この求人は募集終了しています。
①09:00〜08:50 [ 月 火 水 木 金 土 日 ]
月給180000円
【工場のセキュリティスタッフ】 取手市内の工場でのセキュリティ業務をお任せします。 万が一、不審者や不審物を発見したらすぐに防災センターに連絡し、専任スタッフが対応します。 施設には休憩ルーム、仮眠室が完備されています! メリハリをつけて業務に取り組むことができますよ。 ◆施設内の見回り 設備のチェックや落とし物がないかも、約1時間かけて見回りをします。 見回りが終わった後はパソコンで報告書を作成します。 ◆立哨警備 人の行き来が多い時間帯に、玄関などに立って監視します。 ◆入館対応 施設の納品業者などが来館したら、会社名と連絡先をチェックし、鍵や腕章などを貸出します。
①月給180000円/月払い
※金額は紹介先企業に準じます
給与備考:※月給18万円~+各種手当
▽各種手当
・残業手当
・深夜勤務手当
・資格手当 など
<月収例>
☆28歳・入社1年目
当務10回、日勤3~4回、夜勤2~4回、時間外30~60h
→月収20~22万円
☆35歳・入社3年目
当務10回、日勤3~4回、夜勤2~4回、時間外30~60h
→月収22~24万円
<正社員の年収例>
☆25歳(入社2年目)/290万円(月収22万+賞与)
☆32歳(入社5年目)/330万円(月収25万+賞与)
☆41歳(入社15年目)/380万円(月収28万+賞与)
茨城県内にたくさんの現場があります。 あなたの希望や通勤時間を考慮してあなたにピッタリの勤務地を決定します。 「通いやすい施設がいい」「研究所がいい」など、まずは希望をお伝えください。 基本的に入社から3年以上は同じ職場ですが、異動希望にも柔軟に対応しますので遠慮なく相談してください。 ▼具体的には 取手市、守谷市、つくば市、結城市など(他多数) ※茨城県外への転居を伴う転勤は希望しない限りありません。 教育制度がしっかりしているので未経験スタートも安心です。 まずは4日間の座学研修 ▼ 勤務先での実務研修。 少なくとも2週間は先輩がサポートします。 ▼ その後も半年に1回ペースで集合研修を実地。 警備に関する法律や護身術、人命救助法などを学びます。 他にも・・・ ●教育担当者が定期的に勤務先へ訪問&教育を行います ●マナー研修や資格取得に向けた講習なども実施します スキルアップやキャリアアップを目的に様々な資格取得にも挑戦ができます! 資格取得を目指す社員には実習や教材の提供、受験料サポートなど…会社が全力でサポートします! ▼資格例(月毎) ■TOEIC:5000~1万5000円(点数による) ■衛生管理者:1種5000円、2種2000円 ■電気工事士:1種8000円、2種5000円 ■自衛消防技術認定:5000円 ■施設警備業務検定:1級8000円、2級5000円 ■交通誘導警備業務検定:1級8000円、2級5000円 ■警備員指導教育責任者:月3000円 ※上記以外にも多数あり(毎月最大10万円まで支給)
あなたにピッタリなお仕事を探してみましょう!
土浦駅は1895年11月に開業した茨城県土浦市有明町にあるJR東日本、JR貨物(常磐線)の駅です。駅構内には路線バスのバスターミナルやタクシー乗り場などもあり、地域の交通拠点となっています。下りは友部・水戸・いわき方面へ、上りは我孫子・上野・東京・品川方面へとアクセスすることができます。元々は軍艦の形をした船形駅舎としても広く知られていました。東口の出口1Fにはお土産店である「きらら館」があります。土浦駅は土浦市の玄関口であり、駅周辺には中小規模の商業施設や宿泊施設、オフィスの集まる場所となっています。2000年代からは高層マンションも多く建設されました。駅前には土浦市立図書館や市民ギャラリーの入った再開発ビル「アルカス土浦」が2017年11月にオープンし、話題を呼んでいます。土浦市の特産品と言えば、産地日本一を誇るレンコンです。レンコンを加工して作られる麺や漬物、お菓子など、さまざまな加工品はお土産として人気があります。また、大豆や小麦が豊富に収穫された場所でもあり、現在でも質の高い醤油を提供しています。土浦市の有名な観光スポットとしては、全国で2番目の面積を誇る湖周辺にある霞ヶ浦総合公園や亀城公園です。自然豊かな場所で、県外からもレジャーを楽しみに訪れる人もいます。