横浜市神奈川区大口通 福祉施設 100003の栄養士/週1日以上・1日7時間OKの求人W013171579(日勤)

この求人は募集終了しています。

横浜市神奈川区大口通 福祉施設 100003

時給1150円~★週1日~◎未経験歓迎!管理栄養士・栄養士【パート】のお仕事

横浜市神奈川区大口通 福祉施設 100003のアルバイト写真

職種

医療・介護・薬剤(栄養士)

シフト

週1日以上・7時間/日から 相談OK
週1日以上・7時間/日から 相談OK
  • (1)
    08:30 〜 16:30
    時給1,150

勤務地

横浜市神奈川区大口通 福祉施設 100003

神奈川県横浜市神奈川区大口通
大口駅 徒歩 3分
子安駅 徒歩 7分
新子安駅 徒歩 11分
京急新子安駅 徒歩 12分
神奈川新町駅 徒歩 13分

お仕事内容

ブランクのある方も、大歓迎です。


栄養士のお仕事です。

主な業務内容は衛生管理やアレルギー対応、調理補助等です。

今までの経験を活かして一緒に働きませんか。


福祉施設給食が初めての方も安心です。

明るく楽しい職場です!

食事を通じて利用者様に元気を届けましょう!

求人情報の詳細

給与

①時給1,150円/月払い

給与備考: 
■時給1150円~1160円 ※経験・能力により
■交通費規定内支給

雇用形態

アルバイト・パート

シフト備考

◆勤務時間
(1)8:30~16:30
◆勤務曜日
(1)月・火・水・木・金・土・日
◆その他
・週1日~勤務OK
土曜勤務できる方歓迎
Wワーク、副業OK、扶養内勤務OK

交通費支給

交通費一部支給

研修

研修なし

残業

残業なし

休暇

シフト制、週1日~勤務OK

待遇

制服あり
・交通費規定内支給:上限30,000円・食事補助:あり・自転車通勤OK

●慶弔、災害見舞金
●各種保険完備
●制服貸与
●リゾートクラブ
●活動(同好会)
※マラソン・フットサル・テニス他
●誕生日お祝い品

応募資格

■年齢不問
■必要資格:栄養士
■未経験歓迎
■主婦(夫)さん活躍中!
■WワークOK

備考

◎リゾートクラブあり、同好会活動(マラソン・フットサル・テニス他)あり、誕生日お祝い品あり

応募後のプロセス

応募後、担当者より詳細をご連絡いたします

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013171579

職場の声

私たちは安心・安全な給食をモットーに"てしお"にかけた、すなわち「愛情」のこもった給食サービスをお届けしています。
「愛情」「感謝」「信頼」「希望」を胸に、私たちと一緒にお客様に安全な食事とサービスをお届けして下さる方。
ぜひご応募をお待ちしています。

近くには、新子安駅がございます。

働きやすい環境が整っています!
「やりがいのある!」「働いていて楽しい♪」というスタッフ声も多数★

スタッフ同士のコミュニケーションは◎
なので、わからないことや不安なことはすぐに聞いていただける環境です!
和気あいあいとした雰囲気で楽しく働けますよ♪

たくさんのご応募お待ちしております!

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • フリーター歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • 早朝・朝のみOK
  • 昼間のみOK
  • 夕方のみOK
  • 駅から5分以内
  • 交通費支給

企業情報

ソシオフードサービス株式会社

給食提供事業、学童・児童館・保育園運営、自動車運行管理
東京都港区芝4-13-3 PMO田町東10F

ソシオフードサービス株式会社のアルバイト一覧

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

横浜市神奈川区大口通 福祉施設 100003の医療・介護・薬剤(栄養士)のお仕事に関するお役立ち情報

神奈川県大口駅周辺の特徴・おすすめスポット

大口駅は、神奈川県横浜市神奈川区に位置しています。同駅は1947年の開業以来、地域の交通拠点として利用されています。周囲にはベッドタウンが広がっていて、マンションや一戸建て住宅がたくさんあります。この付近には江戸時代に神奈川御殿・陣屋が設けられ、人や物資の往来が活発でした。そんな駅周辺には今も魅力的なお出掛けスポットがたくさんあります。駅から少し離れたところには、「神の木公園」があります。緑あふれる場所であり、リフレッシュスポットとして近隣の人たちに親しまれています。園内にはヤブツバキやナノハナなどの植物が植えられていて、季節によってさまざまな情景が見られます。子安方面へ歩いていくと「一之宮社」があります。境内には落ち着いた雰囲気があり、日常生活の喧騒を忘れさせてくれます。1月の歳旦祭や2月の節分祭などには多くの人が訪れます。住宅地の一角には「入江町公園」があります。地域有数のお花見スポットであり、毎年春になると美しい花々が咲き誇ります。「生麦事件参考館」は、幕末に発生した生麦事件にまつわる資料館です。施設内には国内外から集められた生麦事件に関する資料が約140点展示されています。施設の近くには市の登録文化財である事件碑が設置されています。