セブンイレブン 茨城境染谷店のコンビニスタッフ/週2日以上・1日2時間OKの求人W013293811(夜勤)

セブンイレブン 茨城境染谷店

★コンビニバイト★テスト期間の1週間前からや、ご家族との行事の時はお休みです♪

セブンイレブン 茨城境染谷店のアルバイト写真

慣れるまでしっかりサポートしますので、安心してお仕事ができますよ☆

職種

コンビニ(コンビニスタッフ)

シフト

週2日以上・2時間/日から 相談OK
週2日以上・2時間/日から 相談OK
  • (1)
    17:00 〜 22:00
    時給980
  • (2)
    18:00 〜 21:00
    時給980
  • (3)
    20:00 〜 22:00
    時給980

勤務地

セブンイレブン 茨城境染谷店

茨城県猿島郡境町染谷字中道310-5
古河駅車30分 坂東市役所車15分 三和庁舎車20分 ※車・バイク・自転車通勤可

お仕事内容

≪レジ・接客・店内清掃・商品陳列・品出し・発注など≫
◆レジ業務は、商品のバーコードをピッと当てるだけ。
 公共料金の支払いやチケット発行、インターネット商品の引き渡しなどの業務もあります。
◆商品陳列・品出しは、バックヤードでドリンクを補充したり、お菓子やお弁当など検品、陳列を行います。

求人情報の詳細

給与

①時給980円/月払い 高校生給与 : 時給980円

②時給980円/月払い 高校生給与 : 時給980円

③時給980円/月払い 高校生給与 : 時給980円

給与備考:【交通費】規定内支給
(1)研修期間:20日/時給980円※高校生時給980円
(2)研修期間:20日/時給980円※高校生時給980円
(3)研修期間:20日/時給980円※高校生時給980円

雇用形態

アルバイト・パート

シフト備考

(1)週2・3h~OK ※高校生可(高校生時給980円)
(2)週2・3h~OK ※高校生可(高校生時給980円)
(3)週2・2h~OK ※高校生可(高校生時給980円)
◆短時間勤務OK!◆長期・土日勤務できる方歓迎!◆お気軽にご相談下さい!ご都合を考慮します。

交通費支給

その他

研修

研修あり
(備考:◆研修期間・研修時給については給与備考欄をご参照ください。)

残業

残業あり

待遇

★昇給有 ★福利厚生/従業員優待クラブオフ ★店内禁煙 ★食事補助有

応募資格

★未経験者・経験者・フリーターも大歓迎! ★学生さんも歓迎! ★主婦(夫)さんも歓迎! ★Wワークも歓迎! ★ご応募おまちしています! 

備考

応募情報を記入の上ご応募ください。※お電話でのご連絡の際は「091617」をお伝え下さい。(受付時間:全日10:00~19:00)

応募後のプロセス

※店舗での面接⇒合否報告⇒勤務スタート!という流れです。

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013293811

職場の声

≪テスト期間の1週間前からや、ご家族との行事の時はお休みです。≫ ≪学生さん、Wワークの方、大歓迎!短時間や扶養内での勤務可能です!≫ ≪土日祝日 時給+50円!勤務時間や曜日は30分単位や隔週など、細かく相談いただけます。≫ ◆人と話すのが好き・ルーチン業務は苦手…などアクティブなあなたには変化に富んだコンビニがお薦め♪慣れてくると、流行りが分かったり、心のこもった接客ができたりスキルアップも実感できますよ☆

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • Wワーク・副業OK
  • フリーター歓迎
  • 大学・専門学生歓迎
  • 高校生歓迎
  • 未経験歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • 4時間以下(短時間)
  • バイク・車通勤OK
  • 昇給あり
  • 社員登用
  • 交通費支給

企業情報

株式会社セブン-イレブン・ジャパン

コンビニエンスストア
東京都千代田区二番町8-8

株式会社セブン-イレブン・ジャパンのアルバイト一覧

公開日 2024年05月30日 更新日 2024年05月30日

このアルバイトをチェックした人は、こんなアルバイトも見ています

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

セブンイレブン 茨城境染谷店のコンビニ(コンビニスタッフ)のお仕事に関するお役立ち情報

茨城県猿島郡境町周辺の特徴・おすすめスポット

茨城県の西部に位置している猿島郡境町。周辺自治体では古河市や坂東市などに隣接しています。太平洋側の温暖な気候であることから、恵まれた自然条件となっています。江戸時代には関宿藩に属し、水運で栄えていました。そんな境町には魅力的なお出掛けスポットが点在しています。「桜の森パーク」は、下水道事業整備に伴う地域への還元施設として誕生しました。お花見スポットとして知られ、約420本ものボタン桜などが植えられています。毎年春になると満開を迎え、多くの花見客で賑わいます。「利根川境河岸堤防」は地域でも有数の絶景スポットです。天候が良ければ境河岸から富士山の美しい姿を見ることができます。その光景は「関東の富士見百景」の一つに指定されています。付近では高瀬舟の周遊が楽しめます。地域にまつわる歴史や風習について学べる場所が「境町立歴史民族資料館」です。館内には農耕生活用具や猿島手もみ製茶用具など、人々の生活に密着した道具や資料などが展示されています。「ふれあいの里」は、公園と生涯学習の機能を持ち合わせた交流施設で、多くの人に活用されています。広大な敷地内には遊歩道やアスレチックなどが整備されています。バーベキュー場も設けられていて、1日を通してアウトドアを満喫できます。