などが植えられています。毎年春になると満開を迎え、多くの花見客で賑わいます。「利根川境河岸堤防」は地域でも有数の絶景スポットです。天候が良ければ境河岸から富士山の美しい姿を見ることができます。その光景は「関東の富士見百景」の一つに指定されています。付近では高瀬舟の周遊が楽しめます。地域にまつわる歴史や風習について学べる場所が「境町立歴史民族資料館」です。館内には農耕生活用具や猿島手もみ製茶用具など、人々の生活に密着した道具や資料などが展示されています。「ふれあいの里」は、公園と生涯学習の機能を持ち合わせた交流施設で、多くの人に活用されています。広大な敷地内には遊歩道やアスレチックなどが整備されています。バーベキュー場も設けられていて、1日を通してアウトドアを満喫できます。