新東京郵便局の発送・仕分け・梱包/週3日以上・1日4時間OKの求人W013380299(午後勤、夜勤、深夜)

新東京郵便局

【短期】 仕分けアルバイト【お中元】

新東京郵便局のアルバイト写真

新東京郵便局のアルバイト写真

新東京郵便局のアルバイト写真

職種

倉庫内・軽作業(発送・仕分け・梱包)

シフト

週3日以上・4時間/日から (勤務期間:1ヶ月未満)
週3日以上・4時間/日から (勤務期間:1ヶ月未満)
  • (1)
    15:00 〜 21:30
    時給1,250
  • (2)
    18:00 〜 22:00
    時給1,250
  • (3)
    22:00 〜 05:45
    時給1,350
  • (4)
    19:00 〜 06:00
    時給1,350
  • (5)
    21:30 〜 08:30
    時給1,350

勤務地

新東京郵便局

東京都江東区新砂2-4-23
JR京葉線「潮見駅」より徒歩15分/「潮見駅」、東京メトロ東西線「東陽町駅」または各線「新木場駅」から都営バス 「新東京郵便局前」バス停下車徒歩1分

電話応募する

電話でお問合せ 03-5606-4307

お仕事内容

◆…【短期】ゆうパック仕分けスタッフ募集…◆
『ありがとう』の気持ちを届けるお手伝いをお願いします。


■【短期】(2か月未満)

求人情報の詳細

給与

①時給1,250円/月払い

②時給1,250円/月払い

③時給1,350円/月払い

④時給1,350円/月払い

⑤時給1,350円/月払い

給与備考:【1か月未満勤務の場合】時給 ①、② 1,530円 ③~⑤ 1,530円
一勤務あたり:(① 9,180円、② 6,120円、③ 13,008円、④、⑤ 17,598円)

【1か月以上2か月未満勤務の場合】時給 ①、② 1,250円 ③~⑤ 1,350円
一勤務あたり:(① 7,700円、② 5,200円、③ 13,200円、④、⑤ 17,250円)

※時間帯によって割増手当が含まれます    

雇用形態

アルバイト・パート

シフト備考

・ゆうパックの仕分け・運搬作業
 ① 15:00~21:30
   実働6h・シフト制(週3~5日)
 ② 18:00~22:00
   実働4h・シフト制(週3~5日)
 ③ 22:00~翌5:45
   実働7h・シフト制(週3~5回)
 ④ 19:00~翌6:00
   実働10h・シフト制(週3~4回)
 ⑤ 21:30~翌8:30
   実働10h・シフト制(週3~4回)

交通費支給

交通費一部支給
(備考:日上限2600円)

研修

研修なし

残業

残業なし

待遇

労災完備
・交通費1勤務当たり2,600円まで支給(当社規定による)
・休憩室完備
・屋内原則禁煙

応募資格

・土日祝日勤務できる方大歓迎
・重量物取り扱い・22時以降18歳以上(法令による)
・通勤可能な方

応募後のプロセス

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
「お電話」または「応募ボタン」よりご応募ください!

【電話受付】9:00~17:00
お問い合わせ・ご質問もお気軽にどうぞ!

◇WEB:24時間受付中◇
※応募内容を確認後、こちらから連絡します。

契約期間

勤務期間: 1ヶ月未満

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013380299

職場の声

<短期スタッフ募集中>
★郵便局でのお仕事です!★

具体的なお仕事内容は...
▼仕分け業務▼
ゆうパックを仕分けするカンタン業務です!
20代30代から中高年、シニアの方が多く活躍しています★

男女ともに活躍しています!

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • フリーター歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • 4時間以下(短時間)
  • 高収入・高時給
  • 大量募集
  • 服装自由
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

新東京郵便局のロゴ

日本郵便株式会社

郵便業務など
東京都世田谷区三軒茶屋2-1-1 世田谷郵便局内ゆうメイト募集センター

日本郵便株式会社のアルバイト一覧
電話応募する

電話でお問合せ 03-5606-4307

公開日 2024年06月28日 更新日 2024年06月28日

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

新東京郵便局の倉庫内・軽作業(発送・仕分け・梱包)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都江東区周辺の特徴・おすすめスポット

23区の東側に位置する東京都江東区。JR東日本、東京メトロ、都営地下鉄などの10路線が走っており、東京、新宿、池袋、渋谷のようなターミナル駅へのアクセスも良くなっています。隅田川を走る水上バスを利用すれば、浅草やお台場といった観光スポットにも気軽に行くことができる上、都営バスが網の目のように走っていて便利です。街を散策しながら観光名所を巡るコースも多く、深川、城東、臨海エリアのそれぞれの特色をゆったりと楽しむことができます。内陸部にある深川、城東エリアは、江戸時代から埋め立てが始まったという伝統を感じられる地域です。木場の角乗など、伝統的な行事が今でも多く見られます。その一方で、南部の臨海エリアにはビジネス施設、娯楽施設、高層ビルが立ち並び、中でも東京ビッグサイトは未来都市を感じさせる施設となっています。江戸下町情緒を感じさせる伝統的な地区と、近未来的な施設が共存するのがこの区の特徴です。東西に荒川と隅田川、南に東京湾があることから、水彩都市の色合いも強いです。公園面積も多く、子育て支援にも積極的です。待機児童ゼロを目指して保育園の数を増やすとともに、子育て広場である子ども家庭支援センターなど、地域の人々による子育て支援を目標としています。