①08:00〜18:00 [ 月 火 水 木 金 土 日 ]
時給1200円
②08:00〜18:00 [ 月 火 水 木 金 土 日 ]
時給1500円
無資格の方はお給料をもらいながら自己負担なしで資格取得可能
有資格の方もお給料をもらいつつ、無料で研修が受けられます!
毎年高評価をいただいている事業です!
\働きながら無料で資格取得♪/ 【茨城県介護人材確保育成事業】 170名募集! ◎研修受講時間も給与発生! ◎希望に合わせて勤務地をマッチング! ◎研修料の自己負担なし! 茨城県内の 介護施設・事業所での介護ヘルパーのお仕事です。 【例えば……】 ◆身体の介護 入浴・排泄・食事・着替えの補助など ◆身の回りの世話 部屋の掃除・洗濯など ◆メンタル面のケア 話し相手、見守りなど ◆相談・アドバイス 要介護者の家族との相談・自宅での介護に関するアドバイスなど ※ご自宅の近くや、勤務希望時間・収入・待遇など、 希望に合う職場をご紹介します。 【資格がない方】>> 派遣期間中、給与を受け取りながら「介護職員初任者研修」を受講できます!受講料は無料です!!(派遣期間:最長3か月) 【資格がある方】>> 無料で「職場復帰支援研修」が受講できます!(派遣期間:最長2か月と1日) <雇用形態>紹介予定派遣 無資格者:最長3か月/有資格者:最長2か月と1日の派遣期間終了後、派遣先と双方合意のうえ、直接雇用 ※派遣先は、あなたの希望を考慮したうえで決定します <事業期間>令和6年3月末まで <時給>有資格者…時給1500円 無資格者…時給1200円 <待遇>雇用保険、労災保険完備(要件を満たす場合は、社会保険加入) <勤務時間>派遣先により異なります。 ※フルタイム以外、週3日・時短勤務などもお気軽にご相談ください。 <応募資格>介護関係の就労を希望する方 年齢・性別不問! <勤務地>茨城県内各地
①時給1200円/月払い
②時給1500円/月払い
給与備考:無資格者:時給1200円
有資格者:時給1500円
直接雇用後の給与は時給911円~ ※勤務先により異なります
<事業参加者からの声> 『職場も、資格も手に入りました!』 前職では事務職をしていました。介護職は肉体労働で自分には向いていないかもと思っていましたが、今はボディメカニクスということで、体の重心を考えながら介護を行うと、介護する側の腰痛予防になるということを教えていただき、自分にもできるかもというイメージになりました。 研修期間は久しぶりに学生に戻ったような感覚で、同じ目標を持つ受講生とたくさんのことを学べました。 今回この事業に参加し、無事に初任者研修が取得できましたし、実際の仕事の中で不明点があった場合、丁寧に指導していただけて大変よかったです。 この事業を活用し、多くの介護職が増えることを願っています。
男女比率
女性
男性
年齢比率
10代
60代
仕事内容
少数で
みんなで
職場の雰囲気
静か
明るい
公開日 2023年05月02日
更新日 2023年05月02日
あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!
神栖市は茨城県の東南端にあり、東側は太平洋に、南や西側は利根川を経るかたちで千葉県に、北西側は鹿嶋市と潮来市に隣接している都市です。市域は南北に長い形状をしており総面積は146.98平方キロメートル、市の東側には臨海工業地帯、西側には農業地帯が広がっています。市内の総人口は2018年1月末現在で95,301人です。整備が進んでいる鹿島港および鹿島臨海工業地帯は、鉄鋼、石油製品などの広域的な供給拠点としての重要な役割を担うポイントです。市周辺には海洋性の気候の示す特徴があり、四季を通じて雨量が少なく、年間を通して温度差も少ない比較的温暖な気候の地でもあります。市を築いている地盤は平坦地や沖積低地、砂質土壌からなっており、かつては日本の4大砂丘のひとつにも数えられた孤立した鹿島砂丘が、標高およそ30メートル程度の高さで点在していました。しかし、鹿島臨海工業地帯の造成に伴い砂丘はその姿を消し、市の地形はすっかり形を変えています。アクセス環境も整備されており、国道124号線と接続している県道50号(旧水郷有料道路)水戸神栖線により関東自動車道へ、また、県道成田・鹿島港・小見川線により千葉への交通網も繋がっています。