ベネッセの英語教室BE studio ネッツトヨタ多摩瑞穂店の塾講師/週2日以上・1日3時間OKの求人W009002760(午後勤)
子育て中ママ多数活躍中★週2~こども英会話講師・自宅以外でも開校可能!
この求人は業務委託の募集です。
直接雇用ではないため、ここに掲載されている条件は一例です。
各種条件は応募後募集企業にご確認ください。
ベネッセならではの子どもたちが楽しく英語を学べるカリキュラムが整っています
職種 | 教師・講師・試験監督(塾講師) |
---|---|
シフト・給与 |
週2日以上・3時間/日から相談OK
|
地域・駅 | |
特徴 |
|
お仕事内容
<ホームティーチャー募集中>※ご自宅開校が難しい方必見!ご紹介可能な教室会場あり
【仕事内容】
未経験からスタート!英語の楽しさを伝える子ども向け英語の先生
『ベネッセの英語教室 BE studio』のパートナー会場で教室を開校していただけるホームティーチャーを募集しています。
こども(乳児~小学生中心)向けの英会話講師として、歌やゲームなどを使った英会話レッスンをお願いします。
*パートナー会場とは*地域貢献に積極的な企業のご協力のもと、自宅以外で開校ができます。(カーディーラーのショールームなど)
自宅での開校が難しい方にお勧めです。
※会場によっては、使用可能な曜日、時間帯に制限がある場合があります。詳細はお問い合わせください。
※会場は先着順となります。ご案内できない可能性もございます。ご了承ください。
※会場によって会場費がかかる場合があります。
【仕事詳細】
1) 英会話のレッスンの実施
特別な資格や、指導経験は不問です。
2)保護者のサポート
連絡帳を使って、お子さんの様子やがんばりを保護者に伝えます。
3)地域への働きかけ
生徒募集のために活躍するツール(ポスター・チラシ・DMなど)
無料の募集資材で地域の方へお教室のアピールをします。
お仕事の内容や、その他聞きたいことや知りたいことは説明会で詳しくご紹介します!
具体的に開校予定がない方、将来的に検討されてる方もぜひ一度、説明会にいらしてください!
求人情報の詳細
雇用形態 | 業務委託 |
---|---|
給与 |
給与備考:報酬は業務委託契約のため生徒数による。 |
シフト備考 | あなたのライフスタイルに合わせてレッスンスケジュールを組むことが可能! 初めは週に2日のレッスンでもOK! 1週間で合計3時間のレッスン~開校可能です! |
交通費支給 | 交通費支給なし |
研修 | 研修あり
(備考:研修期間:約10日) |
残業 | 残業なし |
応募資格 |
特殊な資格・経験は必要ありません。
◇ こどもに愛情と優しさをもって接してくださるかた ◇ こどもの発見や成長を温かい目で見守ってくださるかた ◇ 英語が好きで、日常会話ができる語いと文の構成力をおもちのかた(英検2級程度) ◇ 短大卒以上の学力をおもちのかた ※英語教育が初めてのかたでも安心して開校していただけるよう、万全のサポートをご用意しております。 |
備考 | 少しでも気になったら、説明・相談会へ。オンライン説明会も実施中! お仕事内容や、働き方の特徴を細かく説明します。 あなたのライフスタイルを踏まえた働き方もご提案します。 将来の選択肢として参加される方も多数! |
応募後のプロセス | エントリー→説明・相談会(お近くで開催する説明会をご案内致します)※話を聞くだけでもOK!→面接→採用 |
受動喫煙防止対策 | 施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。 |
求人ID | W009002760 |
職場の声
「自分にできるかしら?」
「子育てと両立は?」
「自宅は場所がなくて」
「今の仕事を続けながらできるの?」など
最初はほとんどの先生がたくさんの不安を感じていますが、
ベネッセの質の高いカリキュラムや万全のサポート体制でバックアップ!・
「やってみて本当によかった!こんな楽しい仕事他にはない!」と多くの声が。
このアルバイトをチェックした人は、こんなアルバイトも見ています
-
- 株式会社ネオキャリア
- 時給1500円
- 箱根ケ崎駅
- 07:00~10:00 週3日以上・4時間/日
ベネッセの英語教室BE studio ネッツトヨタ多摩瑞穂店の教師・講師・試験監督のお仕事に関するお役立ち情報
東京都西多摩郡瑞穂町周辺の特徴・おすすめスポット
東京都の多摩地域に位置している西多摩郡瑞穂町。周辺自治体では青梅市や武蔵村山市などに隣接しています。地域の歴史は古く、旧石器時代より人々が定住していたと言われています。江戸時代後期には日光街道の宿場町として栄えていました。瑞穂町周辺には魅力的なお出掛けスポットがあります。市街地から少し離れたところには「阿豆佐味天神社」があります。各地にある阿豆佐味天神社の総本宮であり、古くから人々に信仰されてきました。その歴史は古く、9世紀末に桓武平氏の祖・高望王が創建したとされています。狭山丘陵の一角には「六道山公園」があります。園内には約500本ものヤマザクラやソメイヨシノが植えられていて、毎年春には見頃を迎えます。公園の展望台からは多摩湖や富士山を見渡すことができます。「狭山池公園」は、地域のリフレッシュスポットとして親しまれています。緑あふれる園内には、小魚やカルガモなどさまざまな生態系が生息しています。広々とした公園なので、お散歩を満喫できます。「耕心館」は、江戸末期の旧家を利用した公共施設です。豪壮な母屋や二棟の土蔵など、当時の豪農の生活を垣間見ることができます。館内ではコンサートやワークショップも開催されます。