UTコミュニティ株式会社の倉庫管理・入出荷業務/週5日以上・1日7.5時間OKの求人W009085687(終日)
月収34万円以上可!!年間休日126日♪男性活躍中☆ AM-1701
職種 | 倉庫内・軽作業(倉庫管理・入出荷業務) |
---|---|
シフト・給与 |
週5日以上・7.5時間/日から (勤務期間:3ヶ月以上)
|
地域・駅 |
大阪府大阪市大正区
※公共交通機関オススメ 月上限30000円 |
特徴 |
|
-
050-7586-5391
お仕事内容
職種:【月収34万円以上可】鋳物製品の運搬・機械メンテナンス【クレーン資格必須】
・鋳物製品の材料及び鋳物製品の運搬
・製造時に使用する機械のメンテナンス
を行っていただきます。
求人情報の詳細
雇用形態 | 派遣社員 |
---|---|
給与 |
給与備考:★期間に応じてインセンティブ(報奨金)あり! |
シフト備考 | 8:00~16:30/20:00~翌4:30 ※2交替(1週間交替) ※休憩45分(実働7時間45分) ※残業は月20~40時間程度 |
交通費支給 | 交通費一部支給
(備考:月上限30000円) |
研修 | 研修なし |
残業 | 残業あり |
休暇 | 土日祝 ※勤務先カレンダーあり ※GW・夏季・年末年始休暇あり ※年間休日126日 |
待遇 | 社会保険制度あり 寮・社宅あり 制服あり
|
応募資格 |
クレーン資格(クレーン・デリック運転士免許(限定なし)
クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)) どちらか必須となります。 ■経験者歓迎 ■男性活躍中 |
備考 | 【面接地】UTコミュニティ 阪神オフィス ■住所:兵庫県尼崎市南塚口町1丁目12-8 サウサービル4F (阪急電鉄 塚口駅より徒歩3分 ) ■営業時間:午前8時30分~午後9時まで |
応募後のプロセス | 応募→面接(※)→登録→仕事紹介→就業 ※面接方法選べます <LINE面接> 自宅で時間・交通費をかけずに面接出来ます♪ <対面面接> 担当コーディネーターと直接顔を合わせての面接です♪ |
受動喫煙防止対策 | 施策詳細について記載がない場合は応募後、各自応募先にお問い合わせください。 |
求人ID | W009085687 |
-
050-7586-5391
職場の声
稼げて♪プライベートも充実☆
経験者の方に朗報です!!
■クレーン資格
■クレーン・デリック運転士免許
どちらかの免許をお持ちで経験者の方!
大歓迎致します☆*。(*^^*)
<安心安定の月給制♪>
月給24万円!
残業次第では月収34万円以上が可能です!
<年間休日126日!>
土日祝休み!
大型連休もございます☆
仕事と休日をきっちり分けたい方にオススメですよ♪
***無期雇用派遣で安定・安心/UTコミュニティ***≪LINE面接OK!≫ 面接したいけど時間がない、、遠い、、交通費もかかる、、 そんなあなたにオススメの『LINE面接』始めました!
働く職場環境の特徴
-
男女比率
女性男性 -
年齢層
10代60代 -
仕事内容
少数でみんなで -
職場の雰囲気
静か明るい
-
050-7586-5391
このアルバイトをチェックした人は、こんなアルバイトも見ています
-
- ドン・キホーテ 天満駅店
- 時給1000円
- 天満駅
- 06:00~02:00 週2日以上・3時間/日
-
- ドン・キホーテ 天満駅店
- 時給1000円
- 天満駅
- 06:00~02:00 週2日以上・3時間/日
-
- 株式会社テクノ・サービス
- 時給1400円
- 大阪府大阪市大正区
- 06:00~15:00 週5日以上・8時間/日
-
- 株式会社テクノ・サービス
- 時給1300円
- 安治川口駅
- 09:00~17:30 週5日以上・7.5時間/日
-
- 株式会社テクノ・サービス
- 時給1500円
- 安治川口駅
- 08:30~17:20 週5日以上・7.5時間/日
-
- 株式会社テクノ・サービス
- 時給1200円
- 安治川口駅
- 08:30~17:15 週5日以上・7.5時間/日
UTコミュニティ株式会社の倉庫内・軽作業のお仕事に関するお役立ち情報
大阪府大阪市大正区周辺の特徴・おすすめスポット
大阪府大阪市大正区は、市を構成する行政区のひとつです。区全体が運河に囲まれていて、島状の地形となっています。2020年1月時点の人口は約6万2800人です。この地域には戦後に沖縄からの出稼ぎ者が多く、現在も沖縄料理や沖縄食材を取り扱うお店が各地にあります。そのため、リトル沖縄と呼ぶ方もいます。また、区の名称は木津川にかかる大正橋から採用されました。それから、区内にはお出かけスポットが多く立地します。「泉尾公園」は西側に多目的グラウンドや野球場、南東側にはグランドゴルフ場が併設された公園です。園内には随所に木が植えられていて、緑が豊富です。「千島公園」は区役所に隣接した、広めの公園です。敷地内には「大阪市立千島体育館」も立地します。寺社も多くあり、「神明神社」は天照大神や八幡大神、春日大神を祭る神社です。京都西院に鎮座していましたが、江戸時代初期に松平忠明によって移転されました。「地蔵院」は真言宗のお寺で、1688年に開創されました。1945年に空襲で400坪ほどが焼失してしまいます。しかし、1955年に本堂を再建し、現在に至ります。このように、区内には公園や寺社といった、自然や歴史に触れられるスポットが多いです。