目黒区中央町にあるフィットネスクラブのその他ドライバー・配送系/週5日以上・1日7時間OKの求人W013257631(日勤)

目黒区中央町にあるフィットネスクラブ

時給1800円★週5日~◎未経験歓迎!ドライバー・運転手【契約社員】のお仕事

目黒区中央町にあるフィットネスクラブのアルバイト写真

職種

運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)

シフト

週5日以上・7時間/日から 相談OK
週5日以上・7時間/日から 相談OK
  • (1)
    11:30 〜 19:00
    時給1,800

勤務地

目黒区中央町にあるフィットネスクラブ

東京都目黒区中央町
学芸大学駅 徒歩 5分
祐天寺駅 徒歩 8分
中目黒駅 徒歩 20分
都立大学駅 徒歩 24分
武蔵小山駅 徒歩 24分

お仕事内容

【平均月給22万7千円!社会保険加入】
シニア(中高年)世代の方、主婦(夫)の方など幅広い方が活躍中!シフト勤務応相談!

スイミングスクールに通う児童の送迎のお仕事です。
使用車両はマイクロ(MT)です。固定ルートでの送り迎えを行っていただきます。
ご利用は小学生のお子様が中心です。毎日元気な子どもたちの笑顔から元気をもらえます。

求人情報の詳細

給与

①時給1,800円/月払い

給与備考: 
■時給1800円
■交通費規定内支給

雇用形態

契約社員

シフト備考

◆勤務時間
(1)11:30~19:00 (実働6.75h)
◆勤務曜日
(1)月・火・水・木・金
◆その他
・休憩0.75h
・シフト可

交通費支給

交通費一部支給

研修

研修あり
(備考:研修あり/給与変動なし)

残業

残業なし

休暇

土・日、他施設スケジュール

待遇

社会保険制度あり 労災完備 制服あり
・交通費規定内支給・加入保険:社保・雇用・労災
マイカー通勤可(軽自動車のみ)
バイク・自転車通勤可

応募資格

・学歴不問
・経験不問
・必要資格:中型免許(8t限定解除)
※雇止め規定あり
※送迎経験がない方へも丁寧に指導しますの
でご安心ください。

備考

◎リゾートクラブあり、同好会活動(マラソン・フットサル・テニス他)あり、誕生日お祝い品あり

応募後のプロセス

応募後、担当者より詳細をご連絡いたします

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W013257631

職場の声

・安心の研修制度(実車研修・道路交通法・マナー等)・健康診断は毎年会社負担(負担額に上限あり)・万が一の事故の際も修理代等の自己負担はナシ!
・資格支援制度あり・無事故表彰あり・社員割引制度あり(契約ホテル割引利用等)
安全第一で業務を行っていただける方を募集しています。
子どもたちやご利用者様の命をお預かりする、大事な運行のお仕事です。
私たちと一緒に、運行業務を通して地域の方々のお役に立つお仕事をしませんか。シニア世代・60歳以上の方も多数活躍中です!
働きやすい環境が整っています!
「やりがいのある!」「働いていて楽しい♪」というスタッフ声も多数★

スタッフ同士のコミュニケーションは◎
なので、わからないことや不安なことはすぐに聞いていただける環境です!
和気あいあいとした雰囲気で楽しく働けますよ♪

たくさんのご応募お待ちしております!

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • 50代活躍中
  • フリーター歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • 早朝・朝のみOK
  • 昼間のみOK
  • 夕方のみOK
  • 駅から5分以内
  • 高収入・高時給
  • 交通費支給

企業情報

株式会社みつばコミュニティ

給食提供事業、学童・児童館・保育園運営、自動車運行管理
東京都港区芝4-13-3 PMO田町東10F

株式会社みつばコミュニティのアルバイト一覧

公開日 2024年05月10日 更新日 2024年05月10日

このアルバイトをチェックした人は、こんなアルバイトも見ています

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

目黒区中央町にあるフィットネスクラブの運送・ドライバー・引っ越し(その他ドライバー・配送系)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都学芸大学駅周辺の特徴・おすすめスポット

東京都目黒区にある学芸大学駅は東横線を通る駅で、中目黒や自由が丘から2駅と立地のよい場所にあります。1927に碑文谷駅として開業し、東京学芸大学の最寄り駅であったことから、1952年に学芸大学駅に改称されました。東京学芸大学は、1964年に小金井市に移転となっていますが、附属高校は最寄り駅として残っています。駅の構造は1面2線の高架駅で、急行列車停車用のホーム延伸工事や耐震補強工事を行ったり、転落防止用のホームドアを設置したりするなど年々改革を重ねている駅です。2012年には、高架下に東急ストアや飲食店が軒を連ねる商業施設がオープンし、高架下のイメージを払拭するおしゃれなスポットとして若者を中心に注目を集めています。一日の平均乗降人員は75,775人(2015年度)で、年々増加傾向にあるエリアです。駅周辺には、昔ながらの商店街や居酒屋も多く、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。都心からのアクセスも便利なことから、おしゃれなアパレルショップやカフェ、バーなども点在し、ゆっくり散歩も楽しめる穴場スポットとしても人気です。また、ボート遊びが楽しめる弁天池や動物とふれ合える広場がある「碑文谷公園」も徒歩圏内にあり、観光エリアとしても賑わいをみせています。