この求人は募集終了しています。
月給200000~250000円
賞与 年2回
※規定は夏1か月、冬2か月。本クリニック業績による。(開院以来継続実績賞与年3回、夏2か月、冬3か月、春1か月、合計6か月分支給)
昇給あり
1分単位で時間外手当支給
家賃手当(持ち家、実家以外の方)
内視鏡手当
指導手当
レセプト手当など
交通費 上限30,000円/月
※固定残業代なし
※試用期間3か月
試用期間含む6か月有期雇用(月給194,000円)
※正社員採用前提
※有期雇用契約終了前に簡単な確認テストあり、正社員登用後3%給与アップ
※正社員転換半年後に10万円をお祝い金として支給
あなたにお任せする仕事: クリニックの医療事務として、下記の業務をお任せします。 入社後、慣れてきたら様々な業務をお願いたします! 受付業務(入職~1か月) ■来院患者様対応、ご案内、予約 ■検査後の患者様のお茶出し ■会計(レジ) ■診察室へ患者様の呼び込み ■内視鏡検査前の説明 ■採血検体の処理(ラベル貼りなど) 電話対応、問い合わせ対応(2か月目~) 電子カルテ(3か月目~) ■カルテチェック ■翌日カルテの準備 検査室(4か月目~) ■看護師の指導の下、内視鏡室介助 ■検査終了時の検査サポート(検体回収、吸引タンク排液、送水ボトル給水など) ■内視鏡室の片付け レセプト(6か月目~) ■レセプトチェック ■レセプト出力、レセプト提出 その他 ■掃除(院内、休憩室) ■ロッカー整備 ■備品補充、発注 ■スタッフブログ更新(半年に1回) 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
この情報は提携サイト「HR Force」の求人情報です。
あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!
神奈川県にある横浜市金沢区は、市内18にわたる行政区において、最も南に位置している区です。1948年に磯子区から独立し、金沢区と制定されました。東は東京湾に面しており、臨海部の埋め立てが進められてきたことから徐々に面積が広げられ、いまでは総面積30.68平方キロメートルを有しています。2018年1月1日時点での区内総人口は200,033人、総世帯数87,632で、横浜市18区のなかで10番目という位置づけになっています。気候は、関東のなかでも南寄りであるため、冬は黒潮の影響により気温は緩むため降雪は少なく、夏は他の区に比べても比較的涼しく恵まれた気候であるのが特徴です。区内には、京浜急行本線やシーサイドラインなどが乗り入れているため、交通網も充実しており、都内まではおよそ30分で出ることが可能です。横浜の観光地としても有名な鎌倉と縁があり、区内には鎌倉時代の文化を現在に伝える「県立金沢文庫」をはじめ、歴史的な名所や旧跡が各地に数多く残されています。また、市内の漁業の中心区としても有名で、金沢漁港では毎年、とれたての魚の販売のほか、わかめやのりなどの収穫ができる海産物フェスタも行われています。そのほか、区内には釣具店や釣り船屋も点在しており、釣りをするために訪れる人も多くいます。