オープンループパートナーズの栄養士/週4日以上・1日8時間OKの求人W010921442(早朝、日勤)

この求人は募集終了しています。

<長期★栄養士>時給1500円!週4日♪日払い可

職種

医療・介護・薬剤(栄養士)

シフト

週4日以上・8時間/日から 相談OK
週4日以上・8時間/日から 相談OK
  • (1)
    05:00 〜 14:00
    時給1,500
  • (2)
    10:00 〜 19:00
    時給1,500

勤務地

東京都世田谷区
祖師ヶ谷大蔵 徒歩11分

お仕事内容

◇介護施設内の栄養士のお仕事◇経験や資格は活かせる★高齢者施設の利用者への栄養士のお仕事。高齢者施設で働く栄養士の主な役割は、先述のとおり献立作成や調理などの給食管理業務を担い、食事を提供♪管理栄養士の場合はこれに加えて、利用者の健康管理を担う栄養ケア業務を行う専門職としての役割もあります♪まぐろの解体ショー等、入居者の方との会話から生まれたイベント開催も!

求人情報の詳細

給与

①時給1,500円/月払い

②時給1,500円/月払い

雇用形態

派遣社員

シフト備考

05時00分 ~ 14時00分
10時00分 ~ 19時00分
【シフト詳細】
上記シフト制
【休憩】
休憩60分
【勤務期間】
3ヶ月以上
【勤務日数】
週4日~週5日

交通費支給

交通費支給なし

研修

研修なし

残業

残業あり

待遇

社会保険制度あり 労災完備

応募資格

栄養士資格

応募後のプロセス

【ウレシイ来社不要!応募後、web登録あり】
携帯・PCからスタッフ登録できます!支店までお越し頂く必要はありません。
登録完了後、お仕事をご案内いたします。

【応募後、自宅でWEB登録!お仕事までの流れ】
(1)応募

(2)「ご応募ありがとうございます。」の メールが届きます。

(3)メール内URLから必要事項を入力 (履歴書不要)

(4)お電話にて就業条件の確認

(5)お仕事内容ご案内

契約期間

詳細の契約期間、契約更新・更新上限の有無については、各自応募先にお問い合わせください。

受動喫煙防止対策

施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。

求人ID

W010921442

職場の声

入職前に細菌検査と健康診断(直近3カ月以内のもの)の提出があります。
★★うれしい厚待遇★★
◆日払い/週払い/月払いOK(規定あり)◆残業代支給(時給1.25倍※1日8h以上、週40h以上が対象)
◆休日手当支給(時給1.35倍※月曜起算の週7日目が対象)◆有給休暇◆障がい者支援制度
◆社保完備(健康保険、雇用保険、厚生年金)
◆関東ITソフトウェア健康保険組合・社会保険料率が安い※政府管掌健康保険比較・付加給付が充実!
(病気怪我の給付や出産育児付加金等)・提携スポーツクラブの利用割引・格安の保養施設、旅行パックの割引制度

特徴

  • 主婦(夫)歓迎
  • 中高年歓迎
  • フリーター歓迎
  • 経験者歓迎
  • シフト相談OK
  • 高収入・高時給
  • 日払い
  • 週払い
  • 学歴不問

企業情報

オープンループパートナーズのロゴ

株式会社オープンループパートナーズ

人材派遣業
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 7F

株式会社オープンループパートナーズのアルバイト一覧

あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!

オープンループパートナーズの医療・介護・薬剤(栄養士)のお仕事に関するお役立ち情報

東京都世田谷区周辺の特徴・おすすめスポット

東京都23区のなかで最多の人口を誇る世田谷区。区内全域の人口はおよそ90万人、総世帯数は47万世帯の特別区です(2017年12月1日現在)。東京都の南西に位置しており、総面積は58.05平方キロメートル、23区内では大田区に次いで2位の広さを有しています。かつては東京の近郊農村でしたが、1923年の関東大震災で被災した人々の移住をきっかけとして急速に人口増加の途をたどります。それには、京王線・小田急線・井の頭線などが開通していて交通の便が良かったことと、当時は地価が安かったことの2つが影響していました。その後、山林原野の宅地開発、各沿線にも住宅地が次々と誕生するとともに、戦後のベビーブームも相まって現在の世田谷区へと成長していったのです。このような歴史があり、のどかな田園風景、賑わう商店街群、大きく広がる閑静な住宅街など、実に様々で魅力的な風景を見せてくれるエリアとなりました。また、カルチャーの色濃い下北沢や発展著しい二子玉川などのエリアはおしゃれな街としても人気があります。古くからの木造住宅密集地も多いため、建物の不燃化をサポートする費用助成制度を導入するなど、防災に力を入れていることも特徴的です。