デリバリィの大型・けん引ドライバー/週2日以上・1日9時間OKの求人W013225307(早朝)

この求人は募集終了しています。

マイクロバス・ハイエース送迎ドライバー ◎時給UP!入社祝い金あり!! (朝霞市膝折)

デリバリィのアルバイト写真

デリバリィのアルバイト写真

デリバリィのアルバイト写真

職種

運送・ドライバー・引っ越し(大型・けん引ドライバー)

シフト

週2日以上・9時間/日から 相談OK (勤務期間:半年以上)
週2日以上・9時間/日から 相談OK (勤務期間:半年以上)
  • (1)
    05:00 〜 15:00
    時給1,300

勤務地

埼玉県朝霞市
朝霞駅 徒歩 22分
朝霞台駅 徒歩 23分

お仕事内容

☆☆入社祝い金5万円支給あり!
    当社規定によります☆☆

食品工場の従業員送迎バスのドライバーさん募集です。
29人乗りマイクロバスでの送迎になります。
曜日固定なので休みが合えばWワークも可能です。50~60代の幅広い年齢の方が多数活躍中!!

渋滞などで到着が遅れそうなときは、工場に電話を入れれば大丈夫!。安全運転に集中できる環境でお仕事できますね。

運行・車輛清掃・日報作成などが業務で、工場内での作業はありません。

求人情報の詳細

給与

①時給1,300円/月払い

給与備考:毎月15日締め、当月末支払いになります。

☆☆入社祝い金5万円支給あり!
    当社規定によります☆☆

雇用形態

アルバイト・パート

シフト備考

マイクロバス(要大型免許)金土の週2日

※勤務日はご相談ください

交通費支給

交通費一部支給
(備考:日上限200円)

研修

研修あり
(備考:試用期間2ヶ月
(内、研修期間7日程度は時給1028円になります。)
その他待遇に変更はありません。)

残業

残業なし

休暇

休日はシフトによります

待遇

社会保険制度あり 労災完備 制服あり
☆☆入社祝い金5万円支給あり!
    当社規定によります☆☆

◆有給休暇あり
◆車通勤OK (無料駐車場有)
◆交通費規定支給(200円/日)

※「68歳雇い止め」の内規があります。

応募資格

大型自動車免許
 (中型限定解除免許可)
  ※29人乗りマイクロバスの運転です

応募後のプロセス

ご応募後、3日以内に電話にてご連絡します。携帯電話からになります。
「履歴書」「運転免許証の裏表コピー(カラーコピーでお願いします)」を面接時にご持参ください。
※面接場所は勤務地近くで行います。

面接後1週間ほどで、採否をご連絡致します。

契約期間

勤務期間: 半年以上

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013225307

職場の声

無料の駐車場もあって安心です。
交通費も規定内でしっかり貰えますよ。

送迎ルートは固定ルートですぐに覚えられます。
長期で安定してお仕事できる職場です。

働く職場環境の特徴

男女比率
女性
男性
年齢比率
10代
60代
仕事内容
少数で
みんなで
職場の雰囲気
静か
明るい

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • シニア活躍中
  • Wワーク・副業OK
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • バイク・車通勤OK
  • 高収入・高時給
  • 学歴不問
  • 交通費支給

企業情報

デリバリィのロゴ

株式会社デリバリィ

送迎バス運転士
神奈川県相模原市南区麻溝台6-4-31

株式会社デリバリィのアルバイト一覧

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

デリバリィの運送・ドライバー・引っ越し(大型・けん引ドライバー)のお仕事に関するお役立ち情報

埼玉県朝霞駅周辺の特徴・おすすめスポット

朝霞駅は、埼玉県朝霞市本町にある東武鉄道東上本線の駅です。2005年度以降利用客が増え始め、2018年度の1日平均乗降人員は約7万人となっています。東上線の駅では第6位ですが、急行通過駅としては最多となっています。埼玉県 朝霞駅周辺の有名スポットとしては、まず「鉄道博物館」があります。館内はヒストリーゾーンとラーニングゾーンに分かれており、鉄道の技術史や原理、仕組みなどをじっくりと学ぶことができます。「埼玉スタジアム2002」は2002年のワールドカップサッカーの会場となったスタジアムで、観客とフィールドの距離が近いのが特徴です。初詣にはたくさんの参拝客が訪れる「武蔵一宮氷川神社」は2400年以上の歴史があるとされている神社で、昔からの伝統が今も色濃く受け継がれ、様々な祭典が執り行われています。「西武園ゆうえんち」は緑豊かなレジャーランドで、20種類以上のアトラクションがあり、夏には花火やビアガーデンも行われるため、子どもはもちろん大人も楽しめます。そして「川口市立グリーンセンター」は熱帯植物を通年観賞することができるテーマパークで、バードセンターやアスレチック、ミニ鉄道などさまざまな施設があり、家族連れを中心に多くの人が訪れるスポットです。